• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"あずき" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2019年9月15日

キャニスターの出口どこへつなぐの?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
キャニスターの出口ってどこへつなげば良いのかしら?
ボンネットの中で上向いて解放されているんだけど・・・
だから臭くてたまらないのよ。

さらにそういうときに燃料キャップ開けると、ものすごい圧力でシンナー臭い空気が飛び出るんです。キャップが吹っ飛んでいきます。もう20年具合も前から。暑い夏の日に。

どうすれば良いのですか? キャニスターの出口ね。
2
新車で買ったとき。ドアオープニングブライト(コーヒーにいれるやつみたい)だったかな。ドアにつけるLEDね。あれと4000CC用のサスペンションなどスイッチをはじめから取り付けてと依頼。両方ともついてきた。
その際。ドアの内張を止めるアンカーをちゃんと止めずにドア内に落としてしまったらしい。
当時はそんなことわからないから、左の方で音がするとさんざんデーラーに言ってクレーマー扱いだったのかもしれないが、若いメカニックさんが、たしかに音がする。しかも移動すると確認。
対策として、ボンドひたひたのウエスをフレームの中に入れてみるか提案を受けたので同意。
実施された。
3
音は変わらなかった。そらそうだドアの中だからさら。

たぶんこの関係でフレームないに解放していたであろうキャニスターのホースが外されたのでは無かろうかと踏んでいる。
実際には全く不明なんだけど。
なのでどうなっているのか、どこにつながっているのか、本当にフレーム内なのか教えてほしいのです。
よろしくお願いします。
4
この若いメカニックさんにまったく不満は無いけど。
作業により
フレーム内への解放が詰まってしまうのでできなくなった。とか、
接着剤の溶剤により塗料が溶けてフレーム(モノコックですけど笑、太い構造物ってことで)内側がさびやすくなっているとか、あるのかもしれないけど。20年も換えのことだ。すかすかになってガソリン蒸気とおってくれないかな。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

O2センサー交換(前側)

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

リアブレーキディスクローター交換

難易度:

フロントのロアアームを交換中③

難易度: ★★

予備車検 合格!  車検について

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:06:16
[トヨタ ソアラ]schworen 強化オートマチック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:01:32
トヨタ(純正) JZA80純正ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:29:41

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation