• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2010年06月03日 イイね!

結局そういうオチ

結局そういうオチどうも120キロ辺りで振動が出て、それ以上だと収まる感じがしていまして、バランスきちんと出てないのかな~と思って、お店に持って行きました。

店長さんがちゃっちゃと対応してくれ、チェックした結果・・・

18kさん、1本インナーリムが歪んでます。

あ~やっぱり軽量ホイールはそういう運命なのね~。
確かに心当たりは2回ほどあります。
どっちかだろう。

仕方ない、ヤフオクでもチェックしますかー。
Posted at 2010/06/03 19:04:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2010年06月03日 イイね!

サーキットを走ろう!

興味はあるけど・・・って人、結構多いように思います。
もう一歩が踏み出せない理由って何でしょう?
他のスポーツと違い、あなたが今乗っているその車で良いんです。
ただ、サーキットまで来てお金払うだけ。
なのに、これほど敷居が高いように感じられるのはナゼでしょう。

以下、一般的な事や私が思っている事を書きます。
決して、特定の方やサーキットを走らない人を批判するものではありませんので、そのところをご理解の上お読みください。

理由①チューニングしていないから
サーキットを走るのに何らかのチューニングが必要かと聞かれたら、「とりあえず走る」事については、何のチューニングも必要ではありません。
「え、あれもこれも替えないと」という人は雑誌に躍らされすぎです(笑)
何、カッコワルイ?
そもそもカッコ良さというのは中身に伴って出てくるもので(以下略)

理由②オレなんて下手だし
何のスポーツでも上手くなりたかったら練習しるしかありませんし、最初から上手い人などいません。
下手でも迷惑でもありません。

理由③スポーツカーじゃないし
普通の車で問題ありません。AT車でもOK。

理由④事故ったらヤダし
サーキット(特に十勝)はとてもコース幅が広く、例えコースを外れたとしてもガードレールまではかなり距離があります。普通はぶつかる前に止まります。
相当、無理、無茶な運転をしなければ余りぶつかる事はありません。
公道でスピードを出す方が色々危険ですし、死ねます。
例えば「峠を攻める」とかいうのと比べるなら何百倍もリスクは低いでしょう。

理由⑤車が傷む
傷んだらメンテナンスしてあげてください。
でも、たぶんあなたが心配するほどボロボロにはなりませんよ。

⑥お金かかるし
確かに安い遊びではありません。
風俗店に一回行くくらいの出費でしょうか(他に適当な例えが思い付かなかった・・・)

理由⑦どうやって行ったら良いかわからない
みんカラなどで、お近くの住まいで走っている方を見つけて交流してみて下さい。
きっと喜んで連れていってくれると思います。

ざっと思い付くのはこれくらいでしょうか。
初めにも書きましたが、サーキット走行をしない車好きを批判するものではありません。
走ってみたいけど・・・と考えている人に向けてのメッセージです。

車には様々な楽しみ方があります。
ノーマルで乗る人。
自分好みのスタイルに改造する人。
人々との交流をする人。
速く走らせる人。
それぞれ車が好きな事には違いありません。
趣向が違うからといってお互いを批判しても仕方ありません。
どんな使い方をしようが人それぞれで、それぞれの楽しみがあります。
余り固定観念を持つのは良くないですよね。

私としては、潜在的に興味を持っている人は少なからずいると思うので、そういう人たちの思い込みによる敷居の高さというのを少しでも取り払えたらと思って書きました。


Posted at 2010/06/03 15:14:27 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

   12 34 5
6 7 891011 12
13141516171819
20 212223 2425 26
27282930   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation