• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月16日

運転時の靴、どうされてますか?

皆さんは運転時の靴をどうされていますでしょうか?

自分でいろいろ試してみていますが、週末にfuture cat で運転してみて、参りました、と思った次第です。

そこでいくつか思いついた私の独断トピックスを記しておこうと思いました。

これまで私はドライビングシューズって、勿論良いんだろうけど、半分くらい自己満足の要素も入っているんじゃないかな、と思っていました。

基本的に薄いソールであれば大差ないのでは?
ということで、しばらくは専らコレを履いていました。

感想は、恐らくカジュアルなスニーカーとしてはAllstar やVans の一番ベーシックなタイプが最も良いです。足裏の感覚もわかりやすい。そして服も合わせやすい。
反面、ソールの幅はやっぱりあります。

次に実家に転がっていたAdidas TAKUMI
仕事でスポーツウェアを着る機会があるという理由で、走るの大嫌いな私の元に来てしまった悲しい運命の一足。
不憫だ。

ちゃんとしたランニングシューズでソールの薄さと足にフィットする感覚は秀逸です。とにかく軽いし通気性が最高で、夏場はとても良いと思う。ご覧のように反り返っているため、H&Tの微妙なタッチもやりやすく、街中の低速域ですら、ブレーキペダルを軽く踏んだ状態を維持しながらブリッピングが可能。

ただ、その悲しい出自故に、ソールのゴムはオーバースペック(笑 ペダルに軽く引っかかってしまいます。
もう一点は、車から降りると、足元カジュアルで合う服を着るか、履き替える必要があります。色的にも合わせる服の色味が限られて、暖色系は難しくなってしまいます。
そもそも本格的なランニングシューズ買うなら、同価格でドライビングシューズが買えますね(笑
でも夏の通気性ってかなり大きいポイントだと思うんだ。

こちらはBeemsで数年前に買ったと思われるドライビングシューズ。運転目的ではなかったのですが、今となっては非常に良いです。

この手の靴を買うときはスウェードで、ソールがセパレートで柔らかいものを選ぶのがいいと思います。素足のように指まで使える勢いなので、フィーリングはとてもダイレクトです。

反面、ソールの硬さによるペダル踏み込み時のサポート力はないですから、人によっては疲れると思います。扁平足の方や腰痛持ちの方はこれで歩くと良くないです。私は数百キロ乗っても疲れませんでしたが、もともと足の疲れにくい方なので個人差があると思います。そして、本当に柔らかく独特なので、慣れると他の靴での運転に違和感を覚えるかもしれません。

そしてpuma future cat。

普段27cmを履いて気持ち余っているかな? くらいの私が足先のサイズはUS サイズ9.5でジャストフィットです。厚手の靴下を履くなら10でもいいと思います。

最初、足の甲の圧迫感が強くて「これはサイズ間違えたかな」と思いましたが、1時間くらいの運転で馴染んでくれました。
ソールは薄くて、足裏で小石や敷居が感じ取れるくらい。Adidas TAKUMIと同等?
まずサポート力が強くて、足の形のままサポーターのように固めてくれます。ソールの薄さ+上面のホールド力でペダルを強く踏む時の安定が得られるため、特にハードブレーキングや、よりGのかかった状態など、ガツンとした足元の操作が小気味よいです。「ああ、これまでの靴はホールド力が弱かったんだな」と初めてわかりました。

運転というシーンでは大絶賛できる靴です。でもそれで逆に困ったな、と思っている部分も...。
まず通気性が低いので、通年でずっと履くのはねえ。
デザイン好きだけど、服は選ぶ。
そしてソールの形状。

土踏まず辺りがとてもスリムになっています。他の靴だと丁度H&Tでアクセルを踏む位置にソールがないので、感覚が他の靴と違うんです。
出来ればこれに馴染んでいきたいけど、いつも履いているには少し不便。ジレンマです。

ぼちぼちと違うデザインで何足か揃えたいところですが、特定の車メーカー数社とのコラボモデルばかりだし。
おのれ〜高級車どもめ〜。

皆さんがどうされているか興味津々です。
ブログ一覧 | 車徒然 | 日記
Posted at 2018/01/16 20:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

4/30(水)今朝の一曲🎶マルー ...
P・BLUEさん

色々メンテナンス〜
楽しく改造さん

試合を応援した後•••
shinD5さん

MR2復帰
KP47さん

マイナスイオン満開︎‼︎ 滝を ...
takachoさん

にゃんこdiary 3
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2018年1月16日 20:43
基本的にかかとの全くない、多少のグリップが効く素材のスニーカーにしてますね。最近はEDWINのスニーカーです。ジーンズとも合うので、降りた後もそのまま使えるのが良いです。
コンバースはペダルの上で滑ることがあったので止めました。
コメントへの返答
2018年1月16日 21:38
こんばんは〜
おお、この踵が巻き上がっているタイプですか。
あまり意識していませんでしたが、ヒールの形状も大事なのか〜
ありがとうございます!
2018年1月16日 23:17
自分もヒールが巻き上がってるスニーカーが多いですね〜。最近は靴の中のズレ難くさを重視してパトリックのマラソンを履いてます。

サイドの2本ラインがRSファイルEDとも合ってて気に入ってます(笑)
コメントへの返答
2018年1月17日 0:07
こんばんは〜
ほんとだ。結構皆さん踵を意識しているんですね。
ソールの厚さとか、ちょっと気にしすぎているのかもしれません。
厚目のスニーカーで乗ったことなかったけど、別に気にならないのかもな〜。
教えてくれてありがとうございます!
2018年1月17日 2:48
コメント初めまして?f(^_^;
私もパトリックの踵が丸いタイプを街乗り用とすて愛用しています♪
モデルはその時々で変わりますが、フランスメーカーその実日本製だからか細く見えるのに幅広の私の和風足wwを良い感じに包んでくれます。
好みもありますが、オススメです♪(^^)/
コメントへの返答
2018年1月17日 9:58
うぉあ、るのるのさん!?
はじめまして〜。

サーキットに行かれる、るのるのさんも愛用ですか。
これは一度試してみねば。
ありがとうございます!
2018年1月17日 12:12
僕はスピングルムーブを愛用してます。カンガルー皮なので軟らかいのと、ソールがかかとまであり、なおかつ程よい薄さです。(オールスターは薄すぎて歩くと膝が痛くなる時も・・・)
デザインもよいのと、地元産でソール張替もできるので、履きこんで程よい皮状態になるので重宝してますよ!
広島のロードスター乗りの方で愛用者がちらほらという噂も聞きますね!
コメントへの返答
2018年1月17日 15:34
Chouette!! いいですね!
初めて見ました。これは凄く良さそうな。
おっしゃる通り、デザインいいですね。好みだー。

まさかこんなにいろんな方が教えてくださるとは!!
ありがとうございます!!!
やはぁ〜、皆さんお洒落ですなぁ。
2018年1月17日 14:16
私はNEGRONIを愛用しております。
2014年のRSJに出店していた際、ハートをキャッチされプリ、いぇいぇ購入してしまいました💘
ルノーとのコラボモデルを多数ラインナップしてるのも良いですね♪
パンプスタイプが在るのもイイ👍
もっと女性にも履いて戴きたいです(^^)
日本人が立ち上げた、日本のシューズメーカ(※てっきりイタリアンだと思い込み💧)と知ったのは購入してからでしたが(^_^;)
コメントへの返答
2018年1月17日 16:14
コメントありがとうございます!

私も先日、見に行ってキャッチにキュアされかかりました(笑
普段、革靴党なので気になって。
IDEAのバッファローレザーを履かせて貰いましたが、今思うとfuture cat 張りにホールド感があったな〜。
でも手を出したら一足じゃ済まなくなると、私の中のゴーストが囁いています(笑
2018年1月17日 22:55
こんばんは〜

僕もまだまだ悩み中です。

今はアキオ製靴のFREGINOというのを使ってます。最初はNEGRONI目当てでしたが自分には合わなかったので、たまたま見つけたこの靴にしました。

デザインと雨の日でも滑らないグリップがいいですがソールの減りが早い気がします。

あとかかとのソールが厚いのでヒール&トーが少しやり辛いです。やっと慣れてきましたが。

会社のホームページが全然製品紹介が無いのでレビューを別途でアップしときます。

それにしても、皆さんのいろいろな靴履かれてて楽しいですね!参考にさせてもらいます(^_^)
コメントへの返答
2018年1月18日 0:37
こんばんは〜。
またしても知らない靴が! 有難や。
ほんと、皆さんいろいろ試行錯誤されてて参考になります!

ちなみに今日、雨のなか車に乗ったら、puma 結構滑りました。試行錯誤は続く...。

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation