• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

NEW足プロジェクト②

NEW足プロジェクト②NEW足導入!と意気込んでみたが、一番心配な事は何よりも予算。

ボーナスで貰えるお小遣い2回分を前借り

これ以上の予算は掛けられない。
そこで一部今の足の部品を使いまわす事を提案して頂いた。
少しでも予算が抑えられるのはありがたい。

が、そこで問題になるのが、
今の足を外して先に送らなくてはいけないという事。

それの何が問題かというと
純正ビルシュタインに交換するのが大変!(フロントね)

作業スキルの問題は置いておいてやっぱりあの長ーいフロントショックを付けたり外したりするのはかなり大変。
というか、ボク一人で純ビルのフロント外した事ありません(汗)
更に、嫁さんの土日出勤もあり子供の面倒みないといけない事を考えると・・・

21時以降に夜空の下で足交換をする必要に迫られるんです。

んー、これは厳しい。
夜空の下で作業するのは頭に釣り用のヘッドライト付けてやるとしても、フロントの足は短い車高調じゃないと一人で組めるか心配。。。

どうしたら良いか、う~んう~ん唸っていたら、

「フロントの車高調余ってるの貸しますよ。」

うそ?ホント!?そんなのアリ?
ありがたいというか、申し訳ないというか、とにかく感謝!

そんな訳で
「仮の足を借りている間に、部品送って組んでもらう」
そういう事に決まった。
ハズだったのだが、

後日、更に驚きの提案。

「ほぼ同仕様の足を貸すので、普段乗りとサーキットをまず走ってみてください。」

曰く、私の車に乗った事も見た事も無いので確実な事は言えないし、高い買い物なので、と。
断る理由なんで無いのですが、都合の良すぎる話しに頭が混乱(笑)

私としては同じ作業を2回するなら、ポジティブな方向の方がやる気も出るし、結局はその提案でお願いする事に。

という事で、次回SYSTEM-R走行会は借り物競争です。
ちょっと違うか(笑)

Posted at 2011/05/17 11:15:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | ロードスター | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

123 45 67
8 910 1112 13 14
15 16 17 18192021
222324 2526 2728
2930 31    

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation