• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JZ-GTEの"ツアラーV" [トヨタ チェイサー]

整備手帳

作業日:2023年2月5日

1JZ-GTE エンジンオーバーホール 完了

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンオイル、ミッションオイル、バッテリー、ラジエーター、エアクリボックス、サクションバイプ、インテークパイプ、ハーネス、パワーFC、取り付けて行きます。
エンジン側の燃料ラインを外しているので燃料を全部抜き取ります。
燃費フィルター、エンジン側燃料ラインを新品に交換しました。(燃料を抜き取らないと交換は不可能でした)
手で最後まで緩む場合は燃料はかなり漏れますが交換は出来ると思います、ですがガソリンなので危険ですので全量抜き取ってからが安全です。
プロペラシャフト、マフラー取り付けます。
クラッチのエア抜きを行います。
冷却水を注入します。
2
先ずはEFIのリレーを抜きクランキングを何度か行いエンジンオイルを循環させます。
リレーを戻し、抜いた燃料を戻します。
いよいよエンジン始動します。
一回目のクランキングは燃料が直ぐに来ないのでかかりません!
2回目のクランキングでかかりました!
凄く静かなエンジンになりました!
メカニカルノイズが少なくなりました。
排気音も静かになりました。
取り敢えず暫く冷却水のエア抜きを行います。
3
エア抜き完了したので燃料を入れに行きました!
久しぶりに乗りましたが自分の車で無いみたいな感覚でした(^-^)
4
ガソリン入れる前の画像です。

マフラー純正だとかなり静かでエンジンが掛かっているか分からない位静かだと思います!

柿本のマフラーでもかなり静かになりました!

エンジンマウント交換したので、振動もあまり伝わって来ないです!

暫く慣らし運転をしないといけないです(^-^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エンジン燃焼室内カーボン除去 水素ガス

難易度:

オイルフィルター移動キット交換

難易度:

ヒーターバルブ・ホース交換

難易度: ★★★

エンジンオイル交換

難易度:

記録 エンジン下ろし(オイル漏れ修理) その6

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/2811427/47793971/
何シテル?   06/21 18:55
JZ-GTEです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダイハツやはりポンコツ(エンジンシステム異常とスマートアシスト故障) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 06:21:46
トヨタ JZA80純正マスターシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 17:21:33
ダイハツ(純正) メッキインナーハンドル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 14:47:11

愛車一覧

トヨタ チェイサー ツアラーV (トヨタ チェイサー)
JZX100改 CHASER TOURER V AT→MT載せ替え エンジンオーバ ...
トヨタ マークII グランデGターボ (トヨタ マークII)
JZX100 MARKII GRANDE G TURBO トヨタ純正内装オールグランデG ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
母の車 L150SムーヴVSからの入れ替えです。 KF-VEのNAエンジンはスマートア ...
トヨタ クレスタ クレスタ (トヨタ クレスタ)
ベース GX90クレスタ スーパールーセントエクシード ドナー JZX90クレスタスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation