• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月28日

アイドリングのバラつきは2次エアが原因

アイドリングのバラつきは2次エアが原因 快調なのか不調なのか良く分からない〇ハ4連スロットル。

装着当初、上手くアイドリングしなくて散々悩んだのですが、前回サーキット走った翌日から完全に調子を崩してA/Fが派手に上下して終いにはエンストするようになっていました。

実は一度調子良くなって、アイドリングの燃調がシングルスロットルの時と同じになっていたのですが、徐々に増やさないとダメになってきていたのでした。
数値的には基本噴射量が0.18前後でOKだったのが0.28とかになっていました。

当初アイドリングがバラついた原因は2次エア吸い込みで、4スロとインマニの隙間からと、各スロットルのバタフライの隙間がバラバラだった為に、気筒ごとのA/Fがバラバラで薄い気筒に合わせないとアイドリングしなかったようです。
そうすると、当然プラグの焼けもバラバラになる訳で。

その件を思い出してプラグをチェックすると・・・
ビンゴでした。

1本だけ煤けてて、他3本は正常。
具体的には2番だけ問題無くて他は余計にエア吸ってる。

なぜまたそうなったのか分かりませんが、とりあえずインマニ増し締めしてみて、スロットルコートを再度塗布。

で、エンジン掛けてみたら・・・
バッチリです!

2次エア吸ってると少しでも燃調ずらすと一気に薄くなってストールするのですが、そんな事もなくなり燃調も元に戻りました!

めでたしめでたし。
ブログ一覧 | 4連スロットル | クルマ
Posted at 2015/10/28 07:26:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

恐るべしオメガ×スウォッチ新作スヌ ...
シュールさん

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

105【8番らーめん】グルメレポー ...
とも ucf31さん

関西帰省のついでに・・・琵琶湖を北 ...
pikamatsuさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation