• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月06日

新型CX-5で行く日帰りスキー

新型CX-5で行く日帰りスキー 友人の一級建築士氏と新型CX-5で札幌国際スキー場まで行ってきました。
しかも往復運転手は私で( ̄ー ̄)ニヤリ

初代はディーラー試乗で乗った事あるのですが、新型は初めてです。

新旧の違いが分かるほど旧型を知らないので比較は出来ませんが、いや〜新型CX-5、イイですねぇー!

静かで乗り心地が良くてシートも厚みがたっぷりある感じでかなーり快適です。
2.2Dのエンジンはごく常識的に運転する分には、やはりトルクが非常に高いく、すぅー!っと加速して行くのでストレスがありません。
特に朝里峠の連続するカーブの登りの立ち上がりでその恩恵を感じる事が出来ます。
これが2Lガソリンのアクセラではイチイチキックダウンしないと加速が難しいのですが、キックダウンする程アクセルを踏むと加速し過ぎるというジレンマになり、コレが結構ストレスなんですよね。

2.2Dのエンジンではそんな事が全く無く、同じギアのまますーっと加速出来ます。

「意のままに走る」
為には、アクセルペダルのコントロール通りに加速する事がとても大切なのでポイント高いです。
しかもターボなのにブースト掛っても勝手に進んでしまう事が無いのが、乗りやすさに一役買っていますね。

全開時はやはり150馬力程度しかないので、普通に走っている時の余裕から考えるとアレレ?と言った感想なのは、特に車に興味の無い、ごく普通のドライバーである一級建築士氏も同様でした。

ハンドリングはオール積雪路での走行だったので特にどうと言う感想はありませんが、車高の低い普通車と変わらない運転しやすい車だと思います。4WDだからどうっていう印象もないです。とても安定していました。

4WDといえば、実はこの写真フロントタイヤ側が泥濘んでいてハンドル切りながらバックしようとしたらバンパーが接地しそうな位埋まったんです。
駐車場の係員の指示通りに止めたのにですよ!?
完全にハメられた(笑)

しかし流石は最新の4WDシステムを誇るCX-5ですね。
拍子抜けする位簡単に抜けられました!

これウチのアクセラだったら完全にアウトでした。
やっぱり4WDは心強いなー。

ラゲッジに関しては初代エクストレイルより狭いんですって。
全長に対してフロントノーズが長いからなのだそうですが、彼の買ったディーラーの営業が言うには
「これがカッコイイんですよー!(^q^)」
なんだそうです。

さすがマツダの営業だな、完全に毒されてるよ(笑)

そんな訳で、170cm超える板だとセンターコンソールの辺りまで来てしまいますが、カッコイイので仕方ないですね(笑)
積載量はアクセラに対してそれ程アドバンテージは無さそうです。

帰りは吹雪いて酷い天候でしたが、色んな快適装備もあって全然疲れませんでした。

新しい車は色々進化しててイイですねー(^q^)

ブログ一覧 | 戯言 | クルマ
Posted at 2018/01/06 16:35:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

トイレからの景色〜ミニロードスター ...
Zono Motonaさん

本宮山スカイライン&BGM
kurajiさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation