• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2007年05月17日 イイね!

ビリーズブートキャンプ最終日!

ビリーズブートキャンプ最終日!いよいよ最終日を迎えたビリーズブートキャンプですが、私の職場でも大人気のようです。
今日久しぶりに会ったナースが居たんですが、パッと見でずいぶんとほっそりしたなぁと思ったんですよ。
「凄い痩せましたね」って声を掛けたら、彼女は最近ずーっとブートキャンプを続けているんだそうな!
その後、病棟に行ったらそこでも若いナースから課長までブートキャンプの話題で盛り上がってます。一部ドクターもハマっているとか(笑)

みんな声を揃えていう事は
「ブートキャンプは辛いけどビリーが楽しいから着いていける!」
というものでした。

やっぱりこの大人気ぶりはビリー先生のやさしくも厳しいトークが最大のポイントだったんですね!

という訳で無事7日間こなした私の体の変化についてですが体重はほぼ変化ありません。体脂肪率は1%くらい落ちたかな?そのくらいしか変化しません。
しかし、
腹が凹んでペッタンコになりました!
これは素晴らしい。
まさに内蔵脂肪が減少した結果ですね。
あとやっぱり運動して汗をかくって気持ちイイんですよね。

1週間1クールで止めるのではなく続ける事が一番大事なポイントです。
明日から2クール目に突入させていただきます。
Posted at 2007/05/17 20:33:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクササイズ | 日記
2007年05月14日 イイね!

ビリーズブートキャンプその2

ビリーズブートキャンプその2ビリーにしごかれながらもキャンプは4日目に突入しました。

学生の頃からトレーニングで合宿とかキャンプやるといつも思っていましたが、大抵3日目が一番疲労が蓄積するんですよね。
で、今回もそう。
もう体がギシギシで1日くらい休息したって良いじゃないか。って思いますよね。

しかーし、それじゃぁダメなんです。
最大の効果を得る為には何が何でもビリー先生に付いて行く必要あるのです(笑)

いやね、実際筋トレの場合は毎日やれば良いってもんじゃないのですが、今私がやっているのはエアロビブートキャンプだ!
脂肪燃焼を目的としたエクササイズではやはり地道な運動の積み重ねが必要。
それに辛くても頑張るという精神力が非常に重要だと思うのです。
(継続は力なりってやつです)

必死こきながらブートキャンプを行う私を見て嫁の一言。

昨日より楽そうだね。

そう、体はあちこち痛いのですが、それでも少しずつ効果が出てきてるのです。

もうここまでくれば後は7日目のラストまで続けられそうです。

ちなみに、体重及び体脂肪にはタニタのヘルスメーターでは今の所変化は見られません。
しかしそれにはキチンと理由があるので、それはまた後に説明しましょう。
Posted at 2007/05/14 22:15:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクササイズ | 日記
2007年05月11日 イイね!

ビリーズブートキャンプ

ビリーズブートキャンプマイナーどころか凄く流行りに乗ってみた(笑)

各所でビリー先生の活躍が聞こえてくるので、国民の健康管理に携わる者としてはどうしてもブートキャンプに入隊してみたくなりました。

ちなみに私の基本情報。
中学時代は陸上で全道大会入賞、高校時代はアルペンスキーで凌ぎを削り、その後は全く運動はしていないので体力は最早完璧に一般人と化しています。
身長171cm体重61kg
体重はむしろ減少しているものの最近下腹部が出てきて30インチのジーンズがきつくなってきています(^^;
そんな29歳。

購入して早速基本プログラムを行ってみました。

ビリー先生・・・

いきなり腕の筋肉酷使しまくり。
開始5分で既に乳酸が溜まりまくりですよ!!
10分で汗だく、、、もう止めたい(笑)
しかし私も元体育会系、ここでギブアップしては何にも意味がありません。

ビリー先生は優しい声で励ましてくれます。
「初心者は膝をついてもいい、だけど諦めるな!
「ここはブートキャンプだ!」「やる気あるのか!?」など

ビリーバンドを使ったエクササイズも初日から入るのですが、こんなの初めからキチンと出来る人間は現役のスポーツマンしかいないでしょ!
いやぁ、もう本当に泣きそうになりならが60分頑張りましたよ・・・

明日ジムカーナなんだけど・・・
まだロードスター乗ってたらオモステだったから絶対ハンドル回せなくて土手登るハメになると思う(^^;
Posted at 2007/05/11 19:31:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | エクササイズ | 日記

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation