• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年10月10日 イイね!

アクセラ不具合途中経過

この記事は、祝!復帰について書いています。

納車時から走行時に振動を抱えていたアクセラ君。
ロードスターも振動振動言ってますが、私がバカな訳ではありませんよw
最初の時点でディーラーでも症状を認めていましたが、まあ走れなくも無いし、どうせホイールバランス合って無いとかその程度でしょと、あまりしつこく訴えなかったのがいけなかったのか・・・

納車から1年経過した現在、再度ディーラーに入庫しております。

これまで行った作業は・・・(ロードスターでも同じ事書いてるな)

・タイヤをJATMAで検査
・ホイール交換
・4輪ハブベアリング交換
・ドライブシャフト交換
・試乗車のタイヤ&ホイール(16インチ)に交換

でも、直りません。

唯一、試乗車のタイヤ&ホイールに替えると振動が半減するそうな。
いや、待て待て、半減だぞ。解消では無い。

ディーラーでは振動計なるものをメーカーより借りて各所に付けて計測を行っているらしいが、
今度はスタッドレスタイヤでもデータを取ってみたいのでという事で、スタッドレスタイヤを持って行ったのが一昨日の話し。

その間の代車は初期型DEデミオ。
当然ETCは付いていないので、なんかとっても損してるし、100km離れたディーラーまでイチイチ車を取りに行かなきゃならんのもなんかおかしい。

そんな事を考えていたら、トラバ先を読んで世界のトヨタとマツダの差を思い知らされてっていうか、どこでもこの位要求してもOKなのか?

私はずーっとマツダばっかり乗ってるけど、新車買ってそんな不具合に苦しむなら、もうマツダの車なんて買いたくなくなっちゃうよね。
Posted at 2012/10/10 14:03:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | アクセラ | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1234 56
789 10111213
141516171819 20
21 222324 2526 27
28 293031   

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation