• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
はまねこちゃんの愛車 [ダイハツ ミラ]
ブレーキOH
8
3つ目は矢印の部分のリヤブレーキ シューホールドダウンスプリング ピンの頭が、中々回せず大きく変形させたこと。部品は手に入れてたのでさっそく交換です。<br />
ところがモノタロウで買ったこの部品、短くて合いませんでしたww<br />
で、外したピンを再び取り付けることに。取り付ける際、ウオーターポンププライヤーでドラムの背後とバネをしっかり押さえて、ラジオペンチでピンを手前に引きながら90度回そうとするのですが、やっぱりうまくいきません。前回もこの作業で1時間以上はかかりました。<br />
プライヤーを使うのはやめて、何のことはない、バネの左上の角のあたりを親指で軽く押さえて、ピンを回すと簡単に回りました。力ではないのですね。またピンの頭が減りました。<br />
今回は更にピンの頭がすり減ったようで、左側のシューは手で引っ張っても動きませんが、右側のシューは2ミリほど手前に動きます。<br />
またピンの純正番号を調べ注文しました。<br />
リヤブレーキ シューホールドダウンスプリング ピン<br />
47447-87501です。<br />
今度は合ってますように( ;∀;)<br />
<br />
後日付けてみましたがこれも違ってました。正解は部品番号47447-87503で、さすがに今回はドラムのカバー外してから、10秒ほどで交換できました。
3つ目は矢印の部分のリヤブレーキ シューホールドダウンスプリング ピンの頭が、中々回せず大きく変形させたこと。部品は手に入れてたのでさっそく交換です。
ところがモノタロウで買ったこの部品、短くて合いませんでしたww
で、外したピンを再び取り付けることに。取り付ける際、ウオーターポンププライヤーでドラムの背後とバネをしっかり押さえて、ラジオペンチでピンを手前に引きながら90度回そうとするのですが、やっぱりうまくいきません。前回もこの作業で1時間以上はかかりました。
プライヤーを使うのはやめて、何のことはない、バネの左上の角のあたりを親指で軽く押さえて、ピンを回すと簡単に回りました。力ではないのですね。またピンの頭が減りました。
今回は更にピンの頭がすり減ったようで、左側のシューは手で引っ張っても動きませんが、右側のシューは2ミリほど手前に動きます。
またピンの純正番号を調べ注文しました。
リヤブレーキ シューホールドダウンスプリング ピン
47447-87501です。
今度は合ってますように( ;∀;)

後日付けてみましたがこれも違ってました。正解は部品番号47447-87503で、さすがに今回はドラムのカバー外してから、10秒ほどで交換できました。
カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > オーバーホール
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2020年04月14日

プロフィール

「[整備] #ミラ 純正カーオーディオをカロッツェリアに総入れ替え その3 https://minkara.carview.co.jp/userid/2814536/car/2419081/6457018/note.aspx
何シテル?   07/13 20:16
はまねこちゃんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オルタネータ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:22:05
AISIN ウォーターポンプ用 プーリー PLD-001 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:12:27
AISIN ウォーターポンプ WPD-044 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/30 16:07:44

愛車一覧

ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
ダイハツ ミラl275sに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation