• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月02日

アメアガリデス



「私は下劣な人間です。でも私の音楽は違う。」

ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト




バイク生活に入って以来、ワテクシはバックパック長者でございます。







もはやバックパッカーとゆっても過言ではありません。

皆様はバックパックに興味はおありですか?

バックパック・ソムリエのワラタバがお勧めする、信頼性・機能性・快適性そして積載性を備えた、バックパック界のYOKO☆DUNAをおせーて欲しいですか?



あ、別にいーですか。そーですか...。





肩はあらかた治りましたわっしょーい。

本域の山はもう少しお預け。


そんなわけで相変わらず細々とセロニアスをいじって遊んでおります。

なんだかんだ結構、変わったですよってに。



どこが変わったか知りたいですか?

あ、別にいーですか。そーですか...。



2度ぶかしの練習....

こけまくり






ブログ一覧 | セロー | 日記
Posted at 2020/11/02 23:48:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブラグ交換その後
blues juniorsさん

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

ある日のブランチ
パパンダさん

この記事へのコメント

2020年11月3日 0:18
たしか、以前はヘルメットのコレクションを見たような・・・w
コメントへの返答
2020年11月3日 0:41
ふふ..ふえ...増えてねーし(震え声

さらにメット増えてねーし。




『「スフレ」が昭和の「チーズケーキ」である問題』

について、ワタクシはこの数日、非常に心を痛めております。

レア・チーズケーキのヤロウが図々しくもそんな名前で表を歩くもんだから、なんだか濃厚なチーズ感にほだされて、みんなアレをチーズケーキと認識するようになっていったのでしょうか。

かつて栄華を誇った「チーズケーキ」は忌々しい簒奪者によってその玉座を追われ、

んで半笑いで「レアじゃないほう(笑」とか蔑まれて、いたたまれなくなり流浪の旅人として荒野を彷徨い、

なんかスフィンクスと謎々遊びをし、

株価は暴落し、

ソドムとゴモラは硫黄と火でこんがり焼き上がり、

作物は枯れ、

娘たちは売られ、

VWはウイグル自治区に工場を建設し、

ワダツミはヘルメットを買い増し、

遂には「スフレ」などとゆー屈辱的な名で泥水をすすって生き延びるしかなくなったのです。

全部、レアチーズケーキの後ろ暗い陰謀のせいです!

許せん....

許せんぜ、コレは.....

2020年11月3日 2:30
奥の崖を登れたら飴を買ってあげます。

えっv(・∀・*)、欲しいんですか。そうですか....。
ハイチュウか小梅ちゃんね。

ところで、散々っぱら無様に転けておいて最後の勝ち誇ったような顔と勝者のごとき手はなんなのでしょうか?
もしかして格好良いとか、イけてる~!とか僕イケメンとか何とか思ったりなんかしちゃってます?



(σ≧▽≦)σ



コメントへの返答
2020年11月3日 8:24
小梅ちゃんをヘヴィ・ローテーションすると口内の上側が痛くなる現象を、個人的には「アセンジョン」と呼称しております。



だいたい「スフレ」って呼称も舐められています。

「ハト・サブレ」のウダツがあがらず、嫁の来てのない不惑過ぎの従兄弟の叔父さんみたいな名前です。

復讐を胸に「ケツァル・コアトル」とかそんな感じのシヴい名前で、

「良い女になるのだな」

とか言い捨てるのがいいと思います。

思いますよね?

思いませんか。そーですか...。
2020年11月3日 7:56
https://dic.pixiv.net/a/%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%81%A7%E6%88%90%E9%95%B7%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84

10~30L くらい?
そんなに要る?
コメントへの返答
2020年11月3日 8:41

アンd@i先生....

ここ(現世)では誰も僕と目を合わせてくれません。

バックパックが増えるだけで、僕は高く跳べると思っていたのかなぁ....



あ、まだあったので画像足しておきました。

参考にしてください。

なりませんか?そーですか...。


一生、土下座で地面に頭を打ちつけ続けても、頭部の安全だけは確保できるくらいメットはあります。ハイ...。

「ワダツミはバカなのか?」

とゆーご質問ですが、

答えたくありません、ハイ........。
2020年11月3日 8:07
ふーん。バックファッカーだったの
ですね…。ちょっと引きました。

セローはカモシカの如く岩を
越えて行きますね。やはり大そうな
アンダーカバーもつけてクランク
ケースも保護されているんで
しょうね。

あっ保護と言えば、また職質から
保護は勘弁して下さいね。

私はウォルターウルフ卿が好きです。
コメントへの返答
2020年11月3日 20:06

「アッ、ハイ。なんすか?」



「え、いやボクはちょっと日課の正直散歩をしていただけですので」



「いえ、違います。おバスト様は第二の目ですから、ボクは彼女の目を見て話をしていただけです」



「いえ、知りあいじゃありません。さっきすれ違っただけです。」



「すれ違ってくびれからおヒップ様のブリスター・フェンダーが素敵だったので恋に落ちただけです。それっていけないことですか?誰かを好きになるのに、良い時と悪い時なんてあるんですか?」



「僕はただ不器用で、がむしゃらで、それでいて真っ直ぐで....壊れるほど愛しても1/3も伝わらなくて....それでも僕たちはあの時....確かに身を焦がすような熱い恋をしていたんd」

「あ、ハイ。すみません。ハイ...ハイ......(すんすん」



「知らない女性を尾行するのはいけないことです....」



「ハイ....ハイ....(すんすん」



「ハイ...もうしません。すみませんでした。」

2020年11月3日 9:21
ふむ。

まだまだフロントサスペンションのリコイル(でよかったかな?)をうまく使えてないようですね♪

しっかりキッカケを作れるよう精進してくださいね☆

それと、、、

バックパックコレクションにランドセルがありませんが?

既に新色・新コレクションが店頭に並んでるしコンプリートされるんですよね?(私にはそんな財力も度胸もない)

フルコンプの暁には幼〇プr<以下自主規制>
コメントへの返答
2020年11月3日 20:14

はい。これは小学生の扮装をしてショタ・プレイをするためのものです(断言




「フロントアップしてきちんと刺す」

この精度が本当に肝ですね。

最近、つくづくフロントアップの奥深さを思い知っております。

まだ腰が引けていて、きちんとリアにトラクションをかけられていません。

吊った状態でのコントロールもまだまだです。

お山じゃフローティング・ターンみたいな動きも結構必要なので、課題は山積していまして、たいそう楽しい毎日です。

ケロリはいよいよ原型を留めない世界に入り込んで行っておりますw


2020年11月3日 14:56
スフレ、と言えばやっぱこれだね〜

2007/01/04(木) 00:03:02
『怪音』
本日、大便をした。
どうも食べすぎでガスが溜まっているらしく、パンツを脱ぐと同時に
きばると「スフレ」と音がした。
それは音声に近かった。
大便は出ず、放屁のみに終わったのだが、わたくしは確かに聞いた。
「スフレ」
肛門が声帯の役割を果たしたのだろう。
さすがに「レ」の部分は微妙だったが、「スフ」までは確かに 人の声であった。
比較的やせ型の、30代前半の男性。
性格は温厚で、人当たりもいいが、しっかりと自分を持っていて
人前で自分の意見はしっかりと言う……そんなタイプだと思う。
この、わたくしの肛門から発せられた「スフレ」という声。
これはもう、人格が形成されていると判断し、見えざる声の主に
三田 信弘という名前をつけた。
条件さえ揃えば、、三田君は再びその美声を聞かせてくれると思う。
コメントへの返答
2020年11月3日 22:39
ちょっと....

せっかく出先でコメントの草案練ってたのに帰ってきたらなくなってるじゃないのよ。

仕方がないので、行き場をなくしたワタガシの妄想・一大叙事詩を一部抜粋してお届けします。




〜〜〜

「久しぶりだな....同志・へーデル。いや....コードネーム『人間椅子』....」

〜〜〜

オペレーション「赤い夕陽の満州」は既に実行に移された...。

〜〜〜

送られたB型暗号文はコードブックで解読したが、この...「『今こそ!にゃんにゃん学園』のなぎさチャン」とゆーのはなんだ、コレ?なに書いてきたんだコレ?

〜〜〜



以上をもって、我が妄想コメントをおくるレクイエムとする....

一同、敬礼!!
2020年11月3日 21:47
この動画は一体なんなのでしょうか?

昔、少林寺拳法の修行の様子を写したビデオで、チンチンに蹴りを入れているものがありました。

この動画も同じように、チンチンにシートをぶつけてるけれども、

「でも、大丈夫ー!」と吉高由里子嬢似の声で、俺のチンチンは極小だけど、気功法でカチンカチンやでアピールでありますでしょうか?
コメントへの返答
2020年11月3日 23:12
カチンカチn....

...うん、もういーです。

そーゆーことでいーです。



AISIN・カックラー様におかれましては、四季の移り変わりも、昨今の寒暖差もなんのその。あいも変わらぬ、ど直球の一本勝負、まことにもってご苦労様でございます。


直球しか放ってこないとわかっていても見逃してしまう傍若無人な豪腕っぷり。

なんかもう、逆にカックラー様が下ネタ言い出さなくなったら心配になるもんね。

あれ?何か変なもんでも道で拾って食べたのかな?

ってなるもんね。

何事も一貫してブレることがなければ、その道は極まってゆくのだ。と感じ入るような気分になりましたが、

貫いたところで征く道は「陰茎」「排泄物」等々の環状道路であると思い至りましたので、結局ワタクシが差し上げられるのは求道者への敬愛の念ではなく、侮蔑と憐憫の眼差しだけであることを深くお詫び申し上げません。

そんなふうなので風邪は引かないと思いますが、冬は下着くらいは着たほうがいいですよ。

まあ、いいけどさ、着なくても。安らかなら。
2020年11月4日 8:24
バックパックだかDバックだかリュックだか存じ上げませんが、雨男には似合いません。
まずは大きめのスーツケースを御用意ください。次にエスパー伊藤がやっていたように自ら中に入り込み、海に落ちてください。
そのまま朝鮮半島に着けば雨男の勝ち。
途中でプッ(失礼しました。吹き出してしまいました)沈めば私の勝ち。
さぁ、はじめるのです💜
(。≖‿≖ฺ)
コメントへの返答
2020年11月4日 19:16

アメリカで大スズメバチが発見され、外来の殺人バチにケチャップ野郎どもが戦慄しているそうです。

ブラックバスだとかアライグマだとか、外来種にいいように蹂躙され、歯噛みしていた我が極東の島国。

でっかい夢を抱いて海を渡り、本場で挑戦する日本選手のヤマート・スピリッツ。ワダツミは...その姿を心から....応援する者です....!
2020年11月4日 14:36
私はアークテリクス派です。
高いけれど毎日弁当箱入れて通勤してもヘタらないので、実質安いんじゃねぇか?
と個人的に思うブランドです。
革系ではヘルツが好きです。
雨さんの画像にもある革のバックパックはヘルツ製ですか?
うちのヘルツも全然ヘタらないで長年現役です。
海外ブランドのバックパックだと、名前ばっかりでお値段も非常に高価ですけれど手入れしながら使っても長持ちするので2~3年。
酷いのになると1年でみすぼらしくなってため息しか出ません。

街中で使うのがメインだとして、アークテリクスの商品みたいなヘビーデューティな品物なんて要るんか?
(アークテリクスの中でもシティユース寄りの製品ですけれど)
と考えなくもないですが、長持ちするならアリちゃうん?と思います。
マムートやらノースフェイスやら他にもいろいろ使ってますが、やっぱり丈夫ではありますがヘタりは若干早い気がします。
コメントへの返答
2020年11月4日 20:22
ワダツミは「オスプレー」贔屓です。

本気のアルパイン・クライミング・ザックでもあるのですが、そんなことよりもイスラエルのメーカーだという事実によります。

タルムード...
キング・ヘロデ...
モサド....
しのごの言わずにミサイリング....

まだまだありますが、要するにステイツだなんだよりは遥かにシオニスト共に親近感が湧くのです。


バックパックは工具やらもろもろ背負って山を走れるかがとても重要w


しかしコロンビアのコスパ感は本気で最強だと思う....。





上のはヘルツと土屋鞄ですね。

革製品はメイド・イン・ジャパンが最高!

ブッテーロを磨くのが好きでしたが、綺麗めな革は使えなくなりました。

神戸の「ル・ボナー」さんが仕入れるタンナーの革がとても好きなのです。

でも栃木レザーのローカルなものをエイジングさせるのが通っぽくて一番格好いいと思う.....。



結局、ブランド物のネーム・ヴァリューに走っている時点でミーハーなのよね....w
2020年11月5日 7:41
ル・ボナーのボンジョルノさんも万年筆がお好きでしたね。
クルマはアルファ贔屓でしたが。

雨男さんのヘアースタイルともどことなく通じる物を感じます。
コメントへの返答
2020年11月5日 14:37
「ペン・アンド・メッセージ」といい、

神戸って良さげなお店が多いです。

報道見てると他の「ナニカ」も多いです....。


ボン・ジョルノさんは「ヘルツ」創設のメンバーのお一人とかでしたっけ?

偶然では片付けられない宿命的な深い繋がりを感じます.....


プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation