• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月15日

やっぱしバッテリー?

最近寒いですね。
大雪に見舞われた所が多いようですが、こちらの積雪は10センチとかそんな程度だったように思います。

さて、寒い寒いといっても、ここは幌加内ではない。
マイナス30度とかになる訳ではなく、精々マイナス一桁。
なんだけど、セルの周りが非常に重い。

キュン、、キュン、、キュン、、キュン、、キュン、、キュン、ぶおぉぉ~~~~。

エンジンスターターで掛けようとしても、設定分セルが回らず始動できない。

キュン、、キュン、、(汗)

オイルは冬前に5w-30にしてるからやっぱバッテリーなんだろーなぁ。
大体、あのバッテリーは何年ものなんだ?(笑)

前のロードスターは7年乗ってて1度もバッテリー換えたことなく、冬も元気に掛かってたから・・・
もしかして、今のも納車時のまま!?

汎用バッテリー使ってる人もみんカラでは結構見るけど、どうなんだろ。
ブログ一覧 | ロードスター | クルマ
Posted at 2011/01/15 08:43:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

田沼意次
ターボ2018さん

プチミーティング・・・🚗🚗🎶
よっさん63さん

続編) さぁ〜いくらカネ⁉️ 💰
skyipuさん

糸。
.ξさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

T33エクストレイル マイナーチェ ...
A-ura@S3さん

この記事へのコメント

2011年1月15日 17:09
今日バッテリー、交換しました。ビッグホーンですが。
6年ぶり位でしょうか?最近、シートヒーターを連用してましたから♪

始動感が向上しました。(爆)
コメントへの返答
2011年1月15日 18:48
始動感向上と共に懐の暖かさ感が減少致します。

厳寒時の安心感は私が保証します♪
2011年1月15日 18:00
NBも専用?

高いけど頑張って新調してください。

ところでアコードはバッテリーの持ちが悪いですね。
コメントへの返答
2011年1月15日 18:50
NAと同じはずです。

汎用バッテリーでトランク内腐食したら嫌なのでやっぱり専用が安心すかね。

アコードそうなんですか?
2年しか乗ってないから分かりません(笑)

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation