• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月23日

萌えポイントその5

萌えポイントその5 造作、いやワンオフTVボードw

家具も空間構築に重要という事で、こちらもワンオフです。


聞いてるのか聞いていないのか良く分からないCDが沢山ある我が家。
CDは主に嫁のですw

TVボードはスタイリッシュさよりも容量を重視しました。
でも、そのままだと面白みが無いので何かアイデアありませんかと無茶ぶりしたら、黒皮鉄をアクセントに使用した物が出来上がりました。


その造作TVボードに収まるのはDENONのAVアンプ(AVR-X1100W)。
スピーカーはDALI ZENSOR1にヤマハのサブウーファー YST-SW010の組み合わせ。

ZENSOR1は入門機の所謂「定番」のようで、どうしようか悩んでいた所、数名に薦められてヨドバシに試聴しに行ったら納得の音質とコストパフォーマンスでした。
サブウーファーも組み合わせた事で映画の迫力も抜群です♪

AVアンプの導入により、インターネットラジオを聞くことも出来るし、wi-fi、AirPlayにも対応しているのでiPhoneから無線接続で音楽等を流す事も出来ます。

それからスマホ用のアプリもあるので、スマホをリモコンとして使う事も出来ちゃいます。
まあ無くても良いけど。

昨年買い換えたばかりのTVですが、光デジタル出力が付いていないモデルで現在はイヤホン端子からRCAケーブルに変換して出力していますが、このような方法だと音声出力が著しく低くなってしまうようで、出力をかなり上げないとまともに音が出ない為、買い換える事にしました( ^ω^ )
ブログ一覧 | おうち欲しい | 日記
Posted at 2015/02/23 21:47:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ビビッと‼️来ました。このCM🛻 ...
skyipuさん

ビュイック車?
キャニオンゴールドさん

恒例の儀式^_^
b_bshuichiさん

英気を養う
バーバンさん

応援しています。ファイト!
のにわさん

イベント:2025秋 きいろ組20 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2015年2月23日 23:53
まだやるの〜(笑)
コメントへの返答
2015年2月24日 7:36
しつこいって?
知ってる(笑)
2015年2月24日 10:35
そこは壁掛けにして欲しかったなw

または、天井からスクリーンが下りてくるとかww
コメントへの返答
2015年2月24日 23:03
シアター組んだら100万コースですよw

狭いから39インチでも迫力の大画面ですww

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation