• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2017年11月08日 イイね!

お前最近何してるの?

お前最近何してるの?毎週末自転車乗ってます。

ずっと独りで70~80km位走っていたのですが、SNSパワーで5日の日曜日に5人で110km程走ってきました。

ウエット路面で気温2度の中で自転車乗るなんて、どうみてもバカじゃないかと思うけど、趣味なんて傍から見たら全部バカみたいなモンだから気にする必要なんて無いんですよ。

冬装備が整っていない私は止まってると寒いは、汗冷えするはで辛かったけど。


自転車は車と違って、走らせるのに人間のエサ増やすだけで良いからランニングコスト掛からなくてお財布に優しいですね。
部品代は結構微妙だけどね。


車の方は相変わらずタイヤが来ません。
5月に車検なんだよな・・・


NISA口座で購入した投資信託はまだ3カ月位?で9.5%の含み益です。
みんなやれば良いと思うよ。
言わないだけで聞いたら意外とやってる人居るけどね。


車関係の方は忘年会で会いましょー。
Posted at 2017/11/08 15:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2017年09月28日 イイね!

新車購入

新車購入欲しいなーと思っているモノは借りたりしたらダメです。
我慢出来なくなってしまうから・・・

という訳でシーズンも終盤ですが新車購入です。


ロードスターのタイヤは全く音沙汰がないので、きっと今シーズンは無理でしょう。
自転車でタイムアタックするからもういいです。


NISAは二進一退な感じで1カ月半で6%位の含み益です。
もっと早くやってたら良かったね。


今まで何か一つしか趣味を持って来なかったのに、ここにきて車、スキー、キャンプ、自転車と増えてきてちょっと困っています。

今が難しい時期なだけでまたガラッと状況変わる事も十分考えられるから結論は急がないで出来るだけ先延ばしにする方向で考えています。
Posted at 2017/09/28 12:19:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年09月10日 イイね!

ロードバイクを借りてみる

ロードバイクを借りてみるクロスバイクで自転車通勤、続けています。
雨でなければ眠くてもだるくても必ず乗っていて、
「疲れてるから今日はゆっくり行こ・・・」
と思ってもいざ乗り出すと全開になってしまいます。

理由の一つはStravaというサイクリング記録を管理するアプリを使用しているのですが、このアプリを使っている人で区間記録を共有出来るんですよね。
そしてその区間もユーザーが自由に設定して公開できるんです。

区間タイムをずらーっと表示されたらそりゃ頑張るしかないべ?
通勤だけじゃなく、休日もわざわざ自転車乗るようになって40km~70km位走るようになってしまいました。

元々スプリンターよろしく、陸上短距離&ハイジャンパー(とは言っても20年以上運動していないのでほぼ普通のおじさん)なので、平地ではまあまあですが、ヒルクライムは下から数えた方が早い感じですね。
自転車の重さもあるから仕方ないのですが。

そうやってタイム計ってるとやっぱりクロスバイクよりもロードバイクって全然速いのかなー?ロードバイク乗ってみたいなーってなるじゃないですか!

だけど、安いのだって10万以上するモノだから中々気軽に貸してとは言えなかったんですけど、
いざお願いしてみたら快く貸して頂けまして2週間ほどの予定でお借りする事になりました。

検索してみるとクロスバイクからロードに変えたけど全然速くならないとか言ってる人もいたので、どうかな?と思って乗ってみましたけどね!
すんげーはえーの!
クロスバイクで頑張ってたのがバカみたい。

今まで通勤ルートでは、どんなに頑張っても平均で26km/h程度だったのが、いきなり31km/hとか出ちゃうんですよ。
もうね、これね!

楽しすぎる(笑)

これは完全にハマったわ。

返却するまでに平地とヒルクライムのアタックしてこないとね。
Posted at 2017/09/10 19:00:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車 | スポーツ
2017年04月28日 イイね!

タイムアタック好き

タイムアタック好き気持ちに余裕があるので今週から自転車通勤始めましたw

マシンは、むかーし購入した激安クロスバイクから後輩に譲ってもらったジャイアントエスケープR3にグレードアップしています。
頭部保護は大切って事でヘルメットも買いました。

片道11kmで普段はほぼ歩道を走っているのですが、深夜に道路走って帰ったら流石にタイムアップしますね。
タイム的にはエンジンがしょぼいのでまだ28分が限界ですw

自転車通勤始めたのは、加齢による身体の衰えをカバーすることと、体脂肪率の減少が目的で、30インチのジーンズをまた履けるようになるのが目標です。

前職で最高に太ってしまって68kg超えちゃって、昨年から「体重減らそう!」って日常的に食べ過ぎに気を付けたり、筋トレしたりしてたのですが、66kg弱で止まっちゃってましてね。
管理栄養士だからってそんな簡単に痩せる魔法は使えないのです(笑)

体脂肪の燃焼にはどうしたって有酸素運動が必要で、30分前後の運動になる丁度よい距離だし、ヘルメットに投資する位なら割に合うでしょ。

筋トレは昨年秋頃からやってるのですが、サボりながらも地道なトレーニングで筋肉増えて地味にバストアップしてますw
筋肉は何歳になっても付きますから介護予防にも重要なんですよ。

ただただ食事を我慢して減らして痩せても筋肉が減ってしまうので、それは健康的とは言えないよね、という問題もありますし、「食事は楽しみ」ですから我慢のし過ぎは生活がつまらなくなってしまいます。

で、有酸素運動なんですけど、長時間運動するのめんどくさいので中々やらなかったんですよねーw
通勤を運動にしてしまえば、自動的に運動できるし往復で1時間ですからね。

身体に鞭打って運動するの楽しいです(笑)
Posted at 2017/04/28 13:27:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2012年04月26日 イイね!

新車購入

新車購入6年位乗りましたので、パンクを機に1日だけ考えてあっさり乗り換えを決意しましたw

自転車マニアでは無いし、相当予算が絞られていたのでそれ程選択肢は多くなかったのですが、その中からコレににしました。

今までが3速のママチャリですから、7速でも十分に違いありません。
ロード乗ってる友達も普段は4つ位しかギア使わないって言ってたし。

価格的には、ほぼ最廉価のクロスバイクなので、車に例えると個人的には昔懐かしい「サイノス」が思い出されます(笑)

それでもこれまでよりはスピードも乗せやすいと思いますので、より一層脇道から飛び出てくる車に撥ねられないように注意したいと思います。
(実際に目の前でチャリンコ高校生が跳ねられた事があります((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル)

納車は5/10頃の予定です+(0゚・∀・) + ワクテカ +
Posted at 2012/04/26 08:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation