• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月24日

レガシィを語る

レガシィを語る 自分は言うほどクルマが好きなわけでもないので、スバルのレガシィというクルマについては視界が良いとか、乗れば楽しいとかの他にはイマイチよく分かってません。。

なのでまあ、変な勢いで大層な題名を書いたからには何とかして回収するかとなるんですが
最近考えたポジティブシンキングの方法でも書いてみます。

何だか無意味に疲れたり凹むことってあると思います。
そんな時「〇〇がある世界線で良かった」と考えるようにしていたら、やがて癖になって
変な奴になったのと引き換えに、いくらか前向きに生きられるようになりました。

〇〇に入る言葉は何でも良いんです。
「グレングールドのバッハが聴ける世界線でよかった」でも「カツ丼が発明されている世界線で良かった」でも
何なら俗っぽければ俗っぽいほど良いと思います。
「レガシィに出会えた世界線」でも良いんです。

でまあ、それらがある世界線の因果ということで諦め、慰め、気を紛らわす作戦です。
まあ原因があったとしたら解決していないんですが、大抵の原因は取り除けるならば取り除くだろうし
もし解決出来ないことならば、忘れるか時間を置くかしか無いんじゃないかと思うんです。
だから、最初は挑戦するけれど、一旦諦めるのはそんなに悪いことではない、と言い聞かせるようにしています。

しかし注意したいのは「レガシィに乗れる世界線」じゃなくて「レガシィに出会えた世界線」である必要があります。
「レガシィに乗れる世界線」だと、明日乗れなくなったら困るんです。
不変じゃないとまずいんです。

で結局、世界線って言うのは結果の連続であり、遺産の継承なのだろうと。
カツ丼しかり、BLレガシィしかり、バッハしかり。

特定の車種が無くなったとして、その遺産はメーカーが違ってもどこかしらに何かしらの影響を残していると考えればまあそんなに寂しくもない。
(特定の)クルマ好きを自負する人には受け入れて貰えないかも知れませんが…。
自分は「ポルシェがEV作るの?やっぱ速さを追求する会社は違うね!」とか思ってしまう程度のクルマ好きなので。。

なんかそんなことを考えた日でありました。
仮にVTECエンジンとMTがなくなっても、無かったことにはならない。


しかしレガシーの継承というと日本語的には負のイメージですね…
レガシィの継承というとおじいちゃんのお下がりみたい。
お題の回収は失敗です。。。


祝・みんカラ歴6年!


6月22日でみんカラを始めて6年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>

伊吹山への道路が開通している世界線でよかった。

これからも、よろしくお願いします!
ブログ一覧
Posted at 2023/06/24 01:01:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

祝・みんカラ歴17年!
ふっじぃさん

祝・みんカラ歴14年!
monbassさん

祝・みんカラ歴20年!
terjefanさん

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢
法被ねずみfeat.Rutileさん

祝・みんカラ歴14年!
たかっシィ_specBさん

祝・みんカラ歴13年!
かえるGOさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「キャニスタの経路のホースを新品交換したので追記。変化なし。https://minkara.carview.co.jp/userid/2812230/car/2617820/7507126/note.aspx
何シテル?   03/03 00:46
純正っぽいけど純正ではない何か、大好物です。 間違い探し状態の車に乗っています。実際間違いだらけです。 変なイジリや経年修理の備忘録として始めるもほぼ放...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[スバル レガシィB4] 私はB4に15インチを履かせたかった 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:28:25
[スバル レガシィB4] ドアロックアクチュエーターのモーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 21:28:09

愛車一覧

スバル レガシィB4 弁天丸 (スバル レガシィB4)
2.0R区分C ホンダで買いました なのでオイルはミッション/デフ以外ホンダのやつが入っ ...
ボルボ V50 ボルボ V50
実家の車です。 たまにDIYやパーツの選定やります。
ホンダ フィット ホンダ フィット
2019.05.01 車は全く弄ってないので、アホな私による記事管理のため、整備手帳やパ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
サンルーフ付き初期MTです。 お気に入りの音楽をかけながらドライブするのが好きです。 な ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation