• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

2012年まとめ

今年は年末ご挨拶のブログ書いてる人少ないですね。 今年は出会いがもたらした、変化の1年だったと思います。 特にツイッターで絡んで頂いているみなさんには感謝してもしきれないです。 年明け早々に学会絡みでMRRSのぐっさんとこに。 5月にはこれまた学会出張に合わせて横浜のJOYFASTを訪問。 ロ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/31 22:55:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2012年12月28日 イイね!

A/F計の電源はバッテリーから取るべし!!

朝からA/F計の電源をバッテリーから取る為にいつもの車屋に行ってきました。 結果から言うと、どうやら解決したっぽいです。 動画は今まで純正O2センサーで学習させていたα-N制御のファイルを空燃比連動にしたもので、まだほとんど学習させていないものです。 割とまともな数字示してるでしょ? あ、音楽 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/28 20:37:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月27日 イイね!

ハマってます

ハマってます
A/F計が付きました。 これでやっと空燃比連動でセッティング出来るぜー     *     +    巛 ヽ                〒 !   +          +    。  |  |       *     +   / /   +           ∧_∧ /  ...
続きを読む
Posted at 2012/12/27 13:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月18日 イイね!

蓋
フリーダム君は助手席エアバッグの跡地に設置しています。 ECUの配線がもう少し長ければロータリースイッチ側を手前に向けられるのですが、残念ながら現状の向きにしか出来ませんでした。 で、PCと接続する為にエアバッグの蓋は外したままなのですが、やっぱこれ、蓋したいですよね。 普段は蓋をしつつ、配 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/18 20:46:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月16日 イイね!

点火は進むよどこまでも

点火は進むよどこまでも
日が当たってしまって見難い画像ですみません。 Dジェつまんないのですぐα-Nに戻しました。 お店の都合が付かないので、まだ空燃比連動していませんが兎に角触ってみています。 1日以上同じデータで乗ってないです。 まずは点火時期に絞って弄っていますが、ノッキングしないのでどんどん進めていったらこ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/16 13:23:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月13日 イイね!

Freedomの洗礼!?

α-N制御で通勤してみて、分かったことがあります。 結局大切なのは決めることでした。 どの口が言うか(笑) えーと、点火時期もDジェトロ時並みに進めたのに、どういう訳か1500回転以下のトルク?というか粘りが非常に薄くて半クラッチが辛いです。 クラッチ繋がってれば問題ないので回転数の問題では無 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/13 20:43:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月11日 イイね!

α-N制御

α-N制御
なんかもう我慢出来なくなってDジェトロからα-N制御に切り替えてみた。 BP-VEでは可変バルタイが上手く作動しないだか何だかでα-Nはオススメ出来ないらしいという噂?なのでビビッてDジェで乗っていましたが、どうにもパッとしないんですよ。 アイドリングは安定してるんですけどアクセルに対するレス ...
続きを読む
Posted at 2012/12/11 23:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月10日 イイね!

学習

学習
ワイドバンドセンサーはまだ付けてないので純正O2センサーで学習させてみています。 ま、マルハのデータでノーマルエンジンだからそんなに外して無いと思われる。 で、数日通勤してみた結果が、コレ。 赤いのは濃くなってるとこ、緑は薄くなってるとこです。 とは言っても最大で3%程しか変わっていません。 ...
続きを読む
Posted at 2012/12/10 21:13:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月08日 イイね!

素晴らしき始動性

素晴らしき始動性
Freedomにしてから朝一の始動性がちょいと悪いのでした。 悪いといっても、始動までセルが10回転位。 この気温だと純正だと6回転位の条件かな。 あ、イメージなので実際は違うかもしれんよ。 そんで、始動時噴射時間(-10℃)を20→25へ +10℃を16→18へ変更。 結果、バッチリ純正と ...
続きを読む
Posted at 2012/12/08 13:12:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月06日 イイね!

ドンツキ

スロットルポジションセンサーが機能するようになったら、アクセルON、OFFでガクンとショックが出るようになってしまいました(笑) 教えて頂いた情報によると「アクセルON開度」「アクセルOFF開度」を詰めないとショックが出るという事でしたので、朝の通勤で早速調整。 アクセルON開度1.0(デフォ ...
続きを読む
Posted at 2012/12/06 08:45:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 1112 131415
1617 1819202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation