• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2007年10月31日 イイね!

世にも奇妙な物語

世にも奇妙な物語2001年頃の昔話です。

当時NB8Cロードスターに185/60R14のFM9Rなんてマイナーなタイヤを履かせて十勝CMコースを1分41秒台で走っていた頃のお話。

NB8Cロードスターはカタログ表記で145馬力のエンジンで俄か車好きからは
「あんな遅い車」と見られていると思います。
まぁ正直そんなに速いエンジンでは無いのですが車体全体のバランスで見ると決して遅い!という程では無いと私は考えています。

そんなロードスターで十勝クラブマンコースを走るとMAXスピードはメーター読みで180キロ強です。(アコードユーロRで190キロ強ですから頑張ってる方でしょ?)

実際のリミッターはもう少し先の190キロくらいで作動するようでしたのでそれまで特にスピードリミッターのカットについては考えてもいませんでした。

で、その頃はNB8にHKSのターボキットを付けた友人と一緒に走っていて同じくらいのタイムで競い合っていました。
MAXスピードはNBターボもそれ程伸びる訳では無く中間加速で引き離される感じでした。

ところがある日の走行会で不思議な事が起きたんです。

NBターボの友人を私が追いかける形になり最終コーナーを立ち上がりました。

するとどうした事でしょう。
なんとNBターボをストレートで軽々と抜いてしまいました!

それだけなら彼のエンジンが調子悪かったんでしょで済まされてしまう所ですが普段はブレーキングポイントの100m看板過ぎまで頑張って180キロの所が
ラクラク180キロを超え、何と200m看板でリミッターに当たってしまいました!

その日の走行会は1本目も2本目も同じでまるで追い風10mの中を走っているるかの如くでストレートが異常に速い日でした。
恐らく190馬力くらい出ていたのでは?

それをキッカケにスピードリミッターをカットしたのですが、
その後は何度走っても182キロ止まり。
頑張って1分39秒1までタイムアップしたのにもかかわらず。。。

たったその日だけ異常な速さを発揮したのでした。
その時の走行距離は5~6万キロ。

気温などの条件でパワー出ていたのなら他の参加者も同じでしょうし、それにしたって10キロ以上もトップスピードに差が出る訳ありませんよね。

非常に不思議な事でしたし誰も未だに説明出来ません。

Posted at 2007/10/31 22:42:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

 12 3 456
789101112 13
141516 1718 19 20
21 2223242526 27
282930 31   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation