• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GODSPEEDの"マルツー" [ローバー ミニ]

パーツレビュー

2011年6月16日

BCR イグニッションコイル(閉磁式コイル)  

評価:
4
BCR イグニッションコイル(閉磁式コイル)
ガレージモーリスオリジナルブランド、BCRのイグニッションコイルです。
パワーアップというか、アクセルのツキがよくなるというので購入。
確かに変わります。
鈍いワタシでも分かるレベル。
低回転のトルクが増す感じ。
特に街乗りの常用域はかなり良いです。
高回転はそんなに変わらないかも。
今まで3速でギリギリ辛かった上り坂も普通に上れるようになりました。
燃費もよくなりそうな感じです。

ウェーバーアルファが支給しているとかなんとか

<追記>
出処はマニエッティ・マレリ製でした。
AEI 500C ignition coilという製品のようです。
当然フェラーリ品番で買うとこれよりも激しく高額になります(笑)
定価26,250 円
購入価格26,250 円
関連する記事

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.57
レビュー:672件

HITACHI / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.49
レビュー:285件

OKADA PROJECTS / プラズマシリーズ プラズマダイレクト

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:2260件

HELLA / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:42件

mature / ハイスパークイグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.66
レビュー:392件

ホンダ(純正) / イグニッションコイル

平均評価 :  ★★★★4.39
レビュー:152件

関連レビューピックアップ

田宮模型 MORRIS MINI COOPER RALLY & RACING

評価: ★★★★★

SMITHS 油圧 油温 電圧計

評価: ★★★★

株式会社コメリ ネコソギドライクロス

評価: ★★★★

自作 リバウンドバッファ

評価: ★★★★★

SWIFTUNE ディストリピューター

評価: ★★★★★

Mini Spares エアフィルター

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[パーツ] #ミニ ボールジョイントカバー/ブーツ https://minkara.carview.co.jp/userid/281886/car/1209897/9209425/parts.aspx
何シテル?   05/17 19:06
レース参戦記のつもりで書き始めたweblogですが、あまり関係ない話の方が多くなりつつある今日この頃… 今日もミニはトラブル抱えています。 携帯端末から見て...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ロードスター、6速化プロジェクト完了。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/25 13:46:33
アルミテープ記事について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/18 14:08:30
2016年 ミニ イベントカレンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/09 23:58:15
 

愛車一覧

ローバー ミニ マルスリー (ローバー ミニ)
スペック 【エンジン】 SWFTUNEコンプリートエンジン(キャブ用ストリートスペック ...
ヤマハ V-MAX ヤマハ V-MAX
エンジンは全くのノーマル。 パーツを付けるよりなにか取った方が良さそうなほど重い…。 ...
マツダ ロードスター 黃ロド (マツダ ロードスター)
なぜか競技車両や、ちょっと変わった車のオファーを各所よりいろいろと頂くのですが、その中で ...
ローバー ミニ HEP (ローバー ミニ)
雑誌モデルで有名な(?)HEP号が我が家にやって来ました。 1.3iをSUツインキャブ化 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation