• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

18kのブログ一覧

2013年06月11日 イイね!

イイ音キタ━(゚∀゚)━!

イイ音キタ━(゚∀゚)━!熊本で「音が降ってくる」お店に行って以降、どうしてもロードスターのオーディオが気になって仕方なく、ずーっと理由を考えていました。

スピーカーってやっぱり箱に付けないと音鳴らないよね。
アレ?買ってすぐデッドニングしたけど確かレジェトレックス足りなくて全部穴塞いでなかったような・・・
前のロードスターでは穴全部塞いで、もうちょっとマシな音してた記憶あるし。
ええい、とりあえず買っちゃえ!でレジェトレックス発注。

で、本日、夕食の支度、片付け、洗濯物とやったので風呂と寝せるのは任せた!って訳で作業してみました(笑)

えーと、NBロードスターのドアにはサービスホールが3つあるのですが、1つしか塞いでいませんでした(;^ω^)
残り2つを塞いで、、、と。

うほっ、めっちゃ良い音になりました!

ちゃんと音が出るようになると、イコライザーとか変に弄らなくてもちゃんと聞こえるようになるんですよね( ̄ー ̄)ニヤリ

もちろんアクセラには及んでいませんけど、沈んでいた音も出てきて聞き易くなりましたー。


そんなこんなでウキウキでエンジン掛けたら、Freedom君はまたスロポジがズレて、盛大にアイドリングしています(;・∀・)

説明書には
スロットル全閉レベル補正値(イグニッションスイッチがONのたびに、この補正値分だけ、全閉レベルを増やす)
と書いてあるので、イグニッションを数回ON、OFF繰り返すとスロットル全閉レベルが十分に増えてキチンとアイドルするようになりました。
チャンチャン(笑)
Posted at 2013/06/11 23:41:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Freedom | クルマ

プロフィール

育児と両立しながらジムカーナやサーキット走行を楽しんでいました。 ロードスターは2台目で通算18年乗りました。 車で走るのは止めて自転車で走ってます...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
23456 78
910 1112 13 1415
16 17 18 192021 22
23 2425 26272829
30      

リンク・クリップ

リアキャンバー角調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 15:31:00
[ホンダ オデッセイ] Bピラーの外し方 と黒化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 13:19:00
クイックエバポレータークリーナーS 施工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 11:08:29

愛車一覧

ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
「ミニバンには死んでも乗らない」 そう誓っていましたが、結局コレです。 エクシーガでは ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
妻の通勤とボクが一人で出掛けるとき用
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
家族の為の7シーター もうハンドリングとか気にしても仕方ないので、兎に角一度乗りたかった ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008年4月~現在 色んな意味で自分に丁度良いロードスターに出戻りしました。 保育園 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation