• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

別手蘭太郎の"あずき" [トヨタ ソアラ]

整備手帳

作業日:2021年2月23日

オイル漏れ対策@でーらー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いつも新車正規販売デーラー

あげてアンダーカバー外したところで呼ばれた。

オイルパンその1とその2

2個もあるのかよ

クランクプーリー前側

タペットカバーの運転席側

みんな漏れているようだ

上から流れてきている可能性は否定はできないけど、一番上はやらざるを得ないとまではいえないがせっかくの機会なのでやる
2
いやちょっと待て!
けちけち精神でタイミングベルトに問題ない限りやらないでいいのでは?
いやどうせ5年内にはやることになりそうだよ。
というわけでタペットカバーのパッキン交換。けっこいもれてるしね。


だけどオートバックスでオイル交換したばかりなのにもったいない。
3


クランクプーリーの交換の検討
量は大したことはない。

上から来ているのかも
でも位置的にその可能性が完全には否定できないが漏れている可能せいはでかい
それよりも何よりもここ漏れてたらやばいよね

というわけで交換
4
オイルパン2個

なおさら上から垂れてきているわけだけど今まで一度もやってないからやりましょうって
まぁやるか。

さようならオートバックスオイル君

まさか戻してくださいともいえないしね(笑)
5
というわけでグルジアコーヒーのみながら見積もり待ちちゅう

このあとにっていきめて帰るよ。

このまま入庫でもいいんだよなー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換 5回目

難易度:

40ソアラ オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換 6回目

難易度:

オイル交換

難易度:

台風が近づいてるのでオイル交換

難易度:

〜タイミングベルト交換etc〜

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年2月23日 15:37
ディーラーさんは時間辺りの工賃高いですからね。部品はクランクのオイルシールにしても、ヘッドカバーパッキンも安いんですが、高級車だと、造りが複雑なので、外すパーツが多いんですね。クランクシールから伝わったオイルがオイルパン廻りに溜まった感じ。ゴムパーツは熱で硬化するとシールしなくなりますもんねー。ディーラーは純正部品つかいますから。クランクシールにしても、ヘッドカバーパッキンも社外新品が存在します。武蔵オイルシールから出てると思いますよ。会社の社用車なんかは社外新品使ってます。
コメントへの返答
2021年2月23日 22:50
こんばんは。
原則デーラーさんは高い技術で車のコンディションをたもってくれているとおもいます。だけど、これだけ古くなると、正攻法が通じないこともあろうかと思いますので、かかり付けの町工場でも準備しないとならないなと考えております。

しかし、今回は、実はクランクとカムシャフトのシールだけでいいんだと思うんです。実はそれも必要かは、タペットカバー取り替えるか。お掃除するかでいいんだとおもうんですけどね。

実はエンジン下ろすことになりまして。。。爆。

ブログに書きますね。



2021年2月23日 22:30
おそらく一度Egを降ろして、分解整備する方が長く乗るなら得策かと。
費用は掛かりますが、大事な愛車を手放したくなければ、この際なので気になる箇所は徹底的に直す検討の余地はありますよ。
それか、今のEgを捨てて新規にチューニングShop様等からリビルトEgを購入する事もありかと…
後者の場合は、CPの書き換えやe-マネージのセッティングも必要になりますが、自分好みの車両にしあがりますよ🎵
以上、悪魔😈の囁きです(^^)
コメントへの返答
2021年2月23日 22:53
ピンポーン!大当たり。エンジン下ろします。

メカの方が超お若いので・・・おっさんだったら、まぁ必要かどうか見極めましょうかとなったのかもしれませんけど。

そのあとのコメントは何が書いてあるのか、急に老眼が進んで私にはよめません。うーん、いや読めないな。
2021年2月24日 8:41
実際クランクシールとかのシールだけ交換すれば、安上がりなんですけど、多分3月までは年度末決算月だから売り上げ上げたいだけでは?シールだけなら何百円の物ですし。漏れと滲みじゃ違いますからね。漏れは滴になってオイルが落ちる状態、滲みはジワジワですから。シール類は消耗品、その度高い金額取られて大変ですね。ヘッドカバーパッキンだって3000〜5000円位だと思いますよ。純正でも。
コメントへの返答
2021年2月24日 13:41
こんにちは、

すいません写真よく写ってないんですよね。2枚目の写真なんか何撮ってんだか。
排気側のカムカバーとったつもりでしたけど。
カムカバーからは漏れているといっても差し支えないかなという感じです。
でも駐車場には落ちていないんですよ。アンダーカバーの上にはだいぶおちていましたけど。
まぁミニュマムでいくなら、排気が側のパッキン交換と洗浄で様子見して、だめならクランクシャフトのシール交換して洗浄と様子見。て感じでいけるとおもうんですけどね。

実際にかかった時間では無く。標準工賃が定められている関係で、っくつかの行程が重なる作業を同時にお願いしても割引になることはないので、バラバラに考えてゆくってので問題は無いんだと思います。

ただ、「たまにはもうけさせてやるか」とも思っている訳なんですけど、金が無い私がそう思ってはけ払うのはものすごい努力と決断なんですけど、それは通じているのかどうかね~。

と言う点は疑問です。もっとドライに付き合うべきか
。新車買わない限りお言いお得意さんとは認めてくれないかも。


2021年2月24日 8:43
普通は滲み?の場所を洗浄してから滲みか、漏れか、判断してから作業する筈。いきなりエンジン下ろしは驚きますね。
コメントへの返答
2021年2月24日 13:43
洗浄するまでも無いと若いけど「経験則」から判断できたと思いたいです。希望的。

正直どうなんだろう。笑。
下ろしたついでに、エンジンマウントとか(ラフェスタじゃ無かったか!)みてくれるといいなーって感じです。そのための、許可無く使える範囲の設定ですから。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 冬眠解除 20230519 https://minkara.carview.co.jp/userid/2822437/car/2713974/7804760/note.aspx
何シテル?   05/22 17:01
ハンドルネームの由来。「別手 蘭太郎(べって らんたろう)」 ベテランからきている。しかし、これは私のいる司法試験受験業界ではさげすんだ言いまわしである。すな...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[トヨタ ヴィッツ]トヨタ(純正) トノカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:06:16
[トヨタ ソアラ]schworen 強化オートマチック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 12:01:32
トヨタ(純正) JZA80純正ロアアーム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 11:29:41

愛車一覧

トヨタ ソアラ あずき (トヨタ ソアラ)
新車でかってもうずっと乗っています。整備記録からJAF要請記録その他記録そろってます。枚 ...
トヨタ ヴィッツ ピンク (トヨタ ヴィッツ)
初度登録平成17(2005)年11月24日 KSP90-AHXNK(A)  妹からやって ...
日産 ラフェスタ 日産 ラフェスタ
母の送迎と趣味の修理改造用に友人より20170826に導入  水色メタリック。 ついこの ...
スバル レックス スバル レックス
友人より導入。ただでいいと言われたが4万円支出。4気筒エンジンはなめらかだった。3気筒の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation