• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SU☆★RU FANのブログ一覧

2024年10月27日 イイね!

第二回86BRZ サーキットトライアル 参加してきました

第二回86BRZ サーキットトライアル 参加してきました昨日、セントラルサーキットにて 
第二回 86BRZ サーキットトライアルに
近藤エンジニアリングより 参加してきました。 名だたるショップさんより沢山の86.BRZが参加してました。




この時期にしては、気温も高くBESTの走りには程遠い(下手)ですが、ワンメイクなのでパワー差が少なくて楽しめました。


ほんの少し更新しました!

この車輌では三度目のスポーツ走行ですが、訳有ってメインタイヤで走行出来ず
セカンドタイヤ シバタイヤ R23 200R 235/40r17 中古 
ワンアタックしかタイヤが持ちません😅タイヤの熱垂れが早いです……

1時間程冷やせば、またアタック出来ますが、レース参戦では辛いと思います。
タイヤを労る走りをしなければ……
此れからの課題です。


近藤エンジニアリングの走行会が11月21日 岡山国際で開催されるので、次に備えて修練します!!


Posted at 2024/10/27 22:36:26 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年10月15日 イイね!

極みフルチタンマフラー装着後サーキットへ

極みフルチタンマフラー装着後サーキットへ近藤エンジニアリング 匠project 極みフルチタンマフラーを装着。
全開走行のマフラー他確認を兼ねて
早速、セントラルサーキットへ!




サーキット場では割りと静かな方だと思います! 爆音は他車にお任せして このチタンマフラーは音量よりも トルク重視に降った仕様で クリアーな重低音に味付けされています。良い具合です!


この車輌でのサーキット走行は2度目になります。
まだ気温も高く、まだまだ詰めれますので、今後が凄く楽しみです。



Posted at 2024/10/15 00:46:15 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月06日 イイね!

みん友さんとサーキットで合流

みん友さんとサーキットで合流10/5 日曜日の 早朝から慌ただしくブレーキパットを取り替え😅


慌ただしく向かった先は、セントラルサーキット 最近他へ行って無い……
一番早く行けるから仕方ない😊

朝イチ(8時30分)の気温の低い間に走りたかったので、急いでゆっくり🐌💨💨走って7時00到着
準備をテキパキと済ませ気温19℃で走りました。


タイムはBESTとは行きませんが、まずまずの1"35"065👍️

この後も走りましたが、晴天のお陰で25℃を越える気温になり、36秒台に😅
まぁ自分の走りは此ぐらいで😄

今回の目的、GR86のみん友さんと初めての合流なのですが、肝心の車輌が……(何でお前はロードスター何の?)

一昨日に近藤エンジニアリングへブラッシュアップの為入庫してしまい、みん友さんへ伝えたところ全然良いよ!って言ってくれた次第です🙇


今回お会いしたみん友さん シルバーのGR86乗りの『oyaziゆき』さん

最近まで、ミッションカートに乗っておられ、160キロを越える速度でセントラルサーキットをブイブイ走っておられた強者です🤪 (恐わ😨)



見た目シンプルな中に秘めたカスタムが盛り沢山です👍️

特に冷却系がとても参考になり、興味津々で質問責めしてしまいました😅
親切丁寧に教えて下さいました😄

ラジエーターを交換(容量&効率アップ)
あっメーカー聞くの忘れた……
方式は純正と同じラジエター+オイル兼用

レイル製アンダーパネルに交換。(熱を排出)

この仕様で、気温30℃近くまで上がりましたが、サーキット走行中の 水温93℃ 油温105℃ オイルクーラー 要らないよ! 本当だ‼️



フロント足元に発見!
ブレーキダクトがついてました。
ポルシェGT3の部品を流用!
ほぼそのまま装着出来るので良さそうです。

青いキャリパーにSUBARUの文字が!! インプレッサのキャリパー流用されてました。新品で4ポット/2ポット 価格もリーズナブルだそうです

↑画像撮り忘れ 肝心な撮影をせず、お話ばかりしてました😅

イロイロ興味の有るものばかりで、凄く勉強になりました~👍️

oyaziゆき さん わざわざ来て頂き有り難うございました。
次回はGR86を並べて撮影会をやりましょう📸 
今後とも宜しくお願い致します。












Posted at 2024/10/07 22:01:49 | コメント(4) | トラックバック(0)
2024年09月23日 イイね!

セントラルサーキットへシェイクダウン

セントラルサーキットへシェイクダウン昨日、車高調等が装着されたので 早速セントラルサーキットへシェイクダウンに伺いました。


気温25℃ ようやく秋ぽくなりましたが
TIMEアタックにはまだまだ暑い!

しかし驚きました…… 聞いてましたが、まさかここまでとは😅

アウトラップから2周で油温が122℃に
水温は88℃ 
クーリングを挟み、再度試みるも……
1周走ると同じく油温121℃
テンションも下がってしまい、終了となりました。

『オイルクーラー』は、必須の様です。
近藤さんに早く取り付けて貰うようにお願いしてみます!

今回使用したタイヤ
グッドライドRS 初めて使用しましたが 中々喰わないですね😅

最近は、ポテンザ71RSをメインに使用していたので…… アンダー&オーバーが出てこれまた責めにくい走りとなりました。




タイヤかすも余り拾わない!←お掃除が楽ですが、喰い付きが悪いとも😅
画像のタイヤかすは、ホイールに付いてました😁



TIMEはぜんぜん駄目ですが、この時期で、このタイヤで初シェイクダウンを考えるとまずまずと思います😆

とにかく油温上がりのストレスで、まともに走れませんでした⤵️

無事に初走行を終えたので、今回は良しにしておきます😁
Posted at 2024/09/23 21:27:15 | コメント(6) | トラックバック(0)
2024年09月06日 イイね!

近藤エンジニアリングさんへドック入り

近藤エンジニアリングさんへドック入り2024/9/5  間もなく誕生日を迎えるに当たり←全く関係無い😅
近藤さんに車輌をドック入りさせました! 

7/3納車後 2500㎞の慣らし走行と三回の全種捨てオイルを行い、いよいよ匠pj仕様、スポーツ走行 シェイクダウンに向け始動開始です😊

先ずは脚廻りから!
車高調、スプリング、ラテラルリンク マフラー ECUまで行います。

後に年内には、ウイング/カーボンボンネット

更に ATSカーボンクラッチ、ATS機械式LSDを TIME、ロガーデータ等とす擦り合わせながら導入したいと考えています👍️
Posted at 2024/09/06 06:31:56 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ひやしあめ さん
怪我がなくて何よりですが……
心中お察しします。 私も昔やってますが辛いですね。時間が必要ですね😢 立ち直って元気に復活してください。待ってますよ!」
何シテル?   10/21 01:48
車が大好き・特にSUBARU、ロードスター、スイスポ GRヤリス・カローラ…… 結局何でも大好きかな? 実は、メカは音痴! 皆さんを参考にさせてください!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

IDI ZNDー02C 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/09 16:13:04
ACTIVE TORACTION SERRVICE ATS シングル・カーボンクラッチ(近藤SPL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 06:15:53
エンジン、ミッション、デフ オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/07 02:22:29

愛車一覧

トヨタ GR86 匠PJ じーあーるはちろく (トヨタ GR86)
2024/7/3 納車されました~😆 C型らしい。  慣れてる EyeSight MT ...
マツダ ロードスター スルファン・ライジングND (マツダ ロードスター)
スルファンと申します! SUBARU、MAZDA車を好んで乗っています。 ロードスター初 ...
スバル WRX S4 スルファン4号 (スバル WRX S4)
発売開始日に注文し、巷の問題が発生し 6カ月の時を経てようやく納車されました。 SUB ...
マツダ フレアワゴンカスタムスタイル スルファン3号 (マツダ フレアワゴンカスタムスタイル)
スルファン3号 嫁様メインカー 納車されました~😊  スズキのスペーシアCUSTOM ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation