• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月01日

その後

--マツダディーラーより--
とりあえず症状出ないので分かりません。
しばらくお時間下さい、クルマ乗ってみたりしようと思います。

乗っても99.9%症状出ませんけど、乗るのは構いませんのでお願いします。
と返答。

代車のファミリアSワゴンは社用車としての登録らしい。

タイヤがBSのレボ2で2006年製(だったかな?)フロントの山が全然無い・・・
最近スタッドレスに交換したばかりであろうに、なぜわざわざ摩耗しているタイヤをフロントに履かせたのか・・・

ワイパーが夏用のまま・・・
雪拭けません。
凍ってる状態でワイパー動かすとゴムがちぎれます。

ウォッシャー使うと、窓で凍りつく・・・
濃度薄すぎ。

とまぁ、冬に乗るには普通に危ないクルマです。
あと、ハンドルセンター少しズレてて余り直進性はよろしくありません。

不特定多数に乗られるヤツの扱いってまぁそんなもんか。
ブログ一覧 | 日常 | クルマ
Posted at 2010/12/01 16:59:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝は暑くなる前に軽く徘徊を😆
S4アンクルさん

【250日連続アーカイブ記念】BM ...
ひで777 B5さん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

いっもの山へ
バーバンさん

マジック1
ターボ2018さん

Superfly - Hi-Five
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年12月1日 17:51
いや、それは危険でしょう?
タイヤもワイパーも
取り替えておくべきもの、かと。

でも札幌でしたっけ><
コメントへの返答
2010年12月1日 19:12
札幌帰って来る前に気が付いたんですが、それでもまぁ何とかなるべ的な感じだったので、危ないと言いながらそのまま乗っています(笑)

こっちは余り雪降らないので、何とかなるでしょう?

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation