• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年09月05日 イイね!

レブスピード10月号

「ハイグリップラジアル銘柄別ベストラップの出し方」

そんなタイトルに釣られて買ってきました。

”タイヤの特性を引き出すにはどう乗れば良いのか”
そんな事に触れているんだと勝手に思い込んでいましたが、全く違いましたね(笑)
ほとんどエアの話しでしたが、ベストなエア圧なんて車両によって変わるだろうし、どのタイヤも凄く性能が安定してるんだねーという事しか分かりませんでしたw

ただ、拾い物もあった。
というか、拾ってこれるかどうかは自分次第。

ロガーの車速から見るブレーキングの強さについて。
思い返すとブレーキの強さの使い分けが少なかったように思う。
だからジュニアの3コーナーで良く飛んで行っちゃうんだ。
来週はその辺を意識して走ってみようと思う。

ところで、DVDの中で大井さんが良い事言ってたね。

「俺のS15をあと1秒速くしようと思ったら、それはいくらでも方法がある。だけどこの車はそうじゃないんだ」

自分はもう見誤って、自分の身の丈を超えた、乗ってて嫌になる車は作らない。

クルマ程、道具の性能が結果を左右するスポーツで、しかもロードスターという車でどんどん数字だけを追い掛けても、私には意味は無い。

”収入と使用環境”

クルマ作りのポイントって個人的にはココだと思う。

それにしてもフェラーリ360チャレンジストラダーレに軍手でサーキットって最高にイカスわ。
金持ちは考えることが違う(笑)
Posted at 2012/09/05 22:55:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り言 | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

       1
234 5 678
9 10111213 1415
1617181920 2122
2324252627 2829
30      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation