• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

土星@どいの愛車 [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2022年1月7日

燃料タンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
それは、仕事を終えて帰る時の事でした。
仕事中に職場の駐車場で除雪作業が行われたため、前向きで停めていた車の後ろに除けられた雪が溜まっていましたが、乗り越えられる高さだったのでそのままバック。雪で底を擦る音が聞こえましたが、冬場の駐車場ではよくある事だったので気に留めませんでした。
銀行に用事があったので寄ったところ、何やらガソリン臭。まさかと思いながら燃料タンクの底を触ると、手にベッタリとガソリンが…
すぐ保険会社に連絡し、レッカーを手配。銀行までの道中で出火するような事が無かったのは不幸中の幸いでした。

次の日、停めていた辺りの雪を見たところ、アスファルトが剥がれた鋭利な小石がかなり混ざっていた事が判明。どうやら雪を乗り越えた際、その小石が燃料タンクに当たり突き破ってしまったようでした。
2
整備工場から、面倒を見てくれている友人を介して送られてきた動画の一部。
ご覧の通りかなり小さな穴が開いてしまっており、叩くとじわじわ漏れてくるという状態でした。
3
穴だけ溶接で塞ぐのかと思っていましたが、タンク本体を含め周辺全て交換となりました。やはり危険だからなのでしょう。
まさかの痛い出費にはなってしまいましたが、愛車を失うような事態にならなくて本当に良かったです。再び同じトラブルに見舞われる事がないよう、これからの冬は気をつけないといけないですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

燃料ポンプ戻し工程

難易度: ★★★

燃料タンク戻し最終アンドインジェクターまで

難易度: ★★

燃料タンクおろして燃料ポンプ交換①

難易度: ★★★

燃料ポンプ交換 2回目

難易度: ★★★

オイル交換、エレメント交換

難易度:

キャブ交換!!

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月30日 6:18
うーん、運がわるかったのか
タンクが弱すぎるのか
(´・ω・`)ドンマイ
コメントへの返答
2023年3月30日 13:03
単純に運が悪かっただけだと思います。未舗装の山道で引っかけたとかならまだしも、除雪された雪でそうなるとは予想できなかったので。
さすがに今回の冬は同じトラブルに見舞われる事はありませんでした。
2023年3月30日 6:52
樹脂製のタンクだから、修理出来ないんじゃないですかね
コメントへの返答
2023年3月30日 8:06
四駆だと従来と同じ金属製のタンクなんですよ。何年か前に燃料タンクのリコールがありましたが、そちらも対象外でした。
2023年3月30日 12:43
返信ありがとうございます😊
四駆は、鉄なんですね勉強になります!形状違いますもんね。
軽量化とすれば、耳障りは良いですが、あまり弱いのもこまりますよね。

プロフィール

「7年ぶりに足を運んだおとといの中山町オールドカーフェスティバルinゆららは、暑かったものの好天だった事もありとても楽しいイベント見物になりました。」
何シテル?   05/01 20:10
アルトとデボネアに乗っています Twitter:< https://twitter.com/debo6486 >
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セドリックセダン] チープカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 00:26:21

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
出た当初からデザインに一目ぼれしましたが、色とメガネの組み合わせで大好きなアニメの大好き ...
三菱 デボネア 三菱 デボネア
惚れてから約20年、運命的な出会いを経てやってきました。これからも気をつけて付き合ってい ...
日産 パルサーセダン 日産 パルサーセダン
人生初のマイカー。 当時日産クルーに乗るつもりでいましたが、親に反対されたため、知り合い ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
初めて自分のお金だけで購入したクルマです。 パルサーの代車で来たMTのサンバーディアスを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation