• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2011年12月13日 イイね!

ハンコック Winter icept W605インプレ

ハンコック Winter icept W605インプレ今朝はこちらの地方にしてはしっかり積雪路面になっており、気温も低かったので雪道を満喫出来ました。

今回面白半分で選んだハンコックのスタッドレスですが、圧雪路面では流石に新品だけあってとても良く効きます。

でも、こういう路面で効くのは当たり前で、ブロックがあるタイヤ程しっかり効きます。
ラリースタッドレスがもっとも威力を発揮出来るシチュエーションですので、新品スタッドレスであれば何でも同じと思われます。

問題はアイスバーンのツルツル路面。
幹線道路はもう溶けて塩カリが撒かれているので、そのような路面が残っている道路を選んで帰宅してみたら・・・

全然効かないんですけどぉ~w

イヤイヤ、マジで?
I have no control状態。
もう酷い、何キロ?時速20km/h位じゃなか?

ど こ に 飛 ん で く の~ (笑)

一生懸命走って40km/h位で限界、危ない、マジで。

でも一般ドライバーはもっと遅かった(笑)
てことは、アイスバーンの中でも溶け気味で一番酷いタイプのそういう路面だったんでしょう。

どっちにしても極端に他のスタッドレスより劣るって事は無さそう(当然)
買ってしまった物は仕方ない、3シーズンはしっかり働いて頂きます。

それにしても、やっぱり常に滑らせて乗るなら機械式LSDが入ってると一定して飛んでいくからコントロールがラクですね。
グリップには、、、あった方が良いのかちょっと微妙だけど。

誰かが言った、
「機械式LSDが入っていると車との会話がカタコトになる」
と。

なんか、それ分かる気がします。

あ、カーボンLSDだとまた違うのかもね。

--追加--
アクセラで同じ路面走ってきました。
えーと普通は大げさですが、かなり普通に走れます(笑)
当然滑りますが、それでもバイト感あります。
そして、DSC効いてる風にアピールしてきますが、全然効いてるんだか効いていないんだか分かりませんw
Posted at 2011/12/13 18:38:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
4 567 8 910
1112 13141516 17
18 1920 21 222324
25 26272829 3031

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation