キルゴア・トラウトと私は一度もセミコロンを使用したことがないという事実に着目してもらいたい。あれはなんの働きも持たず、なにも示唆しないものだ。あれは女装した両性具有者だ。
カート・ヴォネガット「タイムクエイク」
土曜日はカート日和でした。わっしょーい。
可能性という名の獣。
破壊という名の創造。
ことハレオトコでございますよ、わっはっは。
見て! 見てコレ! 快晴!
前回は、えーと、45secくらいだったはず。
カートはこんな感じのマシーナリーで、最高速度は40km/hだそう。しかし、コースに設けられた規定のタイムをクリアするまではリミッターのかかったカートにしか乗ることができません。
ちなみにワテクシ、夜のほうではリミッターなぞというものはn......
....いやまあ、この話はいいか...。
リミッター付きの初心者カートは何km/h出せるのかわかりませんが、はたから見ているとぷぺぺぺぺ、とのんびり走ります。乗るとやけに速く感じて怖い。
こんな感じのコースは800m。
.....こうして見ると体感とけっこう違うな。事前にきちんと見ておけばよかった。
コレを39sec切ることができれば初心者卒業で、リミッターカットに乗れるのです。
引率はS.B.Tカート部のお歴々。
今回はメットにGoPro つけてみました、うひひ。
2走行目(1走行目は失敗
見返してみると、まだラインどりが間違っていますね。
本人は必死。おそらくこの走行のラスト2周くらいが、この日を通して一番インをついてコーナリングできてる。
....いかがでしょう、やけに速く感じませんか?
これぷぺぺぺぺ、って走ってるんです。でも怖いんです。
なんかぱっと見で、イヤ、たいしたことないわと思ってたのにいざ乗ってみたら凄かったってさながらワテクシの夜のほうの.....
...いやまあ、この話はいいか....。
3走行目
86秒とゆうワーストラップと次周の38秒ベストラップあたりが破壊とゆう名の創造のくだりですね(にっこり
楽しいです。
39秒切りじゃあ!わっせろーい!
でも定期的に回ったりとっ散らかったり刺さったりする私は4輪乗りとしてまだまだ素人だな、と思います。
今日も楽しゅうございました。
ご一緒させて頂いた皆様、どうもありがとうございました!
こんどはひだる神様を誘ってみようそうしよう。
しかしカートだからとカート・ヴォネガット引用してみるものの、毎度内容と関係ないな...。ウディ・アレンの映画のセリフみたいにキャッチーで引用しやすいんでつい....(無反省
Posted at 2019/10/06 09:44:12 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記