• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2012年12月27日 イイね!

ハマってます

ハマってますA/F計が付きました。

これでやっと空燃比連動でセッティング出来るぜー
    *     +    巛 ヽ
               〒 !   +
         +    。  |  |
      *     +   / /   +
          ∧_∧ / /
         (´∀` / / +
         ,-     f
         / ュヘ    | *
        〈_} )   |
           /    ! +
          ./  ,ヘ  | 
    ガタン ||| j  / |  | |||
   ―――――――――――――
と、思ったのもつかの間。
エンジン掛けてしばらくするとA/F計の数値が段々ぁゃιくなって行きます。

アクセル踏んでいる状態なのに16、17位の数字を示したり、そうかと思ったら停止すると14~15前後の数字を示したり。

30分近くするとやがてリーンに張り付きA/F計の表示は「---」に。
フリーダム側で見ると実空燃比が18.5にほぼ固定されていますので、A/F計がそういう数字を吐いているモヨウ。

A/F連動してると当然止まっちゃいます。

諸先輩方のアドバイスによると、純正O2センサーのコネクターを外さないとダメだよという事なので、コネクターを抜いて再度始動するも、やはり時間が経過すると18.5に張り付くのは同じ。

そもそもこのA/F計って18.0までしか表示しないようで、A/F計では相変わらず「---」。

仕方ないのでフィードバック切ったデータを流して3度目のテスト。

やはり数十分はそれなりに表示するが最終的には18.5「---」

空燃比連動が生きていてもいなくても、18.5という空燃比でまともに加速する訳が無いので、どうやらA/F計が吐く数字がおかしいと思われ。

「電源電圧が不安定な場合におかしな数字を吐く個体があって、バッテリーから電源を取ったら解決した」
と情報を頂きましたので、明日その確認をする予定。

だいぶ泣きそうでしたが、皆さまに支えて頂いて挫けずに立っています。
こんな事で負けないぞー!!!
Posted at 2012/12/27 13:37:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2 3 45 67 8
9 10 1112 131415
1617 1819202122
23242526 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation