• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年12月09日 イイね!

よく頑張りました。

よく頑張りました。中々時間が取れませんでしたが、本日有給消化でお休みでしたのでタイヤ交換、エンジン、デフオイル交換、さらにリアトゥーがイン過ぎたのでアウトにカム2メモリ動かしてもらいました。

タイヤは画像のとおりですが、こんな状態でも意外にアイスバーンでも普通に乗れまして、このままでももしや?と思いましたが、折角タイヤ買ってあったし溝が無いと圧雪路で厳しい事が予想されたので交換です。

IG20さんお疲れ様でした。

トゥーイン付きすぎだと逆にフラフラすんですね。
不安定でアイスバーン路面の轍とか凄く嫌だったのですが、おかげさまで普通に戻りました。


私が作業してもらっている間に、VWゴルフの方が「持ち込みでタイヤ交換お願いします」と、REVO2を持ってきていたのですが(お店はタイヤ館)185/65R15で1本1万2千幾らだったとスタッフにお話していまして、何とも言えない感じでしたが、お店の方も通販でそういう価格で売っていたというのを知らないみたいで、BSは安く販売しちゃいけないとメーカーから云々とかそれ独禁法に触れちゃうし、ちょっと勉強不足じゃないかなと思ったり。

せめて同じ物を売っているんだから、自分の店の価格は置いておいて通販業界と、どの位違うかは認識しておかないといけないと思うんですけどね。

「価格では〇〇円敵わないけど、うちで買えばこういうメリットがあります!」
とかそういう話しも出来ないし。

でも持ち込みって難しい問題ですよね。
世の中は数が多い方が主流。
つまり持ち込みOKが多いので断れば客は来なくなる。
価格設定もそんなに高くしない店が多い。
ユーザーとしては同じものなら安い方が良いのは当然だし。

まあ持ち込んだVWゴルフの方も価格交渉で通販の値段出すならまだしも、持ち込んだタイヤ、しかもBSの価格をワザワザタイヤ館で言わなくても良いと思うんですけどね。
そりゃお店の方に嫌われるってw
Posted at 2011/12/09 20:29:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 567 8 910
1112 13141516 17
18 1920 21 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation