• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2013年10月28日 イイね!

Be a driver

マツダプレゼンツでやってるラジオやTVCMのテーマソング、奥田民生さんの「風は西から」
昔ほどダル過ぎず軽快なテンポで、ドライブにぴったりに仕上がっていると思います。
何よりPVが堪らなく面白い。

--
マツダは、ドライバーでありたい。
なによりも運転が大好きな人でありたい。誰よりもクルマが大好きな人でありたい。
だから、自分たちが走らせて退屈だと思うクルマは、絶対につくらないと決めている。
そこに、走る歓びがなければ、クルマをつくる意味などない。そう思っているのです。

マツダはドライバーでありたい。
これまでの常識にとらわれることなく、これからのクルマを、
もっとワクワクするものへと導く人でありたい。

誰もがあきらめていた、走る喜びと、環境性能、安全性能という一見矛盾するような
技術の両立に挑戦するのは、そのため。
クルマをこれからもっともっと面白くする、もっともっと高い次元のものへと
ドライブをかける張本人でありたいとそう思うのです。

Be a driver.
--

マツダらぶ。

Posted at 2013/10/28 22:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年10月03日 イイね!

怪我その後

受傷から1週間経ちました。

装具を付け、松葉杖を使うよう指示されていたので、極力動かさないようにしていたのですが(大きく動かすと痛いし)、本日再診したところ・・・

「カタマッチャウカラモウリハビリシテクダサイ」
ロシア人医師からこのように言われました(笑)

それで早速リハビリしてきたら85度まで曲がるようになりました。
これなら問題なくサーキット走行できます\(^o^)/

それにしても診断書に記載された文字は

全治3か月

ずいぶん掛かりますね(汗)
Posted at 2013/10/03 19:12:04 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年09月30日 イイね!

近況報告

実は先週の木曜日に自転車で事故りまして、右膝打撲により可動範囲が極端に狭くなっております。
骨の打撲も強く、骨折も否定できないそうで3日に再診です。

腫れはだいぶ引いて、見た目も膝になってきたのですが、余り動かせないので全開走行出来るかどうか分かりません。
普通に運転する分にはまあ大丈夫なのですが・・・

いずれにしても宴会宿泊は致しますが、走行は微妙なところです。
Posted at 2013/09/30 10:55:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2013年08月28日 イイね!

9月SYSTEM-R走行会欠席のお知らせ

イベントカレンダーにて参加表明していましたが、9/7は王子の運動会であることが発覚致しましたので、大変残念ですが欠席とさせていだきます(m´・ω・`)m ゴメン…

その変わりと言っては何ですが、9/15に開催されるASPテクニカルジムカーナに参加しようと思います。

クラスはR0・・・じゃなくてR2ですね(笑)

サーキット仕様のまま参加しますのでサイドターンがアレですが、まあイイでしょう。

競技会的なジムカーナは初参加ですので、皆さまよろしくお願い致します。
Posted at 2013/08/28 11:15:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ
2013年08月21日 イイね!

数字を読む

数字を読むおがたさんの作ってくれたFC-Viewerは偉大です。
フリーダムのログでは読み難いデータがバッチリ読めます。

さて、思い返すと7月の友達100人走行会では、点火時期を数パターン試してみました。
ログを比較すると32度が一番速度が伸びていた様子で、バルタイも上ではやはり遅らせた方が良さそうでした。

ただ、所詮ノーマルエンジンなのでそんなに変わりません。
Jr.コースでの比較なのでストレートが長いクラブマンに持って行くと明確に違うかもしれませんが。


そして、NB2以降容量が増えている為、ノーマルで十分と言われているラジエーターですが、外気温が高いと100度を超えてきます。
比較的涼しい時期でも98度とかになっているようなので、リフレッシュついでに容量上げた方が数馬力稼げるようになるかもしれません。

面白いなと思ったのは全開だとMAX100度前後ですが、アクセル放した瞬間に5℃位下がるんですよ。
水温なんてジワジワしか動かないと思っていたので意外でした。

Posted at 2013/08/21 11:48:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation