• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2009年04月14日 イイね!

平日作業

平日作業土曜日までに車高調以外は何とか自分の手で終わらせておきたく平日作業に着手しました。

作業内容はローター交換、パッド交換、キャリパーのグリスアップ、そしてタイヤ交換。

帰宅は17時半(はやっ)
そこから日が暮れるまでのタイムリミットはおよそ1時間

フロントのみなら超特急で作業すれば間に合うような気がする。
作業手順を入念にシュミレーションし、いざ作業開始!

ほぼシュミレーション通り18時40分に作業終了・・・
しましたが、フロントやったらやっぱりリアも終わらせたい。

ハンディライトしか無いけど、ま、何とかなるでしょうと引き続きリアも作業。

そういえば右後ろのキャリパーをフルード漏れの為、新品交換したんでしたね。
左後ろは・・・

うん、やっぱりキャリパー調整のコマのところからフルード滲んでるわ(泣)

動きも渋いしやっぱこっちも交換だなー。

という訳で、あと片付けを含め完全に作業終了したのが20時半。
それから試走がてら近所のスタンド行ってエア調整してきました。

6年ぶりのSタイヤの感想は・・・

グオングオングオンと強烈な走行音。
走行抵抗が物凄く大きくクラッチ切れば瞬く間に失速。
気を抜くとハンドル取られる。

こんなに酷かったっけ?
昔はこんなので普段乗りもしてたなんて若かったな(笑)


ノーマル車高にCP-035履かせたスタイルは・・・

正直微妙(汗)


Posted at 2009/04/14 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   1 234
56 7891011
1213 14 151617 18
19 20 21 2223 24 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation