• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月23日

寒かった・・・

寒かった・・・ 関東も冬本番になりました。

朝5時、横浜でロドに乗り出したとき、
メーター内の気温表示は1℃、
アクアラインを抜け、房総に入ると朝8時で‐2℃。
でもしっかりオープンで。
ネックウォーマー、ダウンジャケット、
手袋、ズボンの下にはタイツと完全装備なれば
寒くない!

冬の快晴ならばと、富士山が見えるポイントへ
行ってみます。有名スポットのせいか5名程度の
先客さんが構えています。
撮り鉄談義などしながら、気動車を待ちます。
alt


自宅の横浜から見る富士山よりも大きく感じるのは、
裾野が見えるせいですね
ウチから見ると丹沢山系が前にあるので
頭だけしか見えません。
↓こんな感じです(横浜市webサイトから借用)
alt



続いてどんどん房総を奥へ移動します。
房総半島のほぼ中央、上総大久保の「短いトンネル」
alt

列車を待っていると、
「ブ~ン」と蜂のような音が上から聞こえます。
えっ!? ナニ!? 見上げるとなんとドローン!
ドローンを操る撮り鉄の登場でした。
周りを見回しても操縦している人影は見えません、

なんか不気味。

でもいいんでしょうか?
鉄道の線路上空を飛んだりして・・・
ドローンは列車を追いかけながら去ってゆきました。


こちらは養老川の断崖上を行く気動車。
六角精児さんの番組「呑み鉄本線 日本旅」で登場した場所です。
夏は草木が生い茂り列車は見えません。
alt


上総大久保駅にて。
撮り鉄さんと、ロド談義。
軽さが命、モデルチェンジしてハイブリッドになる
かもしれないけどゼッタイ今の1.5Lだよね!と意気投合。
alt



大銀杏の下での一枚。
歩くとプチプチ音が。地面はギンナンの絨毯でした。
その後フロアマットが・・・
秋の香りといえばいいんですがねぇ。
別の意味で寒くてもオープンで走ります。
alt



外房に向かって移動し、いすみ鉄道を訪問しようかと思いましたが
未だ災害復旧していないとのこと、残念ですが見送りました。

帰路では、アクアライントンネル内での事故で大渋滞。
そろそろ高齢者の仲間入りとなる自分も気を付けなければ、
と気を引き締めました。
女房からは「事故起こしたら免許返納」を
約束させられてます(>_<)
alt


お読みくださり、ありがとうございました。
ブログ一覧 | ロードスターと鉄道 | クルマ
Posted at 2023/12/24 12:02:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

久しぶりに・・・
MT Loverさん

祝!復旧開通・・・だったはず?
MT Loverさん

真岡鐡道→鹿島臨海鉄道→銚子電鉄を ...
ラスト サンバーさん

郷愁の国鉄車両
ironman8710さん

向こう側
動くシケインさん

GW最終日は大多喜へ!
TAMA0403さん

この記事へのコメント

2023年12月24日 16:45
お邪魔します。

房総半島のローカル線大好きなんですね。
そう言いう自分も好きですが、関東エリアで唯一昭和の気動車を
見ることが出来るのが小湊鉄道といすみ鉄道。
気が向くとカメラ持って早朝から出かけます。
落葉した上総大久保駅も良いもんですね。
キハ200の置き換え車両のキハ40も好きな車両です。
キハ40のNゲージも各地域の車両を40両程集めてます。
寅さん映画にも良く登場するキハ58やキハ52・20も懐かしい車両です。
いすみ鉄道災害復旧までには相当時間が掛かるようで、資金難の鉄道会社には重い負担ですね。
コメントへの返答
2023年12月24日 18:03
コメントありがとうございます。
私と同じ趣向ですね。
私も気動車、特に国鉄型が好きです。
小湊鐵道のキハ40、いすみ鉄道ではキハ52など。昭和の里山を走る風景がタマリマセン。
お会いする時がありそうですね、その際はよろしくお願い致します。
2023年12月28日 22:28
MT Loverさん
こんばんは。
飛び込みのコメント失礼します。
いい風景ですね♪
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2023年12月28日 22:46
ライトパン59さん、
コメント、またイロイロいいね!を付けて頂きありがとうございます!
年末年始は前半好天の様なので、房総半島通いになりそうです。
同じシニア同士、長くクルマに乗っていたいものですね。

プロフィール

「雨で出掛けられないので、テーブルフォトの練習。
ガシャポンで集めたクルマと立体駐車場です。
いくら投入したかは考えたくない・・・
DAISOの撮影ボックスを使用」
何シテル?   05/13 17:12
定年過ぎても頑張り中アラsix、MT Loverです。よろしくお願いします。 社会人になって初めて購入したクルマがAE86レビン、その後レガシィツーリングワゴ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

浸水原因や水の経路を可視化してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 19:00:47
トリコローレ ステアリングエクスチェンジキット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 21:02:02
ついでですが、BOSEのウーファーをデッドニングしましたよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:32:42

愛車一覧

マツダ ロードスター 流星号 (マツダ ロードスター)
マイナーチェンジで自動ブレーキ等、安全装備が充実したのを機に、ND1→ND3へと入れ替え ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
社会人になって初めて購入した記念すべきクルマ。運転の楽しさを教えてくれ、青春の一時期を共 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ホームセンターの駐車場で見て一目惚れ!結婚したこともありAE86レビンの後継車に決めまし ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
250hpのパワー、優れた積載能力で色々な場所への旅行に行きました。5速のシフトフィーリ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation