• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
montanの愛車 [ダイハツ ソニカ]
【交換】リアブレーキシュー
16
シューに部品を取り付けて、シューとドラムベース?カバー?(写真の台座みたいな部分)が当たる部分にグリスを塗布します。<br />
<br />
あとはゴムカバーを戻して、ブレーキとドラムのあたり具合を確認します。<br />
<br />
アジャスターを裏からマイナスドライバー突っ込んで解除し、前後シューを挟みこみ、初期位置(青ペイントが重なるように)にしてドラムカバーを奥に確実に取り付けます。<br />
しっかり奥までカバーを押し込まないと、ドラムカバーの接触面に当たらず手前の削れていない部分に当たるので調整がおかしくなります。<br />
<br />
奥まで入れて回転させて微妙にシューとドラムカバーが接触するくらいになるまで、前後シューの間隔をマイナスドライバーなどで広げていきます。<br />
アジャスターのかみ合いノッチ部分が1ノッチずれるとカチッと音がするので、1~2ノッチずつずらしてカバーを嵌めて確認していきます。<br />
<br />
最後にサイドブレーキとブレーキを数回ふみなじませてからサイドブレーキをかけ、タイヤ取り付けで完了です。<br />
<br />
同じく反対側も交換して完了です。<br />
<br />
交換完了後、しっかりサイドブレーキが利くか確認します。<br />
<br />
フロントブレーキは簡単なのですが、やはりドラムブレーキはてこずりますね。<br />
他の方の整備手帳およびYOUTUBEを参考に部品や工具を用意していました。<br />
<br />
参考にしたyoutube<br />
【L350S】タント ブレーキシュー交換【ダイハツ軽ドラムブレーキ】<br />
https://youtu.be/2usUGjMQDOs?si=kVhs6tsjxsZXQXyk<br />
<br />
【完全版】リヤブレーキのオーバーホール方法How to Replace Drum Brakes<br />
https://youtu.be/vLZ6XXTDjdY?si=ZFPvVjrSOmlC_Smv<br />
<br />
<br />
シューに部品を取り付けて、シューとドラムベース?カバー?(写真の台座みたいな部分)が当たる部分にグリスを塗布します。

あとはゴムカバーを戻して、ブレーキとドラムのあたり具合を確認します。

アジャスターを裏からマイナスドライバー突っ込んで解除し、前後シューを挟みこみ、初期位置(青ペイントが重なるように)にしてドラムカバーを奥に確実に取り付けます。
しっかり奥までカバーを押し込まないと、ドラムカバーの接触面に当たらず手前の削れていない部分に当たるので調整がおかしくなります。

奥まで入れて回転させて微妙にシューとドラムカバーが接触するくらいになるまで、前後シューの間隔をマイナスドライバーなどで広げていきます。
アジャスターのかみ合いノッチ部分が1ノッチずれるとカチッと音がするので、1~2ノッチずつずらしてカバーを嵌めて確認していきます。

最後にサイドブレーキとブレーキを数回ふみなじませてからサイドブレーキをかけ、タイヤ取り付けで完了です。

同じく反対側も交換して完了です。

交換完了後、しっかりサイドブレーキが利くか確認します。

フロントブレーキは簡単なのですが、やはりドラムブレーキはてこずりますね。
他の方の整備手帳およびYOUTUBEを参考に部品や工具を用意していました。

参考にしたyoutube
【L350S】タント ブレーキシュー交換【ダイハツ軽ドラムブレーキ】
https://youtu.be/2usUGjMQDOs?si=kVhs6tsjxsZXQXyk

【完全版】リヤブレーキのオーバーホール方法How to Replace Drum Brakes
https://youtu.be/vLZ6XXTDjdY?si=ZFPvVjrSOmlC_Smv


カテゴリ : 足廻り > ブレーキ関連 > ブレーキパッド交換
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度★★
作業時間3時間以内
作業日 : 2024年05月11日

プロフィール

「[整備] #ソニカ 【メンテ】リアワイパーブレード塗装+100円でゴム交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/281478/car/2421875/7811077/note.aspx
何シテル?   05/27 00:04
2013年2月に家用車としてプレマシーを購入しました。 家用なので、イジリはほどほどに止めています。 2015年3月 通勤用に、中古L900ムーヴパル...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ダイハツ エッセカスタム] ダイハツ車エアコン不調 カチカチ症状応急処置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 23:50:47
キャリパーオーバーホール ⑤ 組み立て 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/25 10:56:45
[ホンダ PCX] PCX125 トランスミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/18 23:44:45

愛車一覧

ダイハツ ソニカ ダイハツ ソニカ
2代目ソニカです。 2017年7月に近くの中古屋で急遽入手できました。 先代ソニカまで ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2013年2月にソニカから乗り換えました。 (・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚д゚)ハッ ...
ホンダ PCX PCX (ホンダ PCX)
通勤用原付。燃費も加速も申し分ないですね。 あんまり駆動系はいじらずにと思ってもタイカム ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤専用で買いました。 ムーヴカスタムパルコ 平成14年式 走行距離99500キロ(2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation