• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年06月17日 イイね!

オイル粘度と最高速?

オイル粘度と最高速?本当にサラっとロガー見た結果から。

最高速おっそ。

MAX177キロはZ33のスリップ使って。
前半の175キロなんかも箱スカのスリップもらって。
まあスリップというかどちらも引き離されているんですけどねw

気象条件があるので一概にオイルの粘度とは言い切れないけど、単走でもいつも177キロ出てるのでやっぱ10W-50はウチのエンジンには硬いみたいですわ。
フィーリングも凄く重いしね。
もう1缶あるんだけどどうしよう。

誰か買い取りませんか?
バルボリンMAXガード10W-50 6,000円/4Lです。
こんな事書いたら誰もいらんかw

直線遅いのでSYSTEM-Rで推奨されている、
「前走車を抜く時はストレートで安全に」
が残念ながら出来ません。
それは、まあいつもの事ですけど(汗)

なので進入で抜かせて頂いていますが、視界に入っていない場合を考え無造作に飛び込む事は避け、気が付いたのを確認してから入るようにしています。

走行会ではお互い様なので、私が上手く避けられない場合も怒らないでくださいね(笑)
Posted at 2012/06/17 19:46:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年06月07日 イイね!

あの車は良かった

あの車は良かった初代NB号

美化してる訳じゃなくて、この車スゲー良かったんですよ。
一緒に走ったことある、乗ったことのある人はみんな認める位。
一番はエンジンが凄かった。
スーパー当たりエンジンでEK9に並ぶパワー。

脚はリアの限界が高く、GTウイングを外しても同じ傾向。

今のNB号はターンインでリアが付いてこないのでハンドルが切れない。
結果ラインがはらむ。
リアトゥーを1分付ければ改善されるんだけど、それって何か違うような。

で、リア周りのブッシュの仕様が今とは違った事を思い出したので思い切って発注してきた。
取り付けはだいぶ先になるけどね。
上手くいけば良いな。



Sとラジアル、GTウイングの有無ってとこで大きく違うけど、この位リア食ってくれると良いんだけど。
ああ、上でEK9に並ぶパワーって書いておきながら、このレースではぶっちぎられてるけど、前の人たちみんなB20とかB18ですから(笑)
それにしても運転ヘボイw
今この車乗ったら36秒位出せそう。
もう廃車になってんだろうな・・・

エンジン再現するのは無理だけど、ハンドリングだけは何とかしたいんだよね。
Posted at 2012/06/07 20:02:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月22日 イイね!

ブリッグさんに電話してみた

ブリッグさんに電話してみた


アクセル全開からのマシンガンシフトw






VS-Zですっかりファンになったブリッグさんに電話で相談してみました。(実はGW前に問い合わせメールしてたのですが返信が無かったのでw)

VS-Zの1つ上のVS-Rなら耐熱性も問題無いから良いんじゃね?と勧められましたが、安易に感じたので、効き方の話しをすると
「最近発売したVS-754はかなり踏力型なので、軽く踏んでグッと効くのが慣れている人にはかなり効かない感じがします」
と。

それいーじゃん。
でも、設定フロントだけでしょ?リアはどーしたらイイの?

「VS-Zだと厳しいのでVS-Rを合わせてもらえば良いですよ」
なるほど。

ジムカーナもやるんだけどVS-Zだと全くサイドターン出来ないって言ったら
「出来ないでしょうねぇw」
って笑われたwww

「最近のジムカーナは8の字の切り返しがすぐだったりしてG掛けれないでターンしなきゃいけない事が多いのでそういうシチュエーションなら、ストレートでイージーにロック出来るGH、横G掛けれるならGMでも大丈夫ですよ」

サーキット用は決まりだけど、ジムカーナは少しまだ悩むなー。
という自分用のφ(`д´)メモメモ...
Posted at 2012/05/22 14:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年05月01日 イイね!

お願い☆天気予報

お願い☆天気予報5/3の天気予報ですが、「曇り→雨」から「雨」に変わりました(´Д⊂ヽ

次のタイヤは用意してあるものの、リアダンパーが変わってますからやっぱりどう変わったか見たいじゃないですか。
そもそもRE-11が付いてる57Vは実家にあるので3日に履いて行く事は出来ないのですが(^^;

そのRE-11の状態は画像の通り・・・(汗)
雨だったら走行がどうのこうの以前に道中から泣けます。

と、まあ泣きごとを言っても仕方ないので、雨なら雨で何が出来るか考えてみよう。

・・・

十勝グルメを満喫して、HGTS観戦して帰宅だなw
Posted at 2012/05/01 13:26:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ
2012年04月04日 イイね!

帰ってきたロードスター

帰ってきたロードスター良く居なくなるヤツですが、帰ってきました。

多分、穴はココです。
ブレーキホースと同じ構造に見えるのは気のせいだろうか(汗)
強化クラッチだとホースの負担も増えたりするんでしょうかね?

おっかないのでブレーキホースも発注しましたが、それは来週届く予定だそうです。

ホース来たら、フルード交換と一緒に交換してもらって、自分でパッドと足替えてか。
あ、リア足が出張中だけどこれも来週中には出来上がるかな?

タイヤも発注しておいた方が良いかなー。
欠品しちゃったら面倒だしな。
でも、どっちのタイヤにしようかホント迷うんですよね。
乗りやすさと発熱の早さを取るか、減りにくさを取るか。
う~ん、うだうだ。
Posted at 2012/04/04 19:47:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation