• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎえもんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2022年12月7日

オクヤマ製ストラットタワーバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今更ながらオクヤマ製のストラットタワーバーを取り付けたのでポイント、苦労した部分を中心にアップします。

ワイパーアーム、カウルトップの取り外しはシモーカコウムテンさんがたぶんアップしてますのでそちらを参考にしてください。

まずブラケットの取付。
2点留めで一ヶ所は純正ボルト10mm、もう一つは付属のボルトを使用します。
2
付属のボルトを締めるのにボールポイントL型六角棒がないと厳しいです。
3
付属のフランジナットをタイヤハウス側から固定します。

ハンドルを切れば腕が入らなくもないですが、車高を下げてる車両は大人しくジャッキアップをおススメします。
4
横着すると腕がこうなります💦

ボクより腕が細い人はハンドル切れば作業できます😅
5
左側のブラケットも腕がキズだらけになりながら取り付けました。

車両にキズを付けないようにシャフトを取り付けて付属のボルトで均等に締め付け固定します。
6
忘れずにグロメットを取り付ければ完成。

カウルトップの爪の位置に注意して、ワイパーアームを元に戻して終了です。
7
使用した工具
スイベルラチェット
プラスドライバー
内装はがし
ボールポイント六角棒
メガネレンチ 10mm
10,12,13mmソケット
トルクスソケット T-20
ヘキサゴンソケット H5

破壊したパーツ 2個
カウルトップ下から出てきた部品 2個

2個破壊して、2個発見したのでプラマイ0ですね^ ^
8
チラッと見えるストラットタワーバー。
9
さらにチラッと見えるストラットタワーバー。

まだ数100mしか走ってませんがやっぱり違いはあるなぁと。
少しでも違いがわかる男でよかった^ ^

それでは、皆さん
Let's enjoy do it yourself.



イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

トルクロッド交換ついでに!

難易度:

マエカワエンジニアリング ドアストライカー装着

難易度:

75-PERFORMANCEフロアブレース取付

難易度:

ボンネット・ダンパー取付

難易度:

500/595用ドアストライカー

難易度:

ドアストライカー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月8日 0:25
言ってくれれば…ジャッキとウマとスペースお貸しいたしましたのにぃ😁
コメントへの返答
2022年12月9日 0:43
今度、お借りします。
ついでに名古屋メシも用意しておいてください😆

プロフィール

「@leeee さん
何が変わるのか楽しみです😆」
何シテル?   06/23 11:24
すぎえもんです。 みんカラ初心者です、自分の感性を大事に好きなようにイジイジしています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアアクスル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:48:58
すぎえもんさんのアバルト 500 (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/05 18:15:05
Jntitanti チタン製ラグボルト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/03 00:02:01

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初期型アバルト500esseesseから箱替えしました。 いろいろと迷いましたがやっぱ ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
一目惚れしたPTクルーザー1号ホワイト。 信号無視で突っ込まれてわずか3ヶ月で廃車😭
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
2台目のPTクルーザー ブラック 7年14万キロ乗ったけど快適だった😊
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
好き過ぎてPTクルーザーGT、PT3台目 左ハンドル、紫っぽい色が最高だった😊 一番気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation