• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2015年04月15日 イイね!

つれづれ、日常

4スロ、早くもまた外れています。
バタフライが隙間だらけの為スロットルコートなるものを塗る為に外しました。
あと出来る範囲で配線まとめています。
経験が足りなくてとても「きれい」とは言えないでしょけど。

洗車して水気飛ばしに近所走ってたら、信号待ちしてる時に路面店からバックで出てきたおじいちゃんにぶつけられましたorz=3

「見えなかった&耳悪いからクラクション聴こえなかった」
免許書交換した時にも
「見えないから書いてもらえますか?」
って、そろそろ免許返納しておくれ。

でも、まあ、人間的にはまともな人だし、ちゃんと車両保険入ってる御仁だったから許す。

デミオディーゼル試乗してきました。
電スロが相変わらずクソすぎてディーゼルの良さが全然伝わってこない。
いくらトルク有っても最高出力100馬力程度だから速さは全くない。
車はやっぱトルクじゃなくて馬力だろ。


釧路、流石に足ないの辛いからやっぱりロードスター持っていこうかな?
同じ海沿いでも室蘭と違って錆びてる車両少ない気がするのは気のせいか?
なんかあんまり海の匂いもしないし。
風向きなのかな?

街乗りタイヤにミシュランパイロット3欲しい。

おうちのリーフ出来た。
Webでも公開された。
土地と車の関係性については一般の人には伝わらないので触れていません(笑)
Posted at 2015/04/15 22:05:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2015年03月27日 イイね!

CX-3

CX-3CX-3の月間販売台数が1万台オーバーだそうですね。

これ私の中ではちょっと驚きでした。
だって、あんなちっこい車体で250万でしょう?
いくら、質感が良いとか、ディーゼルターボで凄いトルクがあるとかいっても、
これまでの日本人的なクルマの選び方だと大きさに対してお値段高すぎると思うのです。

やっとモノの価値が分かるようになってきたんでしょうかね。

個人的にはディーゼルターボはトルクあるから街乗りなら気持ちいいんですが
結局パワーが少ないので、全開時が遅くて余り好きではありません。
大トルクで踏んだ瞬間はスッゲー速いように思ってしまうだけにその後のガッカリ感が半端無いw


そんなCX-3ですが、マツダさんに申し込んでいたデザインスケッチが届きました。
引っ越しをしてしまったので、登録したのが前住所だったので住所不明で戻ってしまったのですが、
わざわざ電話をくれまして、現住所に送り直してくれました。
マツダъ(゚Д゚)グッジョブ!!

NDロードスターではやらないのかな?
NBはRS++さんに撮ってもらった素敵な写真があるよ( ^ω^ )
Posted at 2015/03/27 20:48:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年10月24日 イイね!

準備できた

準備できた何とかSYSTEM-Rタイムアタックの準備できました。

仕事が詰まっているので宴会には参加せずに帰りますが、明日参加の方々よろしくお願いします。

ミッション及びデフオイル、かなりダメになってて新油にしたらすこぶる快適。
どうせ1回走ったらダメになるけどね。

ブレーキも完調になってると良いなぁ。
明日は5時半出発で向かいます。

じゃあ(つ∀-)オヤスミー
Posted at 2014/10/24 21:07:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年08月28日 イイね!

復活のロードスター

復活のロードスターセルが死んだロードスターさんですが、ここ2日ほど調子よくセル回るんですよ(笑)

そんな訳でやっとセル交換をしにBSのタイヤを売っているお店に持っていきました。

初めての作業の場合、やはりどうやって外すのか悩むようで、外れるまで1時間半ほど掛かりましたが、無事作業終了。

交換後にエンジン掛けると、セルの回り方が力強過ぎてビビる(笑)

そんなこんなで朝から活動してて、開店前に寄った某峠は跳ね過ぎてヤバイので徐行で通過w
昔はこんなトコ一生懸命走ってたんだね、あぶねーよ(^^;

シングルスプリングのサーキット仕様だと、凸凹な道はゆっくりじゃないと走れないから自動的に公道では安全運転になりますね。

つーか、レート上げてからなーんかダンパーとアンマッチな気がするなー。

さて、これで乗りたい時に動くようにはなりました。
Posted at 2014/08/28 15:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2014年08月26日 イイね!

9/10水曜日は

1週540円の日なんですね。

今まで平日休みは基本的に無かったので縁が無かったけど、今回たまたまその日休みなんだよね。
行っちゃう?
でも、いつものお友達が居ないのも寂しいよ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
Posted at 2014/08/26 22:31:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation