• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もっこすJF3の"もっこすJF3" [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2021年1月8日

ブレーキフルード交換👌

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今回はブレーキブリーダーボトルを使って一人で交換します。
2
普通は、マスターシリンダーから遠い所から交換すると思ってましたが、N-BOXの整備書によると違ってました🤔
3
ブリードスクリューにメガネレンチを掛け、ブレーキブリーダーボトルを取り付けます。

前輪はハンドルを切った方が効率が良いです。
4
ブレーキブリーダーボトルには逆流防止弁が付いているので、ブレーキをフルードが綺麗になるまで数回踏み込みます。
5
リヤはブリードスクリュの位置が届きにくかったので、タイヤを外して作業しました。

リザーバタンクにブリードの補充を忘れない様に注意が必要。

作業はあくまでも自己責任で。

※整備書にエンジンを掛けてエア抜き作業をすると、VSAモジュレータにエアが混入の恐れがあるそうです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換(N-BOX>R06)

難易度:

ブレーキパッド交換

難易度:

リアブレーキシューの交換

難易度: ★★★

ブレーキパッド交換

難易度: ★★

ブレーキパッド交換

難易度:

ブレーキローター&ブレーキパッド交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年1月8日 21:25
こんばんは

スタッドレスからノーマルタイヤに戻す際に
パッド交換&フルード交換をしようと思ってましたので
『エア抜きの順番』は参考になりました♪
ありがとうございます~

春に施工したいです。
コメントへの返答
2021年1月8日 21:28
コメント有難うございます🤗
理由は解りませんが、これが指定の順番ですね🤔🙆

プロフィール

「12月なのに http://cvw.jp/b/2814421/47401344/
何シテル?   12/11 07:48
基本DIYです。 最近はサボリ気味
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-BOXカスタム もっこすJF3 (ホンダ N-BOXカスタム)
基本DIYで頑張ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation