• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@監督のブログ一覧

2017年05月29日 イイね!

燃料ポンプをば

話しは前後しますが、5月のある日にkapたん、nobuさん、romeo君にお手伝い(僕は役に立たないので実質作業依頼・汗)をお願いして、燃料ポンプをば交換しまひた。 ご存知の通り145のポンプは前期(アルミのコレクタータンク)と、後期(樹脂のコレクタータンク)とで2種類あります。 前期型用はリター ...
続きを読む
Posted at 2017/05/29 11:59:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2017年05月27日 イイね!

A/Cの修繕にのたうち回る

何と言うか、どれくらいか解らないくらい久し振りの投稿でござんす。 個人的に去年はイロイロとありました。 よく言う「生きてますよ〜」と言うのが冗談ではなくなったり。 ま、それでも「まだ生きてますよ〜」 毎月、都内の病院に行かなければならない。 そして今は5月。 関東でエアコンの不調は命に関わるw。 ...
続きを読む
Posted at 2017/05/27 09:42:27 | コメント(7) | トラックバック(0)
2015年12月18日 イイね!

今年の思い出・Ⅲ

振り返ると、ネタは随分とたまっている(笑 これは8歳のFダンパーにバネでござんす。 写真撮り忘れたけれど、他にロアアームにストラットロッドも交換です。 交換後は前足のお行儀がとてもよろしい。 ブッシュなんか吹き飛んでいましたから当たり前か(汗 E46までは145と同じように2支点支持のロア ...
続きを読む
Posted at 2015/12/18 11:54:31 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ
2015年12月13日 イイね!

今年の出来事・Ⅱ

さて今度は18歳の方でござんす。 今年の夏は暑かった。 中でもクソ熱かった…日曜の昼下がり ACコンプレッサーが逝きました ガスが抜けつつ異音発生。 さて焼きついたのが先が、ガス抜けが先か。 北海道だったら撤去して終わり…と言う手もあるんでしょうけれど、埼玉じゃ死んでしまう (笑 そう言えば ...
続きを読む
Posted at 2015/12/13 06:26:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2015年12月12日 イイね!

今年の出来事

2015年も残りわずか… ブログをupするのって癖のものらしくて、一旦サボったらそのまんま一年。。。。 ネタはそれなりに溜まっているんですけれど、どーしたものか。 実にマメにupしているこの方やこの方の爪の垢でもって…古いか。。 なんか『怖いものを見たい』ってリクエストもあったので、今年の締 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/12 16:03:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW320 VA20 | クルマ
2015年03月12日 イイね!

バルブトロニックがぁ

これの 全景が これ。 バルブトロニックのエキセントリックシャフトとインテークカムシャフト、ロッカーアームの3点に股がるインターミディエトレバーて言う名称。 何が『えっ?』なのか。 コヤツは固定点を持っておらず、カム/エキセン/ロッカーの3点に挟まれている。 位置決め意味もあっ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/12 14:27:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW320 VA20 | クルマ
2015年03月11日 イイね!

まずはオイルシール交換

最初はライトな敵から成敗いたしんす。 今回揃えたオイルシール達。 先ずはオイルフィルターベースの横に付いているヒートエクスチェンジャーを外す。 それからベースを。 死んでますね(笑 外すと 最早、ゴムでは無くなっている。 ここに入るのは この手のシール、アチコチに使 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/11 14:46:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW320 VA20 | クルマ
2015年03月10日 イイね!

オイルは漏れるもの

時は流れ 2月は営業車の車検でござんす。 毎年だから面倒臭いわ〜。 去年の同時期、バルブステムシールを交換した時に海外通販でガスケットを調達しました。 ただ最低限の物だったので幾つか足りないモノがあった。 その内の一つがコレ スパークプラグパイプと言う名称でカムカバーとヘッドの間にいらっ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/10 14:47:59 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW320 VA20 | クルマ
2015年03月09日 イイね!

145車検整備の顛末

エンヂンが掛らない(汗 コーユー時はテンパってしまい、妙なコトを仕出かす可能性がありんす。 座ってコーヒー飲んで一服。。。 再挑戦してみる‥‥やはり掛らない。 すると嫌なモノに気が付きました。 ALEA CORDランプが消えない‥‥(O_O) 一応、スロットルで緊急入力を試してみると‥‥掛か ...
続きを読む
Posted at 2015/03/09 16:26:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 145 | クルマ
2015年03月06日 イイね!

145の車検準備は順調‥‥

12月は145の車検。 今回の準備は サイドが凍っているのにカミさんが容赦無く走ったようなので、キャリパーのシール交換が 必要かと。 埼玉辺りじゃ凍ったりしなかったんですけどね〜。 交換用のシールはnobuさんに譲って頂きましたわ。 このあたりは写真も無い位の簡易作業。 145や同年代のHE ...
続きを読む
Posted at 2015/03/06 15:34:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@ありゃマア。
ウチも娘に代筆させようかな…あ、オラの方が暇だった(笑)

何シテル?   04/21 13:36
採れたのはレース村のエンジン畑。 当時のメインはDFV。 でも今は只のおじさんです。 死ぬまでにシングルプレーンのV8にorz 車趣味は不治の病い。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

万引き家族 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/16 20:50:54
オーバーレーシング DFC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/02 18:29:03
初オフ会。オフ会? ルマンさんと監督さんと3人談義 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/27 04:27:35

愛車一覧

アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
新車から一緒に過ごして21年目に突入。 まだ廃車になる事件は起きずに(起こさずに)過ごせ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
仕事用に導入ですね。 搭乗時間が長いのでカーオーディオ趣味はこちらがメインになりつつあり ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation