• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ameotokoのブログ一覧

2020年10月03日 イイね!

禁溶け...


「要するにお化けは私の感情の具現化だ」

泉鏡花





また溶けた...大中華のH4バルブ・コネクター。






たぶん....三個目だと思うから...(三個目である

ほんといい加減にしろよコンニャロウ!

次から次にやりたい放題溶けやがって、まったく!

これでは釈迦国王の倅、得意のアルカイック・スマイルも若干引き攣ろうというもの。




先週の日曜日にヒルクライムで谷側をキメる※という、「山男なるべしとぞいふ」の高等テクをカマしまして。どこをどう捻ったのか、左肩が数日あがりませんでした。





※「谷側をキメる」
説明しよう! それなりの斜度のヒル・クライムを登りきれなかった際、ブレーキでその場に留まることはチーフ・スペシャル片手にエイブラムスに挑むが如き負け戦である。転けなくては止まらない。
そこでバイクを斜面の上に向かって倒すことができれば、被害は最小限でありバイクを起こすのも楽なのだ。
しかしバイクが斜面の下、谷側に向かって倒れた場合、投げ出されたAMEOTOKO(眉目秀麗)は投石器から射出された石塊のごとく谷底に消えてゆくこととなる。バイク起こすのも、なんかもうコレ持ち上げてんじゃねーの? というくらい重たくてうんざりする。
しかしそのコケざまはいかにも派手であり、オーディエンスには非常にウケる。さらに必死こいてバイクを起こそうと悪戦苦闘するAMEOTOKO(博学才穎)の姿もまた、見逃すことのできない出し物として人気を博している。




...そんなわけで、細かなメンテナンスで無聊を託っている次第でございます。




1.25の配線をぶった切って工作。





言っていることは何一つわからなかったものの、なんかLSDだかUSSRだかいうのはハロゲンより熱が出ないらしい。





青白い灯りってあまり好みじゃないんです。

しかし溶けるんじゃしゃーない。

なにしろひと月、保たずに溶けるんだもの。

ふざけないで。

あっさり終わり。

これで溶けたら許さん。

絶対に許さん。

腹いせに小朝師匠のブログに書いてはいけない類の話題とかコメントしに行くからな!

溶けるんじゃないぞ!

わーったな、コンニャロウ!

返事は?!




Posted at 2020/10/03 23:57:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | セロー

プロフィール

「時代人として省みれば「今年がなんの年であった」かは明らかだが、次世紀の星間ウーバーイーツ長者となる杉本哲太の曾孫が「チキンナゲットが初めて成層圏に達した年であった」と振り返る年になるのを僕たちはまだ知らない...」
何シテル?   12/19 14:28
車音痴の本の虫ですがRenault に巡りあい、たちまち魅了されてしまいました。 気楽にRenault Life を過ごすことが出来ればいいなと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

セッティング考察3。減衰調整。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/03 18:26:25
ルノー福岡西、堂々退場す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/05 13:37:35
車高調からの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/13 22:22:21

愛車一覧

ケータハム セブン250 ケータハム セブン250
わがままきままな旅の雨にはぬれてゆく
ヤマハ セロー225WE ヤマハ セロー225WE
行きたいところが行けるところ
ホンダ TLR200 ホンダ TLR200
言うなれば運命共同体。 互いに頼り、互いに庇い合い、互いに助け合う。 ワダツミがTL ...
その他 人間 その他 人間
紳士。 リンゴをサッと服で拭いて店先で食い始める感じ 俺はそんな感じ
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation