• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年01月08日 イイね!

聞き比べ

聞き比べスピーカーの良し悪しって特に他人のレビューが参考にならないと思う。
というか、自分に経験も知識も無さ過ぎてよく分からん!
なので、近所のオートバックスにCD持参で聞き比べしてきた。

ヘッドユニットは私の使ってるカロッツェリアの後継機があったのでそれを使用して、画像の4つと上にもう1つカロッツェリアの5万円台のスピーカーを聞き比べ。
曲はB'z。

カロッツェリア TS-J1710A
なんか音がデカイ、良く聞こえるが耳障り。

カロッツェリア TS-C1710A
クリアで音の伸びも良く一番キレイに聞こえる。

アルパイン DDL-RT17C
キレイだがちょっと高音が曇った感じ。

アルパイン DDL-RT17S
高音も良く鳴っているが、カロッツェリアTS-C1710Aのバランスにはちょっと劣るような気がする。

カロッツェリアの5万円台のは更にクリアで良く聞こえた。

とりあえず音響初心者の感想はそんな感じ。
コアキシャルタイプだからダメな訳では無いと、友人から聞いた事もあったけど、今日の印象ではやっぱセパレートに分がある感じ。

あと、手軽に音質改善しようと思ったら、BOSEのツイーターだけ殺して社外ツイーター付けるって手もあると思うんだけど、どんな音かやってみないと分からんってのがネックだね。
Posted at 2011/01/08 16:48:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2011年01月07日 イイね!

お一人様

またまた午後からお休みをもらった私。
ただ家に帰るのもつまらないと思い・・・

一人カラオケしてきました(爆)

意外に満喫w
2時間半もwww

現在、肺?横隔膜?が痛いです(汗)

LSD関係、デフマウントもどれにするか決めたのでお店に発注。
一緒にオイルシールやらディスタンスピースも。
再利用してトラブル出てもイヤだしね。
組み込みは2月になりそう。
この時期にエアロ組み込みで代車しばらくないんだってさ。
北海道のこの時期にエアロ組むとは・・・勇者だなー。

時間があったので、もう1つの妄想を相談。
BOSEの音が気に入らんのです。
なんつーか、こうキレが足りないんですよ。

抵抗値が違うからポン付け出来ないのですけど、ちゃんと「こうやってやれば大丈夫ですよ」って言ってくれた。
これがディーラーやオートバックスだと「出来ません!不可!!」で終わっちゃうんですけどね。

作業してもらうのに申し訳ないけど、中古スピーカー持込でお願いしたりするかも。


お前どこに向かってるんだとか言わないでね(笑)
Posted at 2011/01/07 20:54:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年12月13日 イイね!

ラップタイム換算

ラップライム換算してくれるHP

こちらによると十勝で1分41~42秒で走る私がFSWを走ると大体2分8秒位だそうだ。

富士チャンピオンレースロードスターカップの結果を見ると、トップクラスはNA6でも十勝に換算すると1分42秒で走ってしまうんですね。

NA8&NB8ではFSWで2分6秒なので1分39秒8換算
なんと40秒切りです!

ロードスターカップはナンバー付きでノーマルエンジン規定なんで、ここの人たちと比べるのは自分にとって結構参考になるかも?

イヤ、マテ・・・
名立たる兵たちだろ~、クムホだろ~
そう考えると実際に十勝走ったらもっと速いんじゃねぇかな。

だって、自分でも機械式LSD組んでクムホ履いたら1分40秒位切れそうよ?(笑)
切ってから言えって?w

いやいや、私の見積もりって結構正確なのよぉ~。
アコードの時も今のロードスターもサーキット行く前から予想タイムとほぼピッタリだし(笑)

ま、換算表はあくまで目安ですからね~。
妄想して楽しみましょ♪
Posted at 2010/12/13 15:45:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 戯言 | クルマ
2010年12月09日 イイね!

新しいモノを受け入れるチカラ

新しいモノを受け入れるチカラみなさんは古い常識、固定観念に囚われていませんか?

私、自分でも良く分からないのですが結構保守的なのかもしれません。
その割には斬新なモノを求めてみたり。
何だか自分でも訳が分かりません。

新しいモノを受け入れるのにチョット時間が掛る。

音楽が顕著なのですが、売れる曲売れる曲、大体初めて聞いた時は「なによ、コレ?」ってなります。
でも世間では大ヒット。
最近ではGirls Generation(少女時代ね)

逆に私が「イイネ!」って思ったのは全然売れない。
後藤さんとかワンピースの主題歌歌ってたAI-SACHIとか。

価値観が古いのか、センスがないのか(笑)

画像は最近購入した名刺入れ
STEALていうトコの商品。
見た瞬間にはピンとは来なかったけど、ジワジワ込み上げてきて購入に至りました。

ココの最高にイカした商品は
「ミンティアケース」
かな。


ま、新しいモノを取り入れるのは結構なんだけど、トンデモ理論や原理的にあり得ないだろっていうモノに群がるのはどうかと思うけどね。
買う方がバカだという事に気が付かない限りこういう商売は無くならないわな。

エコPはコメントボックス再開したけど、都合の悪いコメントは全部削除してるね。
お客様を見極めるって、どういうコト?
インチキに引っかかる人しか相手にしないって事か、ふ~ん。

Posted at 2010/12/09 15:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2010年11月06日 イイね!

酷いを通り越して・・・

もはや残念としか言いようが無い。
曲が作れなくなったみたいな事言ってたけど、本当にそうなんだろうなぁ。
KEIKOも声全く出なくなったし。
健在なのはマークだけか・・・


やっぱりGet Wildはこうでなくちゃ♪

歌が下手でも歌詞を間違えても歌にはやはり雰囲気が大切。
つまりウツはやはりステキという事で。

それにしてもこの曲、結構色んな人にカバーされてるんだね、知らなかった。
Posted at 2010/11/06 16:30:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 戯言 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation