• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年12月04日 イイね!

Freedom3日目

スロポジの配線繋いだらスロットルポジションがきちんと0%になりました!
当たり前だよw

それに伴いアイドル安定化補正も機能するようになり、A/C使用した際の回転落ちも解消しました。
当たり前だよwww

あースッキリした。

配線はスッキリしてないのでなんか考えないとな。
恥ずかしくてとても見せられん。
Posted at 2012/12/04 19:48:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ
2012年12月04日 イイね!

Freedom2日目・・・の続き

Freedom2日目・・・の続きスロットルポジションが140%から動かないのは、配線が間違って無いか?と指摘して頂き、暴風雨警報の中、朝からボンネット開けて確認。

バキュームセンサーと車両側の配線は間違っていない・・・

朝から空ぶかししてたら迷惑なので、走行するが全開にしてもやっぱりスロットルポジション140%から変化しない。

エアコン関係の補正弄ってもアイドルアップもしてくれないし、もう泣きそう。

駄菓子菓子!
私はもうこんなことでは挫けないのです。
不退転の覚悟で臨む決意でFreedom化したのです!(どっかの首相みたい)

1時間ほどつついてベチャべチャになって(横殴りの雨だからね)自宅に戻り、お湯を飲みながら北大路 公子さんのエッセイを読み、爆笑しながら頭を冷やす。

Dジェトロで動いてるんだからバキュームセンサーの配線は間違っているはずがない。
スロットルポジションセンサーからバキュームセンサーに配線取ってるんだけど、元のスロポジが動く為には元通りこちらも配線しないと???

はい、スロポジ側は切断したままでした(笑)

動くわけねーよwww

帰ったら分岐する配線作ろっと。
Posted at 2012/12/04 09:11:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 1112 131415
1617 1819202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation