• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月11日

夏は夜

夢は演劇の作者にして
宙に組んだその舞台の上にて
暗闇を美しく物影で飾り立てる

ルイス・デ・ゴンゴラ






操作の軽さもまた、目醒めていると夢見るレーヴェで御座います。

ケロリのシフトはワイヤー

手許のレバーを引くと、なんだかんだで下のクラッチ側に付いているキコキコが動くのです。






これまでオイルで潤滑とゆう「みラ倫(日本みんカラ倫理協会)」のコードぎりぎり(アウト側の岸辺)の方法で軽さを追ってみたものの、限界があります。

人差し指一本で半クラを多用するのは数分が限界。

スプリングを除去したり、レバーアームをのばしてみたり手は尽くした。これ以上は望めないか.....




??「軽いクラッチが欲しいか....?」

??「人差し指一本で長時間操れる軽いクラッチが欲しいか....?」

ぼく「誰だっ!?」

??「我は汝....汝は我.....己が双眸を見開き....今こそ発せよ...」

ぼく「『コロ....リ...!』.........語呂悪いな....」

コロリ「オレサマ・オマエ・マルカジリ」




ぼく「........お、おまっ」

コロリ「油圧クラッチだろ、そうなると」

ぼく「......はっ!お、おお..おおう。そうね....」

コロリ「有名なのはマグラの油圧クラッチか...」

ぼく「うん、まあ....」




コロリ「だが操作の軽さって意味じゃあ、ケーブルクラッチと比較して劇的に良くなるわけでもないって情報も見かける。」

ぼく「確かに.........」





ケロリ「マグラ、精度は素晴らしいみたいだがな。しかし俺と貴様のコンビが繊細なクラッチ操作を求めているかと問われれば否。あくまでも眼目は軽さ。油圧であるという時点で、熱を持つほどに引きしろが変化してしまうというワイヤー式の問題が軽減されるのは明白なのだから、やはり軽さこそ我々は追うべきだ」

ボキュ「....おまえ、顔グラそれでいいの?」








そんなわけで軽いと勇名轟く「KOレーシング」さんが作られているトライアル車油圧クラッチを、セロー225WE用に加工して頂きました、わっせろーい。

ホースの中のオイルが、なんやかんやあってクラッチ側のピストンを動かす仕組み。

マスターシリンダーはAJPです。

機構の重量は純正: 440g

油圧クラッチ: 380g

図らずも60gの軽量化。

いいじゃないの。




もともとは車体右側の排気周囲から走っているクラッチワイヤー。ホースの取り回しもタンク内を通してなるべくエンジンから離しました。




ホースを固定する部位を少しペンチで拡げて、このなんて言うのか、筒みたいな部位をブッ刺せばほとんどポン付け。

エンジンに近い部分は断熱材を巻きつけ、その上からアルミテープをぐるぐる。

なんかムニエルみたいになりました。美味しそうです。

華麗に仕上げたいという気持ちがないわけではないものの、コレでいいやと思えるあたりがワダツミの人間性をよく表しています。



この油圧クラッチ、べらぼうに軽いです。





いくらでも指一本で操作できますし、こんな巨大な小石も飛び越えられます。

2度吹かしの練習には、ある程度高さが必要だと知った週末でございました....。



毎日、暑いですね。

夏はとても好きです。



コロリ軽量化メーター: -1230g

ブログ一覧 | セロー
Posted at 2020/08/11 21:50:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

墓参り行って来ました💨
伯父貴さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2020年8月11日 22:30
大つを
義ぎこ
ではえ
あドて
っラみ
たムて



コメントへの返答
2020年8月12日 7:46
本 右 縦
寸 か 読
法 ら み
  書 は
  く
  の
  が


タブレットで書くのめんどくさい....
2020年8月11日 22:56
どこの誰だか知らないけれど
一部のひとだけ知っている

偏屈仮面のおじさんは
正義の味方よ善い人よ

疾風のように現れて
用だけ済ませて去って行く

偏屈仮面は誰でしょう
偏屈仮面は誰でしょう



どこかで不幸に泣く人あれば
必ず共にやって来て
真心ふりした愛の歌
しっかりしろよと他人事
一部の人だけうける人
夢を抱いた変な人

偏屈仮面は誰でしょう
偏屈仮面は誰でしょう


どこで生まれて育ってきたか
誰も知らない興味ない
電光石火の3こすりで
今日も走らす原付バイク
この世の悪に敢然と
戦い挑んで破れ去る

偏屈仮面は誰でしょう
偏屈仮面は誰でしょう

【完】
コメントへの返答
2020年8月12日 8:07
特に調べていませんが、なんとなく月光仮面の替え歌でしょうか?

観たことないけど、確かあのおじさんリボルバーの2丁拳銃だったよね?

飛び道具とは即物的でいただけません。

しかもリロードが大変そうです。

モーゼルの華麗なる時代より、ツーハンドはオートマを横にしてトリガーを引くのが本寸法だと思いませんか?

排出された薬莢が顔に当たるとか言いますが、実用性などジェド・豪士あたりに任せてロマンを追うのがモノノフの道なのです。
2020年8月12日 0:00
環境が人を育てるんですね、こんなBolts&Nutsな場になるとはw

ヘルメットコレクションに、仮面ライダーのマスクが追加される日も近いですね!!!
コメントへの返答
2020年8月12日 8:14
きちんとやりとりをさせて頂いていた頃からは隔世の感がありますw

だけどSNSは苦手なワタクシが奇妙に居心地よく感じるのは、なんとはなしに相手の顔や人柄が見える「みんカラ」故だろうな、と思ったりします。

まあ、おかげでハゲとか言われるけどさ.....
2020年8月12日 7:36
雨男、ハゲてんの?
コメントへの返答
2020年8月12日 8:15
おいっ!やめろ!!

ワダツミが気にしてたらどーすんだ!
2020年8月12日 7:50
ハゲまして、ameotoko
コメントへの返答
2020年8月12日 8:19
『オメデトウ』と語感があってないだろ『アメオトコ』。

....って、だからやめろっ!

てか早いな、反応!?

正解すぎるだろ!!
2020年8月12日 7:51
雨男もオバQだったのか...

コメントへの返答
2020年8月12日 8:21
はァァ!??

オバQは毛が三本ある貴族だろうが!!

一緒にするんじゃありません!

しかし反応早いな、アンタら!?
2020年8月12日 8:34
(9州は暇な輩の巣窟だなプッ)
コメントへの返答
2020年8月13日 21:10
はい!

御社を志望した動機は、おバスト様が沢山ありそうだからです!
特に仕事をする気はありませんが、おバスト様は好きです!

長所は徳川将軍を3代まで言えることです!

やる気はありません!
2020年8月12日 14:04
おっ、関東イチ暇な無色のオッサンが2回もあらわれたぢゃないか

これは...
アレだな、アレ

いよいよ飴期が来たんじゃないのか
(~▽~@)♪♪♪天晴

コメントへの返答
2020年8月13日 21:17
いよいよフロントが高くあがるようになってきましたよわっせろーい。

最近、晴れが続いてご機嫌でございます。

今日の晩ご飯は頂き物のシャインマスカットでした。

食べ過ぎました。

ご機嫌でございます。
2020年8月12日 19:51
春は揚げ物
https://togetter.com/li/1100575
コメントへの返答
2020年8月13日 21:34
ソネット18番をもじるあたりからが教養だと思うんだ。

「沢庵なれど皆でくう」とかね。

結局、駄洒落ね。

あのご婦人は基本的に「自分へのご褒美」系で、妙齢にも関わらず自分のことを「〜〜女子」とか呼称しそうで気にくわないところがあります。

でもパープル様より美人そうなイメージがあります。

たぶん、東原亜紀みたいな感じだったんじゃねーかな。
2020年8月13日 20:07
hageotoko氏、頭ハゲてんの!?

ナカーマ、ナカーマ!

ハゲは地球を救う
コメントへの返答
2020年8月13日 21:40
救いません。

いいですか、リー・リンチェイ様?

よく聞いてね?

仲間ではないし、救いません。



でも槍術はイカしているので、今度教えてください。魂を削る槍を手に入れて、フサフサの長髪になろうと思います。
2020年8月13日 21:21
(暇こいているくせにレスが遅いな)
コメントへの返答
2020年8月13日 21:41
(こいつ、直接脳内に!?)

(だって焦らすのがモテだってホットドックでゆってたし...)
2020年8月13日 22:20
(ワカメ食べて寝ろよ雨男)
コメントへの返答
2020年8月13日 22:23
(うん、そうする...)
2020年8月13日 22:33
飴も大根のオッサンも渋野日向子が食ってたお菓子みたいだな.....🤦

無色のくせに

コメントへの返答
2020年8月13日 22:56
そだねー

モグモグタイム。

そだねー

蜀もテレビもないからカーリングって見たことがありません。

なんだっけ?

「水上の格闘技」だっけ?

ん?.....「氷上の相撲」?

「芝生上の五目並べ」だっけ?
2020年8月13日 22:56
(がんばれよ。明朝にはフサフサになるから)
コメントへの返答
2020年8月13日 22:58
(うん、がんばる)

(ところで、これ油圧クラッチの記事だって誰か憶えてる?)

(まあ....いいけどさ...)
2020年8月13日 23:06
クラッチ250でも重いんですね、筋肉が足らないのかはたまた油か…油まみれのクラッチにした今では最早関係のないお話かもしれませんな。うちの大型?なにもしてませんよ…なぁにかえって握力がつく。

それにしてもたまげたタイトルだなあ…かの文豪も驚くでしょう。
コメントへの返答
2020年8月14日 0:07
まあ、ティーガー(トラ車)を基準にしての重さですw

2ストほどじゃないんでしょうが、フロントアップに夢中なのでクラッチ握り倒しているのです。

本当にトラ車くらい軽くなってご満悦。

オフ車を飼育する機会がありましたら、このクラッチは本当にお勧めです。


てか大型ロードのクラッチなにあれ?

重すぎだろ意味わかんない。

引かせようという意欲が感じられない。

まあ、さして切るものでもないんでしょうが、でもシフトダウンではそれなりに使うでしょう?

きっとNORI⌘喪ノ斎様はシオマネキみたいに左腕だけ大きくなっているのでしょう。

すげーぜ!
2020年8月13日 23:47
ジェット・リーに謝れ(#`皿´)!

何と一緒にしてんだ💥

コメントへの返答
2020年8月14日 0:17
昔は美しいですよね、李陽中。

長拳さいこう!

最近は貫禄が出て、なんか親指みたいになっちゃったよね。

この頃だとドニー・イェンにシビれます。

イップマンさいこう!

でもイップマンはグランド・マスターのほうがイカス。

トニー・レオンは相変わらず格好いいです。

ウォン・カーウァイさいこう!
2020年8月14日 11:05
妙齢なら女子と称しても差し支えない気もしますが
実際 若いというのはいくつくらいを指すのでしょうね

無邪気な子供の心のまま
大人の財力を得た人がここにいるようです
子供の頃は
大人はもっとちゃんと大人なんだと思ってました
コメントへの返答
2020年8月14日 12:34
諸論あるところですが、「女子」とは「女学生」と相似た呼称であるというのがコクラン・レヴューでも高いエビデンスレベルを獲得している定説だったと思います。

人間、社会人になれば「男性」と「女性」です。


「美魔女」も許せません。だいたい、本当に美魔女と誇らしく名乗っている人っているんでしょうか?

自称している方々ですらアホらしいとは思っているけどビジネスとして、その位階を甘受しているのではないでしょうか?

ちゃんと年増と言うべきです。

なんなら、むしろそのほうがソワソワして良いです。



「山ガール」もワンダーフォーゲル部の女子部員だけが許される呼称となります。

例えば油断するとフラフラ山を徘徊しているd@inamite様を「山ボーイ」とはいいませんよね?

それは「不審者」もしくは「山の怪」となります。



ですから山を往く一般女性は「山姥」と正しく呼びましょう。

なんだか趣があります。

趣っつーか、なんか餅だっつって焼けた石を食わせたり、長義とか国広とかで斬りたくなる風情があります。




ワダツミの場合は、履歴書がウェディング・ドレスの如き純白の崇高なニートかつ思慮深き貴種の益荒男ですので「レーゲン選帝侯」などが相応しいことは自明ですね。

なお、相手が花澤香奈の場合は「おにいちゃん」

ほっちゃん及び千和ちゃんの場合は「アメオトコくん」

平野文さんの場合は「ダーリン」

管理人さんの場合は「アメオトコさん」

となりますことは、予めご承知おきください。

呼ばれた際にキモくニヤついていますが、そこはd@inojiさまも大人の「男性」あるいは「山の物の怪」なのですから見ないふりをしてください。

宜しくお願い致します。
2020年8月15日 16:48
どう?フサフサになった?
コメントへの返答
2020年8月15日 16:55
ならなかった....

なんで....?

嘘ついたの....?

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation