• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ルーフ好きのブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

ショートドライブ「家系ラーメン環2家」

メガーヌは正月以来、近場の買い物しか動いていない状況なので、少しだけ遠出しようということにして、目的地の一つを「家系ラーメン環2家」にしました。息子は、家系ラーメンがお気に入りなので、様々な家系ラーメンを家族で食べに行っています。ただ横浜北部が中心なので、南部にある有名店にドライブがてら行ってみようということになりました。

25年ほど前のXANTIA時代には横浜市南部のマンションに住んでいたので、オープン当初の「環2家」によく行きました。ちなみに今の横浜駅近くに移転する前の「元祖家系:吉村家」も自宅近くにあったので何度か行きましたが、「環2家が一番」と妻とも一致していました。(環2家の看板には、2番目にうまいと書かれています。吉村家を立ているのでしょう。)息子が生まれた頃には北部に引っ越しているので、息子は初めてです。

さて、同じ横浜市内とはいえ、北部から南部はかなり距離があります。第三京浜-横浜新道-横浜環状2号線と約25㎞。快適なドライブで、途中でNSXの後ろを走り、2代目XANTIA全損事故(過去ブログへリンク)現場を通って環2ラーメン街道に到着しました。
alt

環2ラーメン街道には、「環2家」以外にも「本牧家本店」など有名店は多いのですが、今回はとにかく「環2家」へ。
alt


「うまい!」昔よりとろみがかったスープが麺によくからんで絶品でした。チャーシューが少しスモークの味わいで、私と妻は昔より更に良くなったと思ったのですが、息子はスモークがあまり好きでないので、「ラーメンはうまい。チャーシューは武蔵家の方がうまい。」と言っていました。
alt

Posted at 2023/02/08 18:22:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2023年02月01日 イイね!

自動車保険の更新案内「&e」

今契約している自動車保険会社は「イーデザイン損保」です。4月が自動車保険の更新月なので、度々「&e」という新型保険?の案内が届いて今日から見積もりが取れるようになりました。

前前車エスパスのときには、並行輸入車を扱う保険会社が少なく苦労して「チューリッヒ」にしました。前車320の時にはいろいろ吟味して「イーデザイン」にして、メガーヌでも継続しています。保険自体に大きな変化はないようなので、基本的に変えるつもりはありません。

ただ、そのイーデザインが出した「&e」にはちょっと興味があるので、見積もりをしてみました。同じ会社なのに別サイトで別IDを作っての見積もりでしたが、両者をほぼ同じ条件にしてみたところ、「&e」の方が数百円安いということになりました。

この程度の金額差なら、「&e」が売りにしている機能が必要かどうかということになります。保険そのものよりも「センサーとアプリによるサービス」に興味が沸きました。

続く・・・
関連情報URL : https://www.edsp.co.jp/
Posted at 2023/02/01 23:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2023年01月02日 イイね!

新年おめでとうございます

新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。


元日は、実家詣で・・・片道20キロ程度のところです・・・。実家まで走り慣れたコースですが、息子運転で2種のスマホナビを設定して遊んで(検証して)みました。昨年まで実家ではノンアルコールだったのですが、今年はお酒が飲めました!これも2ドライバーのメリットですね。本日2日、年賀状返信とともにブログも更新します。

【カーナビ比較】
今回は、movilinkの方がよくしゃべってくれました。助手席で比べながら聞いていると、右左折の同じ案内でも数秒movilinkの方が早く案内しました。また、料金所の前で差が出ました。
【movilink】料金所が近付いたときに、通過後どちらに進むか音声案内をしました。
【Yahoo!カーナビ】料金所を通った直後に進路音声案内をしました。
movilinkの方式の方が圧倒的に助かります。ただし、料金所レーン画面表示はYahoo!カーナビの方がわかりやすかったです。

実家から自宅までの帰りコースでは、両ナビが違う案内をしました。movilinkは有料道路を通るルートYahoo!カーナビは一般道を通るルートでした。どちらもよく知っていてその日の状況で使い分けているルートなので、早く帰れるmovilinkに軍配を上げました。

【懐かしのエスパス情報】

現車メガーヌも1年点検を終え、前々車エスパスに乗っていたのは6年前のことになります。今更ですが年末に「みんから」で「エスパス4」の情報を見つけました。2022年4月に横浜ナンバーのエスパス4が川崎市を走っていたというものでした。(街角の名車たち279)へリンク

お~と思い検索してみると、もう私のサイトは検索には出なくなっていましたが、エスパス4のタイヤ交換動画があるのを見つけました。「タイヤフィッター横浜都筑店」のものですので、川崎を走っていたのと同じ車かもしれません。YouTube「タイヤフィッター」へリンク

記憶(記録)をたどると2014年にこの店舗で我エスパスもタイヤ交換をしていました。昔の車2014年3月へジャンプ

alt

メガーヌもミニカー欲しいけど、ルーフ付インテンスはないだろうな。

Posted at 2023/01/02 14:55:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | 日記
2022年12月31日 イイね!

ルノー 2023カレンダー


先日、1年点検でディーラーに行ったときにもらってきたカレンダー2種を出しました。昔?は、欲しいと言わなくてもホイホイとくれたのですが、今は結構渋いですね。点検・試乗をしていても、こちらから「もらえますか?」と言うまで出してくれませんでした。

帰ってからネットで調べたらメルカリで600~1000円くらいでの転売がたくさんありました。そういう時代なのですね。12月納車だと毎年もらえそうなので良かったのかな?

ちなみに、1月はルーテーシア、メガーヌは5月にR.S.、8月がインテンスでした。alt

点検オイル交換で、これももらいました。alt
Posted at 2022/12/31 14:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | メガーヌ | クルマ
2022年12月27日 イイね!

Yahoo!カーナビ VS(&) moviLink

カーナビアプリ・・・また悩んでいます。

結論から言うと、一長一短。両刀使いで検証してみました。先日、神奈川から東京環8/環7を通って目的地まで息子運転で出たので、ディスプレイにはAndoroid autoでmovilinkを接続し、助手席ではiPhone+Yahoo!カーナビを使ってみました。

目的地を設定すると、最初は両方とも同じルートで到着予想も1分違いで表示しました。途中、ルートから外れるとmovilinkの方が若干早くリルートするようでしたが、大差ありません。

alt

差が出たのは、環7で混雑情報が出たときです。早めに検知したYahoo!カーナビがルート変更を指示してきました。このときmovilinkは、混雑情報はなくそのままでした。実際、渋滞までいかない混雑状況になってきたときmovilinkにも表示が出ましたが、ルートはそのままでした。

どちらが正しいか?ではなく、多少早いであろう細い道に入るか、のんびり大通りを行くかの選択ということですので、急いでいなかったのでmovilinkに従いました。ナビ機能は好みもあるのですが、movilinkは大通りをメインに案内します。対してYahoo!カーナビは混雑予想から抜け道を案内するようです。

それよりも、Yahoo!カーナビの方がよくしゃべることが分かりました。より細かく案内してくれるということです。帰りの第三京浜では、自動速度違反取締装置の存在も教えてくれました。道案内だけなら大差ありませんが、「カーナビ」としては、Yahoo!カーナビの方が優れているように感じました。

ただ、そのiPhone+Yahoo!カーナビは、途中で2回フリーズしました・・・今回は電波状況は問題なかったはずなので、β版だったせいかもしれません。通信回線が2つ必要ですが、しばらく二刀流で行こうと思っています。
Posted at 2022/12/28 00:34:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ルノー車2台で夏の650㎞(1日目) http://cvw.jp/b/2813792/48609261/
何シテル?   08/19 11:34
フランス車の乗り心地+Cセグメントコンパクトということで、ルノーメガーヌ・インテンスに至りました。さらに、サンルーフに拘った車選びをしていたことから「1STエデ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ginzanさんのルノー メガーヌ (ハッチバック) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/24 22:28:37

愛車一覧

ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
メガーヌのサンルーフ付きを探して辿り着きました。
BMW 3シリーズ ツーリング ビームくん (BMW 3シリーズ ツーリング)
BMW 320i ツーリング Mスポーツ パノラマルーフに乗っていました。初のドイツ車で ...
ルノー エスパス エスパス4 (ルノー エスパス)
並行輸入で困ったことも多かったけれど、12年間ありがとう。最高のミニバンでした。 思い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation