• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年03月03日 イイね!

慣らしとインプレ@積雪路

熱はすっかり下がりました。
まだセキは出るし、身体もダルイけどね。

そんな訳で?LSDの慣らしです。
本日は吹雪の為、ほぼ積雪路面を走行。

良くね、LSD組むと走破性が!とか言われるじゃないですか。
1輪から2輪で駆動できるから当然ですよね。
んでもね、トルセンから機械式への変更だと全~然良くなった気がしない。
寧ろ印象としては発進時は滑りやすくなった印象。
駆動掛けた瞬間にパキンてロックして横にズルッって行くの。

曲がるのもね、2WAYだからハンドル切っても後ろが押しちゃうのでアンダーでね、そっからアクセルに足乗っけただけでオーバーに転じる。
交差点なんか特に顕著だね。
ウルトラ滑るアイスバーンではアクセル抜いてエンブレ掛ければ、これまたロックして横に流れるし。

アクセルワークに敏感というか過敏だね、こりゃ。

トルセンの方が良い意味で少しダルさがあるので、運転手が明確に操作してやらないと余計な動きはしないので安全です。

最初っからドリフトするつもりで走れば凄くラクですよ。
どっからでも飛んでいけま~す。

走行距離も200kmを越えて8の字もやってるからもうオイル交換しちゃおうかと思いましたが、やっぱり家で休んでる事にしました(笑)
Posted at 2011/03/03 13:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 7 89 101112
13 1415 16 17 1819
202122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation