• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月18日

サバサバのフォークな...



その時のアンスには、自分が既に死んでいることがわかっていなかった。

ウィリアム・フォークナー「死の床に横たわりて」




肩がいま半歩、全快に辿り着きません。

いい機会なので、整備三昧でございます。



シンプルな正立のフロントフォーク。




純正では粘度10 のオイルが入っています。

しかし世界各地の山中にて活動的メイソウに耽るイルミナティたちは5〜7.5の粘度がトレンドな模様。






我もまたミネルヴァの梟.....






「おい、店主! 粘度5のフォークオイルを貰おうか!キンキンに冷えたやつな!」

「ないけど?」

「え...ないの?」

「0wならあるよ」

「0ってアナタそらいくらなんでも柔らか過ぎるんじゃないの、知らないけれどもさ?

0って。

0ってアナタ。

サバサバじゃん。0っつったら「御家人斬九郎」の若村麻由美くらいサバッサバじゃないのソレ?

大好きなんですけど、蔦吉姐さん...

てか0なんてあるんだ、へぇ....」



...でもまあどうでもいっか、なんでもやってみるもんさ、なははははは!

ちなみに入っていたオイルは泥水のように薄汚れていました。




ついでに、フロントフォークの突き出しを調整。

手元を...こうね...上に突き出させることで、トレール幅が変化。キャスター角も微妙に立ちます。

ロング・ストーリー・ショート。

ハンドリングがクイックになり直進安定性が低下するのです。

おーし、まずは10mmくらい出してみるとしよう。

10mmはちょっと出し過ぎてる気もするけど、そこから調整すればいいか....ら.......こう....出し加減を調整.....んでネジを締めて.....ようし!




これで.....12mm(白目

...これさじ加減、難しいな.....でもまあなんでもいっかとりあえずこれでいこう、のははははは。

突き出したぶん、フロントは下がります。

かてて加えて、リア外径が大きくなるタイヤを履いているのでバイクがかなり前傾。

その姿は、まさに獲物を捕らえんとする猛禽のそれ。

さらに付け加えるならば、なにひとつ体感では変化なし。

鈍いのだろうか....(鈍いのです






あ。フォークの動きはchouette です。

ブログ一覧
Posted at 2020/10/18 20:06:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

0814 🌅☔🌞☔🌞😩💩 ...
どどまいやさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

この記事へのコメント

2020年10月18日 20:52
整備お疲れ様です。

私は突き出しは美味しくないのが
多いので出来れば断りたいです。

利益、商売の為に出される店舗も
多いの口には出しませんが。

突き出しても変化分からないなど
後ろもヘタっているのかもしれ
ません。

私も遥か昔にロードで突き出し
変化に戸惑いダメでした。

昔、ニンジャやカワサキ車全般で
流行ったアップハンドルでは
150Km以上からの接地感が全く
なく、スグに戻しました。

山での七転び八起き、七転八倒は
楽しめるかもしれません。

とにかく突き出しできんぴらごぼう
小さな冷奴は許せません。

以上、現場からの中継でした。
コメントへの返答
2020年10月18日 21:51
ワタクシは根がシャイなアンチクショウなもので、いわゆる業界用語風味の言葉を使うのが気恥ずかしい気質です。

コンビニやら星・バックスなるオサレコーヒー屋さんやらでも、

「コーヒーの小さいのをください」

と華麗にオーダーします。

苔バーガーでは、

「ポテト大きいやつください」

と朗々とオーダーいたします。

「トール」だか「グランデ」だか「毘沙門天」だか知りませんが、流されてそんな軽薄な店舗のシステムに唯々諾々と従うようなところから人間の堕落は始まるのです。

参考までに申し上げますと、当方は女性下着の呼称も口にするのを憚るくらい高い童貞力を保持しておりますので、よろしくご承知おきください。



「突き出し」「お通し」などと不埒な呼称をワテクシは好みませんが、よく行く居酒屋では七輪と串に刺さった海老が一尾出てきます。

なんかよくわからん味付けの謎な煮物なんかよりよっぽど良いです。

七輪で炙った海老とか美味いに決まっています。

ワダツミは十代の終わりにハマりすぎて日に三食、海老天うどんを貪る生活を三月続けた挙句、甲殻類アレルギーになったという無類の海老好きですので、この美味しいの確定突き出しは食べることができません。

神は俺を試しているのか.....




リアダンパーはエンデュリスタの先達曰く、かなり程度は良いみたいです。とはいえ年季ものなので、何処かでオーバーホール案件ですな、ぬははははは。

変化がわからないのは、スプロケ15-45から13-50に変えてもあまりよくわからない乗り手の仕様であろうかと思います。

スタンディング・スティルはやりやすくなったような気もそこはかとなくするような気もしないでもないんだぜ....

嘘みたいだろ....?



....なんの話でしたっけ?

原田知世は若い頃より今のほうがイケるとかそういう話してたんですっけ?

尾美としのりも今のほうがいいですよね?

若村麻由美の結婚騒動も、なんかゴチャッとしててやれやれな感じですが、同時に尋常じゃないエロスを感じたワラシべはいろいろキテいるのでしょうか?

2020年10月18日 21:21
幾田りら
コメントへの返答
2020年10月18日 22:15
おい。

ググったら呟きがヒットして、

「お腹ぺコリーナ」

とかゆってるぞ....

どーゆー了見だ?



ここで問題なのはぺコリーナの「ぺ」が平仮名なのか片仮名なのかということです。

片仮名であるならばそこに創造の火焔は燻りすら感じられず、あくまで少女趣味的な賛同者に迎合する凡婦の、打算ですらない堕落した習慣が吐露させたところの、顧みる価値のない一言です。

しかし平仮名で「お腹ぺ・コリーナ」と言ったのであれば、これは一度考えてみる価値のある一言です。

この「コリーナ」は疑いの余地なく「ピエルルイジ・コッリーナ」のことを指しているのでしょう。

畢竟、氏の発した名言、

「間違いは誰でも犯す。その間違いもフットボールの一部なのだ」

という言葉を暗示しています。


そう、マラドーナを引き合いに出すまでもなく、誤審や見落としもまた、フットボールの偉大なドラマを幾たびも演出してきました。

鮮明な映像の検証でシミュレーションや誤審をフィールドから追いやり、その体温の失われた味気ない公平性の対価としてフットボールはなにを差し出したでしょう?

映像で口元を読んで選手の発言をあげつらってなにを得たのか?

幾田嬢はつまり、行き過ぎて止まることを知らないデジタル化、オートメーション化の流れに棹さす大切なことを「お腹ぺ・コッリーナ」という日常の何気ない発言の中に込めて発信しているのです。

では「お腹ぺ」とは...?



そう...もうお分かりですね?

その通りです。

もうワダツミは、この話の流れに飽きているのです。

完全に「お腹ぺ」について考える気が失せてしまっていると言って差し支えありません。

今日の晩御飯はセルフ突き出しで梨を食べました。

美味しいよね、梨。

2020年10月18日 21:45
ガバレ。

私は既にKSRで色々と試して逆に目一杯フォークを伸ばしたら乗り味が好みになったけど。(w

フォークオイル替えるタイミングでフォークスプリングのTOPにスラストベアリング入れると動きが軽やかに・・・(謎)

あ、私はそこまで拘ってやってないけど。
コメントへの返答
2020年10月18日 22:30

オイルの粘度は鈍いワラタバでもはっきりわかるくらい効果があります。

フォークの伸びが早くてフロントあげ放題です。

突き出しはスタンディングでハンドルが遠くなった以外、特になにも感じません。そしてとうとう、鍵が挿せないくらいハンドルが前傾してしまいましたw

険しいところに行ってみないと、真価はよくわからんですなー。




YZの足とか入れてみたいような、そこまでするならレーサー別に買えばいいような....

とりあえずタンデムステップとかスタンド周りとかを切除する算段をしておりますw

バネ下を軽くしたい今日この頃。

2020年10月19日 5:06
架乃○ら


下手すると筋肉痛が3日後に訪れ
なんなら3日前に何やったかすぐに思い出せないお年頃。
ご自愛くださいませ。
コメントへの返答
2020年10月19日 20:49

「気分転換に買い物行くのに淀んだ気持ちになって帰宅してしまうの。人間界にまだ慣れてなさすぎるでしょう。森に帰ります…」

架乃ゆ◯女史の呟きより



森に帰るとのたまうゆらタソ。内に秘めた童貞力を極限まで高めたワタクシが女子「校」生の制服の匂いを頼りにその後を追い辿り着いてみれば、そこはゆらタソの出身地、岡山県の中山茶臼山。

「きっとこの原生林の湖畔かなにかで、あられもないツイ・キャスを配信しているに違いない」

そう確信してやや前屈みになりながら中山茶臼山の山頂をきっと睨みつけるや、ワテクシは険しい山中へと分け入っていく。

周囲を見渡すと、同じように女子「校」生のかほりに引き寄せられた偉丈夫たちがこれまた気持ち前屈みで、我も我もと群がり山中を徘徊。

それにしても存外、コンパクトなサイズ感の中山茶臼山古墳。当然、泉が湧いている気配はない。ゆらタソのツイキャスの気配もない。携帯で検索してみたら、なんなら自宅の風呂からツイキャス配信とかしてるし...

しかしひと度、たぎった荒神(童貞力)を再び己が内に鎮めるなど「我が名はアシタカ、東の果てよりこの地に来た」にとってすら至難の業。

ただただ荒ぶる童貞力に引き摺られて山中を徘徊するうち、偉丈夫たちもワラタバも考える力の衰えた、なんか暗闇に赤く目を光らせつつ石とか投げて、

「ニンゲン クウ。ニンゲン クウ」

とかしか言わないモノノケへと成り果ててしまう。


そこに通りかかったのは短袴に陣羽織、某社のスマホ片手のd@go太郎さま。

「ココロヲ ナクシタ オトナガ キライ
ヤサシイ コドモガ スキ」

と、今考えると聞きようによってはゴッサリとコンプライアンスにヒグマみてぇな爪痕を残してしまいそうな発言を繰り返すワダツミに、
d@go太郎さまは優しくきび団子を差し出す。

「これから、けやき坂のテレ朝に玉川徹退治に行くけど付き合う?」

「あの倅の家の壁に『バカ息子』って書いていいなら付き合う」


我が意を得たりと頷くd@go太郎さまに付き従って、「カーマ阿久比店」で買ったスプレー缶を片手に、玉川退治の旅に出発したい....

2020年10月19日 9:45
雨雨降れ降れもっと降れ様におかれましては、ノーマルで20ミリ、突き出してようやく29ミリが限度かと思います。

正立ということですが、実際スモール過ぎて正立なのか倒立なのかさえわかりませんが、わずかに斜立、ということにしておきますか。

ウィリアム・デフォーなら知っています。
かの名作ストリート オブ ファイアーでの怪演は素晴らしく、
またプラトーンでは真逆の善人役を好演していましたね。
コメントへの返答
2020年10月19日 23:07
ウィリアム・デフォーと本田博太郎は似ている。

醸しだす感じが似ている。

多分に好きなタイプの役者である。

ゴッホの演技は見事でしたね。


それはそうと、かねてよりパンツスーツの魅力についてワラシべが理解を深めようと研究を重ねていたことはご存知かと思います。

確かにスカートのスーツというのは、「スカートである」という点に拘泥する近視眼的な評価軸において声望を獲得してきたのであり、より広範に、数多ある衣服のいち体系としてみた場合にはさして破壊力を備えているとは言いがたいものがあります。

例えば浴衣と比較してみた場合、その制圧力・集弾性・ストッピングパワー・DPS、どれをとっても彼我の戦力差は明らかです。

しこうしてイポーニツにおいては、あまり体のラインが強調されるようなスーツを纏うケースは稀だという事実が、貧弱な兵装で展開せざるを得ない局地戦を悲劇的なものにしてしまっています。


そこでこの敗色濃厚な戦線に、さながらスピットファイアの如く投入されたドクトリンこそが、パンツスーツという名のヒップラインなのです!

そうです!

ここは小尻という名のバトル・オブ・ブリテンなのです!


...まあ...別に好きじゃないけどね、パンツスーツ。

よく考えたら、制服好きでもないしね、ワダツミ。



...なんの話でしたっけ?

原田大二郎はなんで急に参院選出たんだって話でしたっけ?

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation