• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

roddy44jpの愛車 [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年5月5日

ハイビームLED化 H7 EMC SP-K28-H7

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヘッドライトが基本的に暗いなあと思っていたのでLED化しました。

こんなふうに先端にファンが付いています。ファンは壊れる恐れはありますが、灯体内の空気は常にきれいなので、まあ大丈夫だろうと思っています。
2
買ったのはこれです(参考URL)。いまは日本のアマゾンでは買えないようですが、似たものは買えるようです。リファレンス番号:SP-K28-H7
3
側面はこんなふうになっています。
4
本当はロービームをLEDにしたかったのですが、この製品は太くてロービームには入らなかったので先にハイビームをLED化しました。
ハイビームはこのようにH7バルブの金具が見えるぐらい余裕があるのでわりとどんなバルブでも入ると思います。

ロービームも追ってLED化したので次回。
5
ちょっとわかりにくくてすみませんが、このバルブはこのように接点側がほぼハロゲン球と同じ作りになっている優れものです。純正の防水カバーがそのまま使えます。

明るくなって申し分ないのですが、ハイビームは使用頻度が低いので費用対効果は微妙ですね。色合わせという意味は大きいかもしれません。

208XYはハイビーム(H7)とロービーム(H7)が別のハロゲン球という、クラシックなスタイルです。ちなみにロービームはプロジェクター式です(外側から電球が全く見えず、レンズしか見えないやつ)また、ロービームがついているときにハイビームをつけてもロービームはついたままです。
関連情報URL : https://a.co/d/4wSZx4j

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

エアコン保証修理

難易度: ★★★

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

ドアミラーのウインカーを流れるウィンカーに変更

難易度:

記録/エンジンルーム内ラバー類のケア (2024.06.09)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #スイフト LLC交換 原液タイプ 緑色 http://minkara.carview.co.jp/userid/2825162/car/2431273/4474006/note.aspx
何シテル?   10/17 21:50
プジョー208XYを追加しました。2台持ちをするとは思いませんでした。プロフィール写真がカングーのままだとまぎらわしいのでカングーと208両方に使っているエンジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ゆる整備 ジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 20:56:53
[プジョー 207SW (ワゴン)] 207のMTオイル交換方法 前編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/07 23:57:58
プジョー純正カーナビを取り付けてみた…♪ ~ヘッドユニット換装&TVチャンネル設定編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 12:18:01

愛車一覧

プジョー 208 プジョー 208
2台持ちが必要になりフランスのMT車で探していたところこれになりました。XYというちょっ ...
ルノー カングー ルノー カングー
初のフランス車です!トルクスとか大好きです。情報まとめ頑張ります。 KWH5F 1.2 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフト ZC11S 4型 XG-Aero MT 白
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation