• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"あずき" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2019年9月22日

超電水による内窓掃除

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
超電水で内窓掃除。

今までアルコールでおこなっていたんだけど、G爺さんにこの商品を紹介していただいた。早速ゲット早速利用さっそくレポート。
2
元々は水だ!という感じで十分に使える。アルコールだと乾いてしまうところも大丈夫。
具体的にはくしゃみして飛んでいった液体(笑)が窓に張り付いているものなど綺麗にとれる。
それと、リアの熱線の周りにもついている汚れも綺麗にというか納得して落とせる。ソアラは横にも熱線じゃ無いけど配線がある。アンテナね。これも十分な量吹き付けて綺麗に落とせる。
ここまで満足
3
そして、一番の問題である乾いたあとのシミ。これはない。綺麗に落ちている。
ただし、もともともっと汚い窓なんかダメなのかもね。

と言うわけでここまで満足。
4
さて、不満点というか、不得意なところ。もともと水なので、油汚れには向かない。サイドガラスに残った手の脂、あたまの脂(はげ頭押しつけるなよ)などは洗剤系のもので落とした方が早そう。ソアラで遭遇しなかったけど大量の泥汚れならお水とタオルだろう。これつかったらもったいない。笑。

全体的に浸透性はアルコールにはおよばない。
5
アルコールは浸透性が高い。そしてあっという間に蒸発。値段も高い、え?これと変わらないか。

蒸発の関係では急いで作業しなければならずつかいづらい。

浸透性が高い点は汚れがよく落ちる。
ただ、汚れを落とすと言うことは、たとえば、ルームミラーに利用すると。枠の部分から汚れを持ってきてしまう。そしてそのまま蒸発するから跡が残る。

この点、超電水はそこまで浸透して汚れを引っ張り出しては来ない。

アルコールは最後には狭い面積だけでやればいいわけ。

また、熱線付きのガラスの掃除も実はアルコールの方がきれいになるんだろうと思う。しかし、蒸発の関係で使いにくいのだ。たっぷり使わないと、きれいにならない。元々綺麗なつもりなのでそんなにアルコールいらないと思うんだけどね。でも蒸発してしまうからいやなんだ。さらに、綺麗なつもりなんだけど。。。熱線の間から何か出てきたら拭きのこりとなってしまうわけ。

どっちが便利かか超電水で決まり。
でもアルコールにも強い浸透性で一気に掃除するには良い。ただ、端っこまでやってはいけない。中心部分だけね。

そんな使い分けがアリかもしれない。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マスコットキーへの拘り

難易度: ★★★

坂のぼれない症候群

難易度: ★★★

フロントアーム交換

難易度:

フロントのロアアームを交換、完了しました

難易度: ★★

消臭ビーズお下がりいれた

難易度:

乾燥剤 5個中2個交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年9月23日 0:36
万能で完璧なものなんて、存在しないんですよね。

どんなものでも得意不得意があるので、長所を上手に利用するのが良いと思います。
アルカリ電解水ですべての汚れを落とすよりも、他の強力な洗浄剤で汚れを落とした後の仕上げに適していると思います。
 
とはいえ、意外と思われるかもしれませんが、アルカリ電解水は水なのに、程度によりますが、油汚れも落とすことはできます。
一度のふき取りでは落としきれません。汚れが残ったり拭き跡が残るので、クロスの面を換えて再びスプレーして数回同じ作業の繰り返しになります。油汚れによっては、落としきれない場合もあります。水ですから。

車とは無関係ですが、キッチンで使うフライパンのちょっとした油の粘つきなどは私はアルカリ電解水で落としています。
まさかと思うかもしれませんが、触り心地はスベスベに仕上がります。

上手に活用してください。
コメントへの返答
2019年9月23日 0:48
こんばんは
良いものをご紹介いただきまして感謝しております。
選択肢の一つであって、たいての場合一番に選ぶことになりそうです。まだ、結構のこっているんですけど、もう追加の詰め替え用買おうかなと思っていること頃です。ただ、アマゾンは詰め替え用でも値段がかわりませんけど。。
ラフェスタやヴィッツににも使おうと思っています。
また面白い発見がありましたら報告させていただきます。

それにしても不思議な水ですね。
2019年9月23日 0:49
こんばんは。
詳細なご報告、参考になりました!
TPOを使い分ければ良いのですね。
コメントへの返答
2019年9月23日 0:52
こんばんは
そう言っていただけるとうれしいです。
まぁでも私は今日初めて使ったわけですから、奥様やG爺さんのコメントの方が参考になると思います。

私は使い続けるつもりです。たっぷり使えてすぐ蒸発しないのと跡が残らないのが気に入りました。
水なのに・・・・。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:06:16
[トヨタ ソアラ]schworen 強化オートマチック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:01:32
トヨタ(純正) JZA80純正ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:29:41

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation