• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年10月29日 イイね!

アクセラ続報

一体何週間経ったの?

「タイヤとホイールの位置関係をしつこく調整してバランス取ったら、だいぶ振動軽減したと思います。ほぼ問題無いと思われる所まで来たと思います。今後タイヤのユニフォミティを測定しますが、一度18kさんにも乗って確認して頂ければと思います。」

は?

あのね、軽減てなんですか?
振動はあるのか無いのかどっちなんですかね。
今までだって何回もバランス取ったり、軽点合わせたりしましたよね?
あるホイールとあるタイヤの組み合わせ時のみ振動するっていうなら相性の問題と言われても納得するけど、スタッドレスでも夏タイヤでも純正ホイールでも社外ホイールでも同じ状況っておかしいでしょ。
当たり前に組んでバランス取るだけでは振動してしまうなら、今後タイヤを換えた場合にまた同じ状況ですよね?
その時は一体どうしたら良い訳?

(怒)
Posted at 2012/10/29 16:49:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年10月14日 イイね!

代車チェンジ

代車チェンジアクセラと同等の代車にしていただきました。

アクセラセダン20E(4WD)です。
早速チョイ乗りで味見してきました。

走り出した瞬間に電スロのセッティングが全然違う事に気が付きます。
スカイアクティブの方は全然スロットル開きませんが、20E(4WD)はガバガバ開きます。
大げさで逆にちょっと乗りにくい。

AT自体も4WDモデルはスカイアクティブATでは無く、普通の4ATです。
60キロ位だとロックアップするのかしないのか微妙なのか、アクセルを調整していると大きく回転が変動します。
イケテナイ。

エンジンもスカイアクティブじゃないエンジンですが、フルスロットルにしても何だか遅い。

乗り味は基本的に変わらないかな?
インチが異なり、更にスタッドレス履いてるので良く分からず。

んで、この車両も振動が出ています。
ちなみにDE3デミオの代車も振動出てたけどね。

私は仕事があって居なかったんだけど、車両を持ってきたのは10月から赴任された工場長さん。

その工場長曰く、
「この代車も振動しているので、アクセラは振動するのかもしれません」

と言ってお帰りになられたそうです。


私は振動するのがデフォルトの様な欠陥車を購入した覚えはございません(#^ω^)ピキピキ

ちなみに試乗車は純正アルミでも社外アルミ(スタッドレス)でも全く振動などしません。

早速、担当サービスの方には、その旨お伝えしておきました。
あんまり適当な事言っちゃいかんよ。
Posted at 2012/10/14 14:55:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年10月10日 イイね!

アクセラ不具合途中経過

この記事は、祝!復帰について書いています。

納車時から走行時に振動を抱えていたアクセラ君。
ロードスターも振動振動言ってますが、私がバカな訳ではありませんよw
最初の時点でディーラーでも症状を認めていましたが、まあ走れなくも無いし、どうせホイールバランス合って無いとかその程度でしょと、あまりしつこく訴えなかったのがいけなかったのか・・・

納車から1年経過した現在、再度ディーラーに入庫しております。

これまで行った作業は・・・(ロードスターでも同じ事書いてるな)

・タイヤをJATMAで検査
・ホイール交換
・4輪ハブベアリング交換
・ドライブシャフト交換
・試乗車のタイヤ&ホイール(16インチ)に交換

でも、直りません。

唯一、試乗車のタイヤ&ホイールに替えると振動が半減するそうな。
いや、待て待て、半減だぞ。解消では無い。

ディーラーでは振動計なるものをメーカーより借りて各所に付けて計測を行っているらしいが、
今度はスタッドレスタイヤでもデータを取ってみたいのでという事で、スタッドレスタイヤを持って行ったのが一昨日の話し。

その間の代車は初期型DEデミオ。
当然ETCは付いていないので、なんかとっても損してるし、100km離れたディーラーまでイチイチ車を取りに行かなきゃならんのもなんかおかしい。

そんな事を考えていたら、トラバ先を読んで世界のトヨタとマツダの差を思い知らされてっていうか、どこでもこの位要求してもOKなのか?

私はずーっとマツダばっかり乗ってるけど、新車買ってそんな不具合に苦しむなら、もうマツダの車なんて買いたくなくなっちゃうよね。
Posted at 2012/10/10 14:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年07月11日 イイね!

明らかにおかしい

明らかにおかしいちょっと前までヤフーなんかに表示されていたJALの広告です。
いかがわしい広告にしか見えないのは私の頭がおかしいからでしょうか?(笑)

アクセラ君なんですけど、納車時からステアリングと、車体の振動に悩まされております。
振動は僅かですが、明らかにおかしく、ディーラー側にも異常と認識して頂いております。

タイヤを検査しても問題なし。
ホイールを交換しても変化なし。
リアハブを交換しても変化なし。

更に、先日リアハブ交換に向かう途中に、iSTOPのランプがオレンジになり点滅して、同時に滑ってますよランプが点灯しました。

下り坂を惰性で降りている最中なので分かりにくかったですが、アクセルを踏んでもニュートラルの如く回転が上昇、駆動力が伝わっていない?MTモードにしてもギアポジションが表示されない・・・

信号で止まった瞬間にエンジン切って再始動で、復活。
パソコンかよ!

どうやらフェイルセーフ状態らしいのですが、困るのはECUチェックしても記録が残っていなかったという・・・(汗)

いやぁ、厳しいね。
色々な意味で。
Posted at 2012/07/11 10:49:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ
2012年06月12日 イイね!

アクセラの燃費

アクセラの燃費嫁さんが日常の通勤(片道20km、田舎の国道)で乗って夏場はこれくらいみたい。
純正オイルの時は16下回ってたので、バルポリンオイルの効果かな?

改めて普通のFF乗ると思うけどやっぱ86はFRなんだね。
街中乗ってても全然動き違うわ。

アクセラ乗ると中々シックリ来ないけど、86は乗った瞬間から馴染む感じだし。
やっぱドラポジは大事よね。
アクセラは154cmの嫁さんが運転する関係上、どうにも出来ないのが残念。
Posted at 2012/06/12 21:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation