• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年03月17日 イイね!

正しく理解しよう

原発の状態が気になる。

冷却が上手くいっていないようで、微量?の放射性物質が漏れて各地で放射線量の上昇が見られます。

各所で
「人体には影響が無い量」
「レントゲン1回分にも満たない」
などと説明していますが、大事なのは○○μSv/hの
/hの部分

1時間当たり○○μSvという事なので、短時間放射線量が増えるだけでその後低下するのなら確かに問題が無い量と言えるでしょうが、今後数日、数か月、数年となると全く話が変わってきます。

その辺り、政府、報道は意図的に伝えていないように感じるのですが、原発の海水注入が上手くいったとして、今後どの位で鎮静化するのでしょうね。
はたまた、上手くいかずにこのような状態がずっと(ってどの位?)続く事も考えられるのでしょうか?



そりゃ、ちょっとおならされた位なら我慢もするけど、ずーっと透かしっぺ食らい続ければうんち撒き散らされなくても具合悪くなって当然でしょう。
Posted at 2011/03/17 17:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

   1 2 3 45
6 7 89 101112
13 1415 16 17 1819
202122 23 24 25 26
2728 29 3031  

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation