• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2010年03月07日 イイね!

こんなに噴いちゃって・・・

と言いつつ画像はありません(汗)

何が噴いてるかって、デミオのバッテリーから白い粉が噴いています。
周囲のステーとかも腐食させまくっちゃって、あら大変。
バッテリーチェックしてもらうと、どうもかなり電圧が下がっている模様。

そろそろデミオも5年か・・・

ちょっと早いような気もするけど、ダメなものはダメなんだから、どうするかを考えなくては。

ディーラーで純正バッテリーを買うと22,000円
エネオスのヴィクトリーフォーススーパープレミアム(長っ!)は20,000円
通販でボッシュのメガパワーシルバーライトなら13,360円
ヤフオクで見つけた良くわからんバッテリーたち5000円以下(再生バッテリーではないらしい)

堅実なわたくしとしては、ボッシュが第一候補だけど、どうすっかな。
Posted at 2010/03/07 17:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2009年03月28日 イイね!

キレイな背中

キレイな背中デミオが板金から帰ってきました。

折角の板金。
転んだら何かしたい。

ベンツだろうがポルシェだろうがBMWだろうがエンブレムは出来れば無い方が好きなのでエンブレムは張らず、マツダマークも外して穴はパテ埋めしてもらいました。

う~ん、スッキリ。

前のNB1号も前後エンブレム外してKONIバッヂだけ張ってたっけね。


ああ、エンブレムの件については声を大にして言いたい事もあるけど、世間には余りにもそういう類の人が多いので止めておこう。

でも一言だけ。

ダサいから偽装エンブレムはやめれw

排気量とか赤いのとかさ。

あー言っちゃったw
Posted at 2009/03/28 11:57:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2009年03月20日 イイね!

入庫

入庫デミオをトヨタディーラーに入庫させてきました。

来週中に出来上がるそうですが、リアガラスを脱着するかしないかで最終的な金額が決まります。
願わくば脱着しないで板金出来るといいな。

代車はフォレスター。

ATモデルだと250馬力とかそんくらいでしたっけ?
全開にすればドッカンターボで最強気分。

でも冷静に考えるとうちのロードスターにちょっと毛が生えた程度。
アコードと同等。

そのくせ低回転はトルクスカスカ・・・
実用車としては全然使えません!

この車にこんなエンジンイラネ。
2.5NAの方がいいね。
Posted at 2009/03/20 10:16:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2009年03月14日 イイね!

これは叩けません

これは叩けませんさて、凹んだデミオをどう修理するか・・・

の前に、実はぶつけてしまった相手のサーフ。
どこも壊れていないように見えたのですが、どうやら背面タイヤのハードケースが壊れてしまった模様。
このハードケースが純正品だけにお高く、37000円もします。



お相手のトヨタディーラーさんに行き、車両保険は免責10万付けてるので現金で払いたい旨をお伝えすると

「じゃあ勉強しますね」

と。

なんと、客でもない私に値引きしてくださると!
ちょっと感動。

で、工賃込み39000円の所を32000円にしてくださいました。
感謝!

次はこちらの修理って事で、まずはマツダディーラーへ。
見た瞬間に
「これは叩けません、交換です。」

・・・

ディーラーは板金より交換したがりますからね。
その方が後からトラブルも出難いし。
うんうん、わかりますよ。
仕方ないです。

じゃあ、板金屋に直接伺って聞いて見ましょう。
「ここまで行くと叩けませんねー」

・・・

こんなの叩けるはずだ。
もっと酷いのを叩いてきれいに直してる板金屋を知っている。

叩くにしても交換にしても、予想より金額が掛かるならサーフの修理代も保険で処理した方が金銭的負担が少なくなるので、初めに伺ったトヨタディーラーに泣きつく。

「叩けると思うので、ちょっと板金屋行って相談してきますよ。」

ああ、流石トヨタ?
なんて親切なんだろう。

結果
「板金可能です。」
しかもまた値引きしてくれちゃったりして・・・

なんか実用で乗る車ならトヨタ車買ってもいいような気がしてきました(笑)
Posted at 2009/03/14 17:03:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2009年03月11日 イイね!

ケンカした・・・

ケンカした・・・嫁が朝からケンカしたそうです。

よりによって、サーフと・・・

当然こちらがボコボコにされ、相手はノーダメージでしたとさ。
Posted at 2009/03/11 19:32:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation