• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すぎえもんの愛車 [アバルト 595 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2024年12月20日

YOSHI GROUP エアコンパネルカーボン加工2024

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
以前、カーボン加工したエアコンパネルの一部が破損したので新たに加工することに。
2
お安いFIAT500用のエアコンパネルを加工していきます。
3
このまま、クロスを張ると下地が目立ってしまうので黒に塗装。
4
今回はスプレーのり77でカーボンクロスを貼っていきます。
5
スプレーのりキレイに貼れるじゃんと浮かれてます😅

この時、失敗することになろうとは知る由もなく…
6
裏面はこんな感じ。

スプレーのり優秀じゃんと浮かれてます😆

以前スプレーのりを使って失敗していることを完全に忘れています😅
7
ノンパラを塗っていくと…
スプレーのりで貼ったクロスが剥がれてきました…💦

ここでやっと、以前スプレーのりで失敗したかもと思い出すが、後の祭りです😭

急遽、ビニール袋、ラップを使ってぐるぐる巻きに強制的にクロスを貼り付け…

あとは上手く貼れること祈ります🙏

エアコンパネルが嘲笑ってるように見えます😅
8
なんとか上手く貼れたので何度かノンパラ、インパラを塗り重ね、浴室に籠り軽くペーパー修行します。
9
最後にノンパラ塗ってからトップコートで仕上げます。
10
硬化後。
再度、浴室に籠り悟りが開けるまでペーパー掛け(320,600,1000,1500,2000番)
11
続いて、コンパウンドを使って磨きあげます。
12
エアコンリングがハマるか確認し、エアコンリングも磨きます。
13
仮装着。
全てのボタンが押せるか確認。

無事、ボタンが押せるようになるまで微調整を繰り返すこと2時間💦
14
一部、表面が欠けながらなんとか装着。
15
ダッシュパネルにレザーを貼ってるので上手くハマらないのでもう一度作り直そうかな💦
16
以前、作ったエアコンパネルがキレイに脱皮。
17
気になる部分は次の課題ということでエアコンパネル2024は終了。

久しぶりのカーボン加工は楽しいですね😊

クロスも樹脂も買い足したので来年こそは失敗しないカーボン加工になりますように♫

それでは、皆さん
Let's enjoy do it yourself.

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクの倒れ防止、改善。

難易度: ★★

内装をPOPに仕立てました

難易度:

スカッフプレート交換

難易度:

トランクボード製作

難易度: ★★★

インパネ スエード加工(アルカンターラ調))

難易度:

LHDインパネ加飾パネル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月20日 21:08
続スプレーのりの恐怖ですね😅

新スプレーのりの恐怖公開日は
3年後あたりですかね😆
コメントへの返答
2024年12月20日 22:20
最初のスプレーのりの恐怖は5年前でした😅
失敗から何も学ばないすぎえもんです💦

続編があるとしたら、スプレーのりの歓喜で完結編になると思います😆
2024年12月21日 0:15
いつ見てもエアコンパネルがキャラクターの顔に見える(笑)そんな風に思うのは私だけでしょうか?ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
コメントへの返答
2024年12月21日 0:24
見えます見えます😆

途中、失敗した時はバカにされてる顔に見えましたよ🤣

しばらくしたらリベンジしたいと思います!
2024年12月21日 2:36
このテキトーさ加減というか何とか落としどころを探してる感がカーボン加工の醍醐味。。。🤣さすが師匠!
来年も『Let's enjoy カーボン加工😭』ですね🤣
コメントへの返答
2024年12月21日 10:22
100%満足できるものとなると完成出来る気がしないですからね😅

ここをこうすればとか次に繋がるのが発見出来る楽しみもあるかも😊

カーボンクロスを3m購入したので来年もLet's enjoy カーボン加工ですね😆
2024年12月21日 8:05
お疲れ様です😊
やはり、自分で終了を決められるのはイイですよね😁
趣味の作品なので。
ワタシも次の加工にと、エアコンパネルを準備してバラしましたが、今の加工を終わらせて来年ですね~😅
参考になります😁
次回の作品楽しみにしております!
コメントへの返答
2024年12月21日 10:29
お疲れ様です😊

拘ったらキリがない趣味の世界ですが、少しずつ上達?してるのを感じるとやめられないですね😆

エアコンパネルは簡単そうだけど微妙なRばかりでやってみると意外と苦労しました💦

来年こそは失敗しないカーボン加工の年にしたいですね😅
2025年1月1日 10:38
はじめまして、かずさん595と申します〜m(_ _)m
KOSIではなくYOSI GROUPなんですね〜(*゚▽゚*)
あはは〜面白いですね〜(о´∀`о)カーボンパーツ自作するなんてすごいですね〜( ^ω^ )
ぼくもKASSO INTERNATIONALつくろうかなぁ〜〜(°▽°)
コメントへの返答
2025年1月1日 14:30
はじめまして、すぎえもんと申します♪

色々とパクりとくだらない弄り専門でやらせてもらってます^ ^
カーボン加工は納得出来るクォリティには程遠いですが…

ブランド名はパクりまくりです笑

かずさん595なら、某◯ヨタさんのなんとかレーシングがピッタリだと思いますよ^ ^
2025年1月2日 12:44
パクリねた楽しいですね〜(о´∀`о)
ヨシムラ風スッテカーとっても良いですねぇ
(*゚▽゚*)
KAZOO Racingいいですね〜(゚∀゚)
あはは〜立ち上げちゃおっかな〜(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2025年1月2日 15:09
本家をリスペクトしながら、パクらせてもらってます😆

走って弄って楽しい車なので人に迷惑をかけない範囲であれば楽しんだもん勝ちかなと思います。

Kazoo Racingありだと思いますよ👍

プロフィール

「@「いけちん」 さん
岡崎通りすぎてますよ😅
名古屋メシを堪能してくださいね😊」
何シテル?   08/09 15:37
すぎえもんです。 みんカラ初心者です、自分の感性を大事に好きなようにイジイジしています、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作クーラントタンクカバー① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/11 18:25:04
オイルキャッチタンク取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/21 20:00:53
リアアクスル補強バー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/14 14:48:58

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
初期型アバルト500esseesseから箱替えしました。 いろいろと迷いましたがやっぱ ...
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
一目惚れしたPTクルーザー1号ホワイト。 信号無視で突っ込まれてわずか3ヶ月で廃車😭
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
2台目のPTクルーザー ブラック 7年14万キロ乗ったけど快適だった😊
クライスラー PTクルーザー クライスラー PTクルーザー
好き過ぎてPTクルーザーGT、PT3台目 左ハンドル、紫っぽい色が最高だった😊 一番気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation